タグ

2007年8月29日のブックマーク (9件)

  • タケルンバ卿日記 - あれだけ騒いで5400人

    安倍改造内閣が発足しましたが……なんじゃこりゃ、この布陣は。何か素人がやったような組閣だねえ。とりあえず有名な人とか、大物って言われている人を揃えてみました的な。ここまで新味がないって凄いな。町村はまた外相だし、党人事だからあまりばれてないけど、大島理森もまた国対委員長ですか。時の流れが止まったかのよう。 ま、あえてキャッチフレーズをつけるとすりゃ「嫌がらせ内閣」。ボンボン安倍特有の嫌味なあてつけ全開。随所に大人の嫌がらせ人事が炸裂しております。 増田総務相 小沢一郎に嫌がらせ(岩手県バトル) 鳩山法相  鳩山由紀夫に嫌がらせ(兄弟バトル再燃) 町村外相  町村人に嫌がらせ(また外相かよ) 額賀財務相 額賀人に嫌がらせ(財政できるの?) 高村防衛相 高村人に嫌がらせ(小池の後かよ&外相経験者に防衛相かよ) 舛添厚労相 舛添人に嫌がらせ(批判勢力に厄介な問題を押し付けろ) こうしてみ

    タケルンバ卿日記 - あれだけ騒いで5400人
    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    幻想の“ネットカフェ難民”
  • 聴覚スタイルシートの作成 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    聴覚スタイルシートの作成について、ご質問をいただきました。 現在のブラウザではstressやrichnessなどの聴覚スタイルシートはほとんど対応してないのですが、これらがブラウザに実装され、音声的にもリッチなコンテンツを提供できるようになるのはいつ頃でしょうか? また、そのとき、それらのプロパティを指定をするのはウェブデザイナーの仕事になるのでしょうか? 聴覚スタイルシートとは、音声読み上げ環境を介してWebコンテンツを利用するユーザーなどに対し、音声表現のスタイル付けを行うもので、音量や読み上げ速度といった特性を指定できます。現在、勧告候補となっているCSS 2.1のほか、CSS3ではCSS3 Speech Moduleとして仕様策定が進められています。 最初のご質問についてですが、残念ながら明確な時期は私にも見当がつきません。どのプロパティをいつ実装するかは個々のブラウザベンダーによ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ネット】 日本語版『Wikiscanner』を使ってみよう Wikipedia編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる

    【ネット】 日語版『Wikiscanner』を使ってみよう Wikipedia編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる ★日語版『Wikiscanner』を使ってみよう 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにし、各方面で騒動を 引き起こしているツール『Wikiscanner』に、日語版とドイツ語版が登場した。 無記名による編集内容と、その編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる。 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにするツール 『Wikiscanner』[正式名称はWikipedia Scanner]が、各方面で物議を醸している。 生みの親であるVirgil Griffith氏は、『Wikipedia』のドイツ語版と日語版も、 ネットユーザーたちが厳しくチェックできるようにと願い、このツールの ドイツ語ペー

    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    これはたとえば増田が突然 id 公表式になったようなものかw
  • 10代の安全は、こうして守る──“モバゲー流”ケータイサイト悪用の防ぎ方

    DeNAの南場智子社長。「モバゲータウンはSNSゲームだけのサイトではない。eコマースやニュース、天気予報などの便利な情報を入れ、、PCにおけるYahoo!のような“携帯の総合ポータル”を目指して展開している」 2006年のサービス開始から約1年半弱で、644万ユーザーを擁するコミュニティサイトへと成長したのがDeNAの「モバゲータウン」。月間ページビューは120億超に達し、モバイル分野ではSNS大手のmixiモバイルやポータルサイトのYahoo!モバイルを超えるページビューを稼ぎ出している。 このサイトの大きな特徴といえるのが、10代ユーザーが約半数を占める会員構成。2007年6月時点で10代の会員が48%を占め、日の全人口の中でモバゲーを使っているユーザーが何割を占めるかで計算すると、16歳の男性では52.4%がモバゲータウンに登録していることになるという。無料サイトのため退会する

    10代の安全は、こうして守る──“モバゲー流”ケータイサイト悪用の防ぎ方
  • 本物のリキッドレイアウト - 補足:Hatena::agenda

    Hatena::agenda - 物のリキッドレイアウトの続き。 リキッドなマルチカラムの実例 Hatena::agendaは実験場ではないけれども、CSS3 Columns - MDCで紹介されているmozilla独自拡張プロパティを使用してリキッドマルチカラムにしてみた。デメリットもかなりあってまだ改善の余地があり余っているものの、場合によっては低解像度から高解像度まで、シングルウィンドウから並行閲覧まで手広くカバーできる。 このプロパティを実装していないブラウザ向けに、一応スクリーンショットを用意してみた。 幅が小さいと1カラム(約50kb) ある程度広げると2カラム(約90kb) 充分広げると3カラム(約110kb) 念を押しておくが、-moz-で始まる独自拡張プロパティは、正しく使えば問題ない。これはCSS validatorを通らない。しかしCSS実装は、不明なプロパティは無

    本物のリキッドレイアウト - 補足:Hatena::agenda
  • 全てのブラウザで同じに見える必要はないし、それは不可能で間違ってる - 氾濫原

    だって、ブラウザには、画像を表示できないブラウザとかがあるんだもんね。IE も Fx も Opera も、そういう意味では同じような違いで、Fx では先行実装を使って段組になってよみやすくなっていたり、IE ではのっぺりだったり、そういうのがあっていいはず。なのに、一個の表示に統一しないといけないみたいな、わけわかんないのに縛られたりする。別に違ってていいと思う。 あと Web と紙は違うから、違うアプローチの仕方 (可変レイアウト) をすべきなのに、紙と全く同じスタンスで作るから、問題になる。いろんな UA にむけてデザインするのがウェブデザインじゃないの? 今のウェブデザイナーは殆どウェブデザイナーじゃないよね。そんなだから「ウェブデザイナー(笑)」みたいになるんだ。 しかし、ウェブデザイナーでもなんでもない自分がごたごたいうのもおかしいので、あれなんだけど、最近どうも甘く考え気味 (

    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    現場でいくら言っても顧客どころか同僚にも同意が得られなかったが。特にDTP出身者ばかりの現場では本当に気をつけないと。
  • Zeg.in

    Raiser's Edge® Consulting Low Cost Nationwide Raiser's Edge® Training and Consulting Alternative www.bradfordllc.com

    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    "TEXT2VOICE"のAPIを利用
  • 痛いニュース(ノ∀`):「中国食品の毒は、日本から来た」と、朝日新聞社“AERA”…人民日報が紹介

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/08/28(火) 17:57:43 ID:???0 朝日新聞社「AERA」最新号は「中国の『毒』は日から」というタイトルの記事を掲載した。記事は、日中国品安全問題に対して、逃れようのない責任を負うと指摘。「商社マン、養鰻業者、養蜂業者は、中国の農薬も抗生物質も、みな日から来たと証言する」と書いている。 「クロラムフェニコールにストレプトスリシンを加えるような強い副作用を持つ抗生物質の配合 を中国に教えたのは誰だ?日だ」―。最近の中国品騒動を前にこう話すのは、日中 両国の養蜂業に精通する健康品会社「ジャパンローヤルゼリー」の山口喜久二会長(64)。 山口会長は「中国の養蜂業者が抗生物質を使用する理由を問うのなら、その原因は品質を 無視して、容赦なく値切るだけの日の商社にある」と

    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    これは本当にものすごく激烈にひどい記事。朝日もAERAも絶対に子供に読ませない。
  • 「お客様は難民ではない」ネットカフェの業界団体が声明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    inugamix
    inugamix 2007/08/29
    厚生労働省の「住居喪失不安定就労者の実態に関する調査」で、JCCAは「ネットカフェ難民ありき」の調査だとして協力を断わったとやら。政府とマスコミが作りたがってるネットカフェ難民。誰がどう得をするのか。