タグ

コミュニケーションに関するinugamikoubouathangulのブックマーク (4)

  • 夫が話を聞いてくれないと嘆く妻へ

    「夫は話しかけても、空返事ばかりで話を聞いてくれない」 という奥様は多いと思います。以下、我が家のケースを交えて一例あげたいとおもいます。 常に”投げっぱなし”の疑問形で会話していませんか? 旅番組を見てて、 「どこ?ここ?」 俺「どこだろうね」 推理モノドラマを見てて 「誰?これ?」 俺「誰だろうね」 映画見てて 「どういうこと?」 俺「・・・・」 俺はお前のwikipediaでもGoogleでもない! 何故同じタイミングで見始めたTVの解説を求めるんだ! 気で頭おかしいんじゃないかと心配になることがある。 最初のうちは「わからない」とかそれなりに返事してたが もう面倒くさくなって最近は無視してる。 質問するにしたって、 「どこの海だろう、日海側かな?」 とか会話になる聞き様があるだろうに。 完全に投げっぱなしなのだ。非常に疲れる。 あくまで我が家の例ですが、お宅に会話がないの

    夫が話を聞いてくれないと嘆く妻へ
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2013/05/25
    話は変わるが、「相手は自分の話に乗ってくれて当然だし、乗ってくれない奴は酷い奴だ」って人が周囲にいると超ウンザリする。相手のノリが悪いのに、それでも自分の話に無理やり巻き込みたがる。赤ちゃんかお前は。
  • 男はオチのない話をきいてくれるの?

    数年前、とても好きだった人に久しぶりに会えてテンションあがり、 「今日ねー、こんなことあったんだ!」と話していた。 確かに私の話はつまらないものだっただろう。 「お前さあ」と話を遮られ、 なんだろうと思い顔を見上げたら、 「俺になんて言って欲しいわけ?」と言われた。 「言って欲しいことを言わせるように話せ」とのことだった。 その時から、彼に話すことはなくなった。 話すことがなくなったというよりは、話す必要がなくなった。 彼は何かの専門家でもないし、私の仕事の分野の理解はないし、 彼の仕事はよく知っているし(以前同じ職場だったので) 彼の意見を求める必要がなかったから。彼の意見を求めても、 「だから何て言って欲しいの?」だったし。 元々いつかは離れる関係だったしそのつもりだったので (相手はそうではなかったらしいけど) いいタイミングだと思っていた。 それから、悩むことも少なくなった。 誰か

    男はオチのない話をきいてくれるの?
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2012/05/13
    俺はこの人あんまり皆が叩くほど悪い人だとは思わないけどなあ。でも相手も含めて男や女であることに甘えていると思う。この文脈に男や女は関係ないだろうに。
  • 謝罪では怒りの衝動は消せるが、不快感は抑制できない - 東大などが分析 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    謝罪では怒りの衝動は消せるが、不快感は抑制できない - 東大などが分析 マイナビニュース 3月23日(金)19時10分配信 東京大学(東大)大学院総合文化研究科の岡ノ谷一夫 教授と、科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究「岡ノ谷情動情報プロジェクト」の久保賢太 研究員らの研究グループは、基情動の1つである「怒り」のメカニズムの研究から、謝罪が有効なのは「怒り」の持つ「攻撃性」の側面であって、「不快感」には有効ではない、ということを明らかにした。同成果は、同プロジェクトの情動インタフェースグループのグループリーダーである名古屋大学 大学院情報科学研究科の川合伸幸 准教授との共同研究として行われ、2012年3月22日(米国東部時間)発行のオンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 【拡大画像や他の画像】 「怒り」はコミュニケーションの大きな阻害要因の1

    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2012/03/24
    (平均年齢20.5歳、男性24名、全員右利き)……右利きって何か関係あるんだろうか。/「謝罪をしないと相手は怒りが溜まるが、しても相手の怒りは消えても不快感は消えない」かー。仮説としては大変面白い。
  • 非モテが救われるのに異性は不要

    何が問題って性欲が満たされないから問題なんじゃあないでしょう。 風俗の料金が安くなり続けても客は減り続け、「非モテ」は増えていた。 秋葉原でたくさんPKした加藤が「彼女が出来ないこと」の絶望を日記に書き連ねてた件について ある女性識者が「風俗を割引したらどうだ」と言ってて、面白い女性だとは思うが的は外れている。 加藤の日記だってよく読めば不安定な生活に職場での疎外、友達の不在、絶望の種は具体的にたくさんあって、 彼女云々の話のときだけがむしろ抽象的・空想的な筆致で書かれていた。 今日の問題の構造はもう明らかだ。 「恋人、セックス相手としての異性との物語だけが我が物顔をしすぎていること」。 そうなった理由は バブル期軽佻浮薄文化にどっぷりだった元若者が引きずり続けてる、でもあるし デート文化で金使ってもらおうと企んだ企業やマスコミの陰謀だー、でもあるし 恋愛白熱が自分達の価値高騰に繋がると睨

    非モテが救われるのに異性は不要
    inugamikoubouathangul
    inugamikoubouathangul 2010/06/01
    そうなんですよね。普通非モテが苦しんでいる理由はもっと雑多なもので、彼女が必要だとはそれほど思わない。俺に限って言えば性欲がほとんどないことだな。あと心を許せる人間関係が既にあって満たされている。
  • 1