2025年6月19日のブックマーク (30件)

  • 蓮舫氏、小泉農水相は「破壊力を持った人。だまされないで」 コメ高騰は国の失策と主張

    立憲民主党参院議員の蓮舫氏は18日、西武新宿線小平駅前で東京都議選(22日投開票)小平市選挙区(定数2)に立候補した立民前職の応援演説を行った。蓮舫氏はコメ不足に対応する小泉進次郎農水相について「すごい破壊力を持った人。お父さん(=小泉純一郎元首相)そっくりだ」と評した上で、昨年から続くコメ価格の高騰について「国の政策が誤り。小泉大臣の破壊力にだまされないでほしい」と訴えた。 昨今のコメ価格の高騰について、蓮舫氏は「なぜ昨年に比べて倍の値段になっているのか。昨年夏、農水省はコメの出来高を豊作と誤った。そして減反。昨年は不作だった。需要と供給がずれれば、市場社会でコメの値段が上がるのは当たり前。政権のミスによって皆さまがコメの値段の高さで困っている」と指摘した。 蓮舫氏を巡っては、昨年7月の都知事選で参院議員から都知事への転身を図ったが、小池百合子都知事らに敗退。昨年10月の衆院選に続き、

    蓮舫氏、小泉農水相は「破壊力を持った人。だまされないで」 コメ高騰は国の失策と主張
    inks
    inks 2025/06/19
    2番じゃ駄目なんですか?で、日本の科学力低下と破壊の原動力となった人が何を言う。それにしても蓮舫、参院選が見えているから生き生きしてるな。良いじゃんww。
  • 「裏切られた」「男性恐怖症の人も」武庫川女子大への反発 共学化中止求め反対署名3万超

    武庫川女子大(兵庫県西宮市)を運営する学校法人武庫川学院が、令和9年度から大学を共学化する方針を公表したことに対し、在学生を中心に混乱や反対の声が上がっている。共学化の中止または延期を求めるオンライン署名も立ち上がり、19日正午時点で3万以上の賛同を集めている。 オンライン署名は17日に署名サイト「Change.org」で「武庫川女子大学の共学化の決定 反対と一時停止を求めます」とのタイトルで開始。署名では、共学化の再検討を求め「女子大学であることを前提に進学を決めた学生たちの思いや安心できる学びの場を尊重し、より公正で誠実なプロセスを求めます」と訴えている。 具体的には、説明会や意見交換会の実施▽1回生が卒業するまで女子大を維持する移行期間の設置▽意思決定に関わった会議体・議論内容の情報公開―などを要望するとしている。署名は7月17日に締め切り、同20日に理事会に提出するという。 署名の

    「裏切られた」「男性恐怖症の人も」武庫川女子大への反発 共学化中止求め反対署名3万超
    inks
    inks 2025/06/19
    まぁ、そういう反応は起きるわな。今、在学の学生が卒業するまで待つのが最上の対応かな。多分、もう女子大では少子化で存続できない。
  • 維新衆院議員、大阪府議選で支援者名義を無断使用か 人件費計上も | 毎日新聞

    維新の会の西田薫・衆院議員(58)が2023年4月の大阪府議選へ出馬した際の選挙運動費用の収支をまとめた報告書に、選挙運動に従事した人として、支援者らの名前を無断で書き込んでいた疑いがあることが判明した。いずれも西田氏側から報酬が渡ったことになっていたが、一部の支援者は取材に「報酬を受け取っていなかった」と証言した。西田氏側は「誤った記載をしていた」として18日までに選挙運動費用収支報告書を訂正した。 西田氏は24年10月の衆院選で公明党前職らを破り、初当選した当選1期目の衆院議員。以前は府議で、23年4月9日投開票の府議選で5選を果たした。報告書は投開票から12日後、府選挙管理委員会に受理された。

    維新衆院議員、大阪府議選で支援者名義を無断使用か 人件費計上も | 毎日新聞
    inks
    inks 2025/06/19
    自民の西田と言い、全国の西田さんは怒って良いレベルww
  • イランに「最後通告」と米大統領(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、ホワイトハウスで記者団からイランに最後通告をしたかと問われ「そう言えるだろう。最後通告だ」と述べた。

    イランに「最後通告」と米大統領(共同通信) - Yahoo!ニュース
    inks
    inks 2025/06/19
    しっかし、言葉が軽いよなトランプ。だからって言ってチキンとか言うなよ!言うなよ。ダチョウ倶楽部の思う壺だぜ。それでは言おう「このタコッ!」
  • シニア『住宅ローン破綻』増加「退職金で一括返済」もう古い!?破綻回避のポイント(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ローンの返済に困窮し、『住宅ローン破綻』を余儀なくされるシニアが増加傾向にあります。 予定していた老後の返済計画が崩れ、住宅ローン危機に陥る背景について見ていきます。 【画像】年商5000万円もローン地獄に 持ち家も売却 一体何が? 住宅ローンの返済計画が崩れてしまったケースです。ローン返済に困る個人・法人の相談を受け付けている『任意売却119番』に寄せられた事例です。 Aさん(70歳) 大手半導体メーカーに勤務していました。 ●と2人暮らし ●55歳のとき、終のすみかにするつもりで、一軒家を購入。 ●15年ローンで、 ●借入額は、1300万円 ●返済額は、月8万円 70歳で完済するスケジュールでした。 家を買った1年後、56歳のとき、会社の早期退職者の募集に応募し、退職しました。退職金は、1500万円でした。『半年以内に再就職できればいいな』と考えていました。 しかし、東日大震災もあ

    シニア『住宅ローン破綻』増加「退職金で一括返済」もう古い!?破綻回避のポイント(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    inks
    inks 2025/06/19
    事例?55歳、56歳、何故に定年年齢の声が聞こえる歳で不動産を買おうとするかなぁ?特殊事例だわな。
  • イランの「民主化」について

    現行のイラン・イスラーム共和国は1979年のイラン革命によって樹立されたが、遡ればペルシア民族は人類史上で初めて「帝国」を樹立( *1)した民族でもあり、以降はずっと帝政・王政が続いてきた。 19世紀以降は英仏露の干渉に対抗する形で民族意識が興隆(*2)し、立憲革命を経て王政はなおも続くのだが、1951年に「アバダン危機」が起こる。当時の首相であるモハンマド・モサッデクが、英国系石油メジャーが管理していたアバダン油田の国有化を図ったのだが、結局は果たせず、モサッデクは逮捕・投獄された(*3)。 これによりパフラヴィー(パーレビ)朝の第2代であるモハンマド・レザー・シャーが復権し、米国の後ろ盾を得て白色革命を進めていく。しかしこの人物が、自らイデオロギーとして打ち出した「イラン・ナショナリズム」のための各種イベントをはじめ濫費が甚だしく、またシーア派宗教指導者を蔑ろにする施策を採ったこともあ

    イランの「民主化」について
    inks
    inks 2025/06/19
    何故に(こんな金取れそうな高尚な話を)増田に書く...。
  • 【スクープ撮】森友改ざん指示 佐川宣寿元国税庁長官が自民親密企業の顧問になっていた《加担した官僚は次々出世、優雅な天下り続出》 | 週刊文春 電子版

    再び光が当たる森友事件の公文書改ざん問題。1人の命が失われたのに、関与した官僚たちはどこ吹く風だ。口を閉ざした最重要人物も実は再就職し、サングラス姿で闊歩していた。スクープ写真と共に、財務省の大罪を暴く。 6月2日、世田谷区。月のはじめの平日の昼下がり、閑静な住宅街の一角から、スーツ姿の小柄な男性が歩み出てきた。グレイヘアを後ろになでつけ、足早に最寄り駅に向かうその顔には、曇天に似合わない大きな黒いサングラスが光る。 近隣で目立つのを恐れていたのだろうか。男性は改札につくと、サングラスを外して鞄に仕舞った。現れたのは、誰もが見覚えのある、あの顔だ。 「刑事訴追を受けるおそれがあるため差し控えさせていただく」――。 当時、証人喚問された国会で答弁拒否を50回繰り返し、直後の世論調査(共同通信)では「(証言に)納得できない」が異例の72%。近畿財務局職員だった赤木俊夫さん(当時54)の自死が判

    【スクープ撮】森友改ざん指示 佐川宣寿元国税庁長官が自民親密企業の顧問になっていた《加担した官僚は次々出世、優雅な天下り続出》 | 週刊文春 電子版
    inks
    inks 2025/06/19
    あまりにも想像通りで泣ける。
  • NHK ONE | 経営に関する情報 | NHKについて

    NHK ONE(ワン)」は10月1日からNHKがスタートさせるインターネットのワンストップサービスです。 「NHKの番組や情報を一つにまとめ、現代を生きる、おひとりおひとりにお届けし、毎日の暮らしに欠かせない存在になりたい」―こうした思いをサービス名に込めました。 NHKは、放送法の改正を受け、2025年10月1日から、放送に加えて、インターネットを通じた番組の配信などが必須業務となります。今、私たちNHKが視聴者のみなさまのためにもっと出来ること、その答えの一つが「NHK ONE」であるように。 テレビ・ラジオの放送だけでなく、インターネットでも、確かで信頼できる情報や豊かなコンテンツをこれまで以上に充実させ、お届けしていきます。 「NHK ONE」は、番組の同時配信、見逃し(聴き逃し)配信、ニュースの記事や動画などを、スマホやパソコン、ネット対応テレビなど、みなさまの環境に合わせて、

    NHK ONE | 経営に関する情報 | NHKについて
    inks
    inks 2025/06/19
    今までにあった、どれか一つのアプリでも入れてた人はもれなく「課金」だぜぇ!地雷臭がすごすぎる。
  • フジテレビで放送されていた『トリビアの泉』は今考えたら科学への敬意が贅沢な番組だったと思う「2000人のサンプルが必要ですと言う様式美があった」

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 昔トリビアの泉って番組で何か調査する(教科書の落書きで何が多いとか高齢者がウソだと思うことわざは何が多いとか)際、毎回統計学者の美添先生が出てきて何人に調査したらいいか回答してたけど、今から考えたら科学への敬意が贅沢な番組だったと思うしああいうやつまた見たい。 2025-06-17 17:58:01 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu なお自分は青学の客員教員(青学的には招聘教員と呼ぶのかも)として美添先生とオープンキャンパスか何かのイベントで一緒に登壇したことがあり「トリビアの泉で2000人調べましょうって言ってた人ですよ」って言ったら会場が「おお!」って盛り上がったのでたぶん彼日一顔売れた統計学者である。 2025-06-17 17:58:01 西内啓 Hiromu Nishiuchi @phil

    フジテレビで放送されていた『トリビアの泉』は今考えたら科学への敬意が贅沢な番組だったと思う「2000人のサンプルが必要ですと言う様式美があった」
    inks
    inks 2025/06/19
    そうだね、フジは、ああいう造詣が深い番組も作ってたんよね。カノッサの屈辱なんてのもあったな。いかんせん、知識のTIPSは有限で「やらせ」に陥るから長くは続かないけどな。
  • トランプ大統領の息子が発表した「米国製」スマホ、中国製品に酷似 専門家が指摘

    携帯電話サービス「トランプ・モバイル」を発表するドナルド・トランプ・ジュニア氏=16日、米ニューヨーク市/Richard Drew/AP ニューヨーク(CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領の一族が経営するトランプ・オーガニゼーションが16日、新しい携帯電話サービスの「トランプ・モバイル」を発表した。同社から発売予定のスマートフォン「T1」は「米国でデザイン・米国で製造」と銘打っている。 T1スマートフォンは大統領の息子のドナルド・トランプ・ジュニア氏とエリック・トランプ氏が発表した。しかしCNNの取材に応じた専門家は、T1の仕様が中国で販売されている中国製のスマートフォンに酷似していると指摘する。 「トランプ一家が誰にも気付かれないまま何年もかけて秘密裏に国内または近海の(製造)拠点を建設したのでない限り、あの約束の実現は不可能だ」。米国内で携帯電話を製造している数少ない企業の一つ、ピ

    トランプ大統領の息子が発表した「米国製」スマホ、中国製品に酷似 専門家が指摘
    inks
    inks 2025/06/19
    そんなこったろうと思ったよ。息子は世襲の馬鹿息子なんだろうな。
  • 箕輪厚介、中川翔子にSwitch2を渡した「友達」と名乗り出るが

    中川のはマリカ同梱版、箕輪が抽選で当たったのは単品、つまり別商品https://x.com/minowanowa/status/1915888944430109059 箕輪はニンテンドー公式の抽選で購入したが中川のはヤマダ電機購入品 息子用に買ったと言ったのになんで中川に流れた?https://x.com/minowanowa/status/1915919123026219357 「自分はそんなに欲しくなかったのですが、たまたま抽選に当たっちゃって…ボクは使わないので、周りの知り合いでほしい人がいないか、と考えてたらショコタンがいるな、と思って、あげました」 息子が欲しかったんじゃないのか??

    箕輪厚介、中川翔子にSwitch2を渡した「友達」と名乗り出るが
    inks
    inks 2025/06/19
    箕輪は、ネットで言い訳の繕い物はせん方が良いと2chで学習したろうに。著名になると、陥るんだな。
  • 中途入社のZ世代駐在員がお願いした今日期限の仕事も終えずに定時で帰ろうとするから「頼んでた資料は?」と聞いたら…何言ってるのかわからん返事してきた話

    TAKU@バンコク @takum_bkk ちょっと。中途入社で入ってきたZ世代駐在員、今日期限でお願いしてた仕事が終わってないのに定時でさっさと帰ろうとするから、「頼んでた資料終わった?」って聞いたら「定時で終わらない仕事を振るのはマネジメント側の問題です」って言ってきて何を言われたのかわからなかったワイの話し聞いて。 x.com/usagitoseino/s… 2025-06-17 20:16:54 うさぎのみみちゃん😇7/5,6デザフェスB160 @usagitoseino ちょっと。中途入社で入ってきた男性社員、初対面からめちゃタメ口だから、もしかしてすごい年上の方なのかと思って話の流れの中で「そういえば〇〇さんておいくつなんですか」って聞いたら「いや、俺結婚してるから」って言ってきて何を言われたのかわからなかった私の話し聞いて。 2025-06-17 09:11:27 TAKU@

    中途入社のZ世代駐在員がお願いした今日期限の仕事も終えずに定時で帰ろうとするから「頼んでた資料は?」と聞いたら…何言ってるのかわからん返事してきた話
    inks
    inks 2025/06/19
    そんな反論が成立するのか。何かキッツイ世界になってきたな。そりゃ、24時間働くAIに頼むようになるわ。
  • 箕輪厚介氏、中川翔子に「Switch2を譲った」→「譲渡してませんでした」と謝罪

    18日に自身のユーチューブチャンネルでタレント、中川翔子(40)にNintendo Switch2を譲ったと明かした幻冬舎編集者の箕輪厚介氏(39)が同日、一転して譲っていないと主張した。 箕輪氏はこの日「あのSwitch、僕があげたんですよ。中川さんに。そんなに欲しくなかったんですけど、抽選に当たっちゃって。使わないなと思ってたらしょこたんが欲しいって言うからあげたんです」と中川にSwitch2を譲ったと話していた。 しかし、その後投稿した動画で「今考えると中川さんではありませんでした。大変申し訳ございません。そもそも、Switch2も当選していませんでした。応募もしてませんし、僕、個人として応募したこともなかったし、譲渡したのは中川さんじゃありませんでした。ちょっとよかれと思ってやった行動が裏目にでてしまいました。大変申し訳ございません」と謝罪した。

    箕輪厚介氏、中川翔子に「Switch2を譲った」→「譲渡してませんでした」と謝罪
    inks
    inks 2025/06/19
    意味わからん。妊娠記念プレゼントじゃ無かったの?
  • ガザの支援物資配給所、群衆がトラック待つ中イスラエル軍が発砲 51人死亡とパレスチナ保健省

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区南部のハンユニスで17日早朝、支援物資を運ぶトラックの到着を人々が待つ中でイスラエル軍が発砲し、少なくとも51人が死亡、200人以上が負傷した。パレスチナの保健省が明らかにした。 この事件は、過去数週間にわたりガザ地区で支援を求めて死亡したと報じられた人の数としては最多となった。保健省によると、イスラエルが11週間続いたガザ地区の完全封鎖を解除し、少量の支援物資の流入を許可して以来、支援物資配給所付近で死亡したパレスチナ人は合計で400人近くに上る。 イスラエル国防軍(IDF)は17日の声明で、「ハンユニス地域で立ち往生した支援物資配給トラックのすぐ近くに人が集まっているのを確認した。付近には同地域で活動するIDFの部隊もいた」と述べた。 IDFは、「群衆の接近を受けIDFが発砲し、多数の負傷者が出たとの報告を認識している」とし、「事件の詳細を調査中」と

    ガザの支援物資配給所、群衆がトラック待つ中イスラエル軍が発砲 51人死亡とパレスチナ保健省
    inks
    inks 2025/06/19
    記事では、この配給所の地理関係が判り辛いな。扮装地域の中だとイメージが変わる。「家族のために取りに行った」とあるからね。
  • 女性用トイレだけ行列…便器設置数に男女で差 ペイペイドームは工夫凝らし「苦情なくなった」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    みずほペイペイドームの通路にあるトイレ入り口のピクトグラムはマグネット式で、男女の区分を手軽に変えることができる=福岡市中央区 「なぜ女性用トイレだけ、いつも行列なの?」。悲痛な叫びが西日新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。性別に関係なく起きる生理現象にまつわる疑問だけに、水に流すわけにはいかない。取材を進めると、隠れた「不公平」が浮かび上がってきた。 【画像】肩幅ががっしりした女性やスカートをはいた男性などに見えるピクト 一般的に、トイレの利用時間は女性の方が男性より長い。女性は衣服の上げ下ろしが必要で、月経時には生理用品を交換する手間もかかるためだ。NPO法人日トイレ研究所(東京)によると、男性の小便器利用時間が平均約30~40秒なのに対して、女性の個室利用は90秒ほどかかるというデータもある。 にもかかわらず、公共の場や商業施設のトイレに設置されている便器数は、女性の方が少な

    女性用トイレだけ行列…便器設置数に男女で差 ペイペイドームは工夫凝らし「苦情なくなった」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    inks
    inks 2025/06/19
    そこで万博のユニバーサルに男女が並ぶトイレなんすよ!(大威張り)
  • ポーカー的視点から見た、今後の麻雀の進化予想 - 木原直哉オフィシャルブログ

    自分は元々麻雀のガチ勢で、その後ポーカーに転向した人間です。 ポーカーと麻雀って、かなりゲーム性が近いと自分は思ってます。 1ゲーム単位では麻雀の方が圧倒的にスキル差を出す要素があるけれども、ポーカーは1ゲームが短いので回数をこなすことが出来るというところで、トータルで見たところの運と実力のバランスも似たようなもの。 両方とも相手の手が分からず、次に何が来るかも分からない中で決断していくゲームという点も共通です。 となると、戦略として似たような思想が通用すると思うのです。 自分がポーカーをやってきた中で、今の麻雀プロがあまり重要視していないけれども、実は将来的に重要視されるだろうことを書きたいと思います。 それは、根的な思想で言うと1つですが、麻雀の具体的なプレイに落とし込んだ場合、2つになります。 根的な思想としては、 「弱いレンジを守る意識」 が今の麻雀プロには希薄だなと感じるので

    ポーカー的視点から見た、今後の麻雀の進化予想 - 木原直哉オフィシャルブログ
    inks
    inks 2025/06/19
    いやいや、こんな「ハッタリ」ばっかり吹かす雀士は次回から呼ばれないでしょ。中華の四千年の歴史を馬鹿にしすぎ。
  • イランの核脅威除去「日本守ることに」 駐日イスラエル大使、インタビューで攻撃意義強調

    イスラエルのギラッド・コーヘン駐日大使が都内で産経新聞とのインタビューに応じ、イスラエルが宿敵イランの核関連施設や軍事施設を攻撃したのは「自衛権の行使」にあたると強調した。また、イランの脅威を除去することは、イランと関係を持つ北朝鮮の脅威にさらされる日を守ることにもつながる、と述べた。詳細は以下の通り。(黒沢潤) --イスラエルがイラン攻撃に踏み切った 「イランは約6カ月で核を兵器化すると予想されていた。イランが核関連施設でウランを濃縮し続ければ核爆弾9発を手に入れることになる。イランは今後3年で弾道ミサイル1万発、6年で2万発を開発するとも予想される。イスラエルの80倍の国土、9倍の人口を持つイランを先制攻撃したのは、イスラエルの自衛権の行使だ。ドイツやフランスもそう言及している」 --イランがミサイル開発を続けた場合、欧州だけでなく、米国を射程内に置く恐れも出てくる 「イランが非友好

    イランの核脅威除去「日本守ることに」 駐日イスラエル大使、インタビューで攻撃意義強調
    inks
    inks 2025/06/19
    でも、あんたの国は核拡散防止条約(NPT)に未加盟の核保有国なんでしょ。持ってるから、持たれるのを怖れてるんでしょ。
  • 脚本家 ジェームス三木さん死去 「澪つくし」などヒット作多数 | NHK

    NHKの連続テレビ小説「澪つくし」や大河ドラマ「独眼竜政宗」など数多くのテレビドラマでヒット作を生み出した脚家のジェームス三木さんが、今月14日に肺炎で亡くなりました。91歳でした。 ジェームス三木さんは旧満州で生まれ、大阪の高校を経て上京し、劇団俳優座の養成所に入ったあと歌手として下積み生活を送りました。 その後、映画監督の野村芳太郎氏に師事して、脚家の道に進みました。 テレビドラマで数多くのヒット作を手がけ、沢口靖子さんが主演し1985年に放送された連続テレビ小説「澪つくし」では波乱万丈のヒロインの愛の物語を描き、最高視聴率55.3%を記録しました。 また、1987年に放送され渡辺謙さんが主演した「独眼竜政宗」は年間の平均視聴率が39.7%と大河ドラマとしては歴代最高となり大ヒットしたほか、1995年の「八代将軍吉宗」も手がけました。 こうした功績により、1999年には放送文化賞を

    脚本家 ジェームス三木さん死去 「澪つくし」などヒット作多数 | NHK
    inks
    inks 2025/06/19
    一時期、歌手だった。フランク永井の対抗馬として売り出すために、ジェームス三木と名乗った。そういうことね。
  • ゴミ箱扱いされていた秋葉原の通り魔事件の献花台に英語で張り紙がされていた→ぱったりとポイ捨てが止まったらしい「大事なのは怒りより相互理解かも」「後世に伝える手段も考えたい」

    馬車道はげみ🎠🎃大正風シンデレラ系ラジオパーソナリティー及び新米秋葉原ご当地VTuberAGQR @Bashamichi_H 秋葉原の中央通り交差点 昨日、海外の方がゴミを捨てようとしていたんだけど、どなたか張り紙をしてくれていた方がいて、これを見て、捨てるのをやめていた。 この時期、ここがどういう場所か伝えるのは大事かもしれないですね pic.x.com/RM4dOUsZUp 2025-06-18 10:11:38

    ゴミ箱扱いされていた秋葉原の通り魔事件の献花台に英語で張り紙がされていた→ぱったりとポイ捨てが止まったらしい「大事なのは怒りより相互理解かも」「後世に伝える手段も考えたい」
    inks
    inks 2025/06/19
    丁寧な学校英語みたい。なんとなく書いたの日本人?ま、そんなん、どっちでも良いが。
  • 実はユダヤ教信者は怒っている、執拗にガザ攻撃するイスラエル政府に | JBpress (ジェイビープレス)

    (篠原 信:農業研究者) 正統派ユダヤ教のラビから送られてきたメッセージ 私はしばらく前にツイッターで、世界中のユダヤの人々に向けて警告を発した(とはいっても日語だが)。 イスラエルによるガザ地区の攻撃は度を過ぎており、過激派によって人質をとられたばかりの頃と違って、世界の人々が批判的になっていること、イスラエルの振る舞いをアメリカ政府が容認していることにも世界は批判的になっていること、また、トランプ大統領がユダヤ人差別を理由にハーバード大学に圧力をかけていることなども、ユダヤの人々に有利になるどころか、イメージを悪化させる原因になっていること。

    実はユダヤ教信者は怒っている、執拗にガザ攻撃するイスラエル政府に | JBpress (ジェイビープレス)
    inks
    inks 2025/06/19
    そりゃ、天草四郎の「島原・天草一揆」に意義を唱えるキリスト教徒もいたろう。古今東西、弱者の声は届かない。
  • 幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話

    曽山一寿 @soyamanga 漫画家です。「でんぢゃらすじーさん」「神たま」を連載中です。 著書リンクamzn.to/3NtSHxL インスタinstagram.com/soya_manga/ Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です soyama.blog.jp

    幼稚園児が50歳くらいのおばさんに「戦争ってつらかった?」「ごはん食べられなかったりした?」といった感じで戦争の体験談きいているのを見て、せつなくなった話
    inks
    inks 2025/06/19
    日本人に似た移民かもしれないやんか。
  • 「この件、当の赤坂テレビが密かに内部調査をやって報告まとめた。幻の監査報告が存在する」(「閑居」氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この件、当の赤坂テレビが密かに内部調査をやって報告まとめたとのこと。幻の監査報告が存在するという。これに政治が絡むとも。— 閑居 (@doatease2313) June 18, 2025 この件の「この」という指示代名詞が何を指すか。常識的に考えるとツリーでないなら、直前のポストを見ればいいだろう。その直前のポストは… 詩織さん映画の圧倒的説得力は、部屋から引きづり出される人の廊下映像だそう。ただ、さまざま事情絡んで、これが日公開の障害になっている。ヨーロッパの友人は、一目瞭然と言ってる。ネットに落ちてるそう。知らんけど。— 閑居 (@doatease2313) June 18, 2025 えっ。 【重要】この「閑居」さん投稿が事実としたら免許事業のテレビ局が 「ひそかに」 「内部調査をやって」 「報告まとめ」… それを公にしないというだけで大スキャンダルでは? (フジテレビとの比較

    「この件、当の赤坂テレビが密かに内部調査をやって報告まとめた。幻の監査報告が存在する」(「閑居」氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    inks
    inks 2025/06/19
    赤坂テレビww。ま、感謝祭であれだけ「心臓破りの赤坂の坂」ってやってるもんな。
  • 生産性と思想によって社会階層が決定される近未来都市を描き出す、インド作家のデビュー作──『頂点都市』 - 基本読書

    頂点都市 (創元SF文庫) 作者:ラヴァンヤ・ラクシュミナラヤン東京創元社Amazonこの『頂点都市』は、生産性や思想のスコアで厳格に個々人の評価が管理され、下位の10%に選ばれてしまったら最後デジタル社会からはじき出されてしまうディストピア化した近未来の都市”頂点都市”を舞台にした連作短編集だ。著者のラヴァンヤ・ラクシュミナラヤンはインドの作家・ゲームデザイナーで、作がデビュー作。 もともとあまり読み慣れないインド作家のSFという時点で(未知のものが読めそうなので)だいぶ期待していたが、書はインドの出版社が刊行した作品ながらもアメリカでローカス賞短編集部門のファイナリストとなったり、イギリス版がアーサー・C・クラーク賞の候補になったりと評価が高く期待はさらに大きくなっていた。 ソーシャルなスコアが実際の生活に影響を与える未来というのはSF的には何ら新しいものではないし(そもそも中国

    生産性と思想によって社会階層が決定される近未来都市を描き出す、インド作家のデビュー作──『頂点都市』 - 基本読書
    inks
    inks 2025/06/19
    最後「インド作家だからこそ...」=根底に流れるのは、現在のカーストが無くなっても、違う差別論理を作りたいインドならではと言いたいんだろな。
  • 【スクープ撮】錦織圭がモデル美女とユニクロ不倫 | 週刊文春 電子版

    かつて世界4位だった“エアK”も最近は怪我続き。治療のために帰国したはずが、ユニクロモデルとLUUPに乗り……。 かつて男子テニス界の頂に王手をかけた錦織圭(35)の言葉は、覇気を纏っていなかった。 「僕の選手生命はもう尽きる。もう1、2年で引退するんだ」

    【スクープ撮】錦織圭がモデル美女とユニクロ不倫 | 週刊文春 電子版
    inks
    inks 2025/06/19
    やっぱりな。この人も女性関係が怪しい。選んだ奥さんが、周囲から猛反対されてたもんな。世界的スターの晩節を汚す姿はあんまり見たくないけどな。
  • 当社所属タレントに対する権利侵害行為への対応状況について | カバー株式会社

    日頃より、カバー株式会社(以下、「当社」)が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を応援いただき、誠にありがとうございます。 当社所属タレントに対する誹謗中傷等への対応について、以下を含む複数名の権利侵害を行った人物(以下「対象者」)を特定し、示談が成立したことを報告いたします。 いずれの事案も対象者の発信者情報の開示請求が裁判所に認められ、対象者との間で、自身が行った権利侵害を謝罪し、損害賠償として金銭を支払い、また今後同様の行為をしないことを保証する旨の示談が成立いたしました。 不適切な行為をしているとの虚偽の事実の投稿 SNSサービス上において、当社所属タレントが取引先に対して不適切な行動を取っているという虚偽の事実を流布し、当該タレントの名誉を毀損する投稿を行っていた人物について、発信者情報開示請求の訴訟を提起したところ、対象者の情報が開示され、特定にいたりました。

    当社所属タレントに対する権利侵害行為への対応状況について | カバー株式会社
    inks
    inks 2025/06/19
    AI虚像作成による風説の流布。こう言うの、これから滅茶苦茶増えるんだろうな。厳しい対処は必要。たちまち山本一郎氏の「河野一郎AI虚像」は訴えても良いぞ。
  • 「BS松竹東急」は「J:COM BS」に。7月からも放送継続

    「BS松竹東急」は「J:COM BS」に。7月からも放送継続
    inks
    inks 2025/06/19
    しかし、ショップチャンネルって、今現在これだけあるのに、まだまだ需要があるんだな。ネット世代でない人の最後の「捕縛チャンス」なんだろうな。
  • 概念変える梅雨がやってきた~気象予報士増田さんに聞く・今年の梅雨は3週間近くの休みがあってしかも猛暑

    毎朝テレビでも天気予報を伝えている気象予報士、増田さんに話を聞く月1連載。 今年の梅雨について聞いたところ、「今年の梅雨は次元が違う」「梅雨の概念を変えてしまう」「こんな6月はいままでなかった」「2シーズン制になる」とパワーワード続出のインタビューになりました。 (構成とここの文章・林雄司)

    概念変える梅雨がやってきた~気象予報士増田さんに聞く・今年の梅雨は3週間近くの休みがあってしかも猛暑
    inks
    inks 2025/06/19
    こんなん「後だしジャンケン」じゃ無いの?あんたたち、前は、こんな酷暑に成るなんて言って無かったじゃんか?
  • 「3人に聞いて全部回答が違ったら触れるな」「重要なのは感情ログ」など開発における哲学的な話がとてもためになる「未使用の変数は消すな」

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 新人に指導してた🇺🇸人同僚から聞こえてきたありがたいお言葉集 「困ったら3人に聞け。そして全員の答えが違ったらその件は『神の領域』だ。触れるな」 「ドキュメントは最新じゃない。『昔いた誰かの希望』だ。最新は常にSlackにある」 「このコード書いたやつはもう辞めてる。未使用の変数名に彼の魂が宿ってるから消すな。敬意を払え」 「動かないって言われたら『どこがどう動かないか』ではなく『誰が動かないと言ったか』をまず調べろ。重要なのは感情ログ」 仕事中の我々にまで聞こえてきて笑いを堪えるのが大変だった。 2025-06-18 08:23:41 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 続き 「リリース前に確認すること?『祈る』『Git logを見る』『堂でコーヒーを飲む』順番はどうでもいいけど全部やれ」 「静かなSlackチャンネルに追加された?そこは死ん

    「3人に聞いて全部回答が違ったら触れるな」「重要なのは感情ログ」など開発における哲学的な話がとてもためになる「未使用の変数は消すな」
    inks
    inks 2025/06/19
    面白い。こう言う「昔からの伝承」って結構、的を得ていたりする。マニュアルに乗せにくいトンデモだったりする。口承だからマニュアルマンセーの若者は当然、失敗に陥る。
  • 無線LANで数kmの長距離を接続できる機器が発売されている。いったい何に使うモノ? TP-Linkに聞いた

    無線LANで数kmの長距離を接続できる機器が発売されている。いったい何に使うモノ? TP-Linkに聞いた
    inks
    inks 2025/06/19
    うわぁTP-Link...。彼らはお上に言われてるんだろな。「日本政府に捕縛されない通信手段を確立しろ」当然、軍事利用目的だそ。
  • 選挙行かない人は 大人のガキ 無責任の極み 極刑にしてもらいたい

    選挙行かない人は 大人のガキ 無責任の極み 極刑にしてもらいたい

    選挙行かない人は 大人のガキ 無責任の極み 極刑にしてもらいたい
    inks
    inks 2025/06/19
    物凄く不謹慎だけど、ASDの人の拘りの中で「何を差し置いても、選挙に必ず行く」って言うのがある。拘りのルーティンに成ってるので、行かないと不安障害に陥る。