2019年5月3日のブックマーク (6件)

  • 天皇陛下が免許更新。愛車のホンダ・インテグラで高齢者講習

    天皇陛下が自動車運転免許の更新のため2016年1月8日、高齢者講習に臨まれた。12月23日に82歳の誕生日を迎えた陛下は、皇居の東御苑で愛車のホンダ「インテグラ」で実技講習を受けたという。同日、TBSなどが報じた。 お住まいの御所で視力などの適性検査を受けた後、警視庁の担当者の指導を受けながら実技検査に臨んだ。東御所に信号機が持ち込まれ、ウィンカーを出して曲がったりバックしたりしたほか、三角コーンの間をジグザグ走行するなど、約15分間、丁寧に愛車を走らせた。その後、自ら運転してお住まいの御所に帰ったという。

    天皇陛下が免許更新。愛車のホンダ・インテグラで高齢者講習
    insects
    insects 2019/05/03
    天皇陛下が2018年12月23日に85歳の誕生日を迎えるのを機に、車の運転をやめる意向を示されていると明らかにした。陛下の運転免許は2019年1月に有効期限を迎えるが、更新や返納はせず、そのまま失効する見通しという。
  • ボカロ(作るところから)はじめました - やねうらおブログ(移転しました)

    今日からボカロを始めることにした。もちろん、ボカロを作るところからだ。ボカロを含めて音源も自作する。楽器(ハード)も自作する。 音楽理論も自分で構築しなおす。自動作曲のためのプログラムも作る。そうして、やっと自分だけの音楽が完成する。とりあえず、目標はそこだ。 ■ ボカロを作るとは? 初音ミクに代表されるようなボーカロイドは、「あ」「い」「う」など、人間がそれぞれの文字を発声したものを録音しておき再生しているだけである。つながりが不自然なところは二文字、ときとして三文字つなげたファイルも持っている。ただそれだけである。私はそういうことをしたいわけではない。声を一から作るところからだ。 ■ スーパーファミコンのDSP 順序立てて話そう。 私は高校生のときにアーケードの麻雀の移植のために音声合成の処理を書いたことがある。*1 このプログラムは実際には世に出なかったわけであるが、私はそれ以前から

    ボカロ(作るところから)はじめました - やねうらおブログ(移転しました)
    insects
    insects 2019/05/03
  • 簡単ボーカル抽出!フリーソフトでキレイにボーカル抽出できるか試してみた!5本のソフトをレビュー☆その4「歌声りっぷ」 | ハイレゾスタイル

    「SoundEngine Free」「Audacity」「ボーカルキャンセラー2」の記事でも記載してきましたが、各ソフトでボーカルカットした音源を利用して、「歌声りっぷ」でボーカル抽出してみましょう!各ソフト単体で行うより、良い結果を得られることが多いです! 設定項目はいくつかありますが、ポイントさえ抑えておけば決して難しくはありません! もちろん、CDに収録されたカラオケトラックを利用してボーカル抽出することをできます。 ボーカル抽出する楽曲 今回、ボーカルカットとボーカル抽出に使った楽曲はボーカロイドの楽曲「FAKING DANCE」です。原曲と聴き比べて、効果を確認してみてください。 歌声りっぷを試してみた 公式のサイトは無いようです。ベクターよりソフトをダウンロードしましょう!ダウンロードした圧縮ファイルを解凍すれば完了です。インストールは不要です。 歌声りっぷ(ベクター) htt

  • 教員の思想信条を疑え!少人数制ゼミのカルト教団化に気をつけよう | AERA dot. (アエラドット)

    この記事の写真をすべて見る 少人数教育というと、「対話型教育」や「密度の濃い教育」などど、そのメリットばかりが注目されがちだが、政治学者で放送大学教授の原武史氏によると、少人数教育(ゼミ)だからこその危険性も少なくないという。AERAムック「大学ランキング2019」(朝日新聞出版)より紹介する。 *  *  * 学生が専門のゼミナール(ゼミ)で学ぶ時期が早すぎるのではないか、とわたしは考えている。 2年生になってすぐにゼミが始まる、あるいは、1年次後半からゼミに入る。そんな大学がいくつかある。 大学生の知的関心が広がるまでには多くの時間がかかる。入学してさまざまな授業を受けたり、自分なりに興味をもって調べたりすることで、ほんとうに学びたいテーマがすこしずつ見えてくるものだからだ。 来なら、学びたいテーマをある程度はっきりさせてから、ゼミを決めるべきである。しかし、よく考えずに「海外に行け

    教員の思想信条を疑え!少人数制ゼミのカルト教団化に気をつけよう | AERA dot. (アエラドット)
    insects
    insects 2019/05/03
  • マグロ経済って何なの?

    マグロの物価でも研究してるの?

    マグロ経済って何なの?
    insects
    insects 2019/05/03
    近大が権威
  • 気がつけばいなくなった「ひとりで歌うアイドル」 転換期は広末涼子のデビュー年だった | AERA dot. (アエラドット)

    広末涼子の透明感は世間に大きなインパクトを与えた (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る みんなモノマネした“あやや”こと松浦亜弥 (c)朝日新聞社 キュートな正当派アイドルだった高橋由美子 (c)朝日新聞社 平成はアイドルの時代だった。男性ではジャニーズ勢、女性ではハロプロやAKB・坂道系が熱狂を生み、アニメの世界でも『ラブライブ!』のμ’sが異例の成功を収めた。ただ、それらはもっぱら「グループアイドル」の人気だったりする。昭和に時代の象徴とまで呼ばれた山口百恵や松田聖子クラスの「ひとりで歌うアイドル」は、ついに現れなかった。 【写真】アイドルと言えば誰もが「聖子ちゃんカット」だった もっとも、男性の場合は市場を独占するジャニーズがソロでの売り方を極力避けてきたことも大きいのだが…。女性の場合はそうではない。「ひとりで歌うアイドル」への挑戦は幾度となく繰り返されてきた。その歴史を、こ

    気がつけばいなくなった「ひとりで歌うアイドル」 転換期は広末涼子のデビュー年だった | AERA dot. (アエラドット)
    insects
    insects 2019/05/03
    記事中で聖子も引き合いに出されているけど、決定的に不足していたのは歌唱力だと思う。