記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/14 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi 次回予告 死斗!リカちゃん ネットアイドルにほい釣られるわけだよ

    2007/09/19 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat 解せない。ネットカフェだろうがマクドナルドだろうが、こういう行動がイメージダウンにこそつながれ問題解決につながらないことはわかるのではないか?

    2007/09/18 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta 難民=戦禍・政難を避けて放浪する亡命者、とは杓子定規。「住居喪失不安定就労者」もお役所用語。問題は、日本複合カフェ協会(JCCA)が厚労省の調査を断り、結果的に彼らの実態を不可視にしたことではないのか?

    2007/09/16 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu 確かに難民じゃないけど、ほっといていい問題でもないよな。ホームレス問題と近いと思うんだけど。

    2007/09/03 リンク

    その他
    na23
    na23 へんに客に歩み寄るのでなく距離を置いた姿勢。よかれ悪しかれ。

    2007/08/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「大きな社会問題だとする見方には疑問を投げ掛けるとともに、「お客様は難民ではない」(JCCA)と強調」

    2007/08/30 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 日本複合カフェ協会(JCCA)

    2007/08/30 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r なるほど…と思った。まぁ確かにネットカフェとしては,そう呼ばれるといやだよね。

    2007/08/30 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 格差社会(というより貧困層の増大)については、もう少し危機感があっても良いのではないかと思うが、これは業界側の言い分がごもっともではないかと。

    2007/08/29 リンク

    その他
    SuiJackDo
    SuiJackDo これはまた痛いところをついてきましたね。確かにお客様だ。下手に「ネットカフェ難民」なんて言葉を使うメディアは差別狩りの対象になっても仕方ないですね。微笑。

    2007/08/29 リンク

    その他
    tot-main
    tot-main レッテル貼りへの批判と取るべきかね。でも、レッテルを貼られる対象についてはその存在を認めてるわけです。

    2007/08/29 リンク

    その他
    I11
    I11 海外で難民支援とか難民救援と書くと非常に良い事をしている人たちというイメージがあるが、“難民鎖国”の日本では難民そのものがマイナスイメージということなのだろうな。国民にも差別意識があるってことか。

    2007/08/29 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「お客様は難民ではない」もっともな反論

    2007/08/29 リンク

    その他
    junun
    junun きちんと食い物にしておいて、その言いぐさ。下種だねぇ

    2007/08/29 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 「ネットカフェ難民という名称は迷惑だ」という気持ちはわかるが、、、大きな社会問題だと思うし、疑問を投げ掛ける先を間違ってはいないだろうかと。

    2007/08/29 リンク

    その他
    koumokumokuten
    koumokumokuten うはぁ。

    2007/08/29 リンク

    その他
    no_ri
    no_ri ネットカフェからしたらもっともだな

    2007/08/29 リンク

    その他
    zenibuta
    zenibuta まぁこの呼び名は世界各国の難民のみなさんに失礼ではあるかも。

    2007/08/29 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ネットカフェが日雇い労働者を産んでいる訳ではないのだから、「ネットカフェ難民」という呼称は気に食わないだろうなぁ。料金を踏み倒されたんでもないし。

    2007/08/29 リンク

    その他
    masayuki-as
    masayuki-as この団体の姿勢は良いと思う。住所不定者の調査は別の方法を考えるべき

    2007/08/29 リンク

    その他
    overtech
    overtech 金払ってくれる客だもんな。問題視や対策されるとナイトパック利用者が減って売り上げ落ちると心配してんのか?貯金も無しに日銭で暮らす住所不定でノーフューチャーな人間の存在はやっぱ問題だろ。

    2007/08/29 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad 言いたいことは分からんでもないのだが、違和感がある。一部には「難民」層を客として積極的に集めている店すらあるわけで、ただの現状否認ではないのか。

    2007/08/29 リンク

    その他
    soba_taro
    soba_taro 難民使わないで声明は同意。調査拒否は同意できない。

    2007/08/29 リンク

    その他
    nekotank
    nekotank それよりネットカフェの業界団体があったことに驚きだ

    2007/08/29 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce お客様を「ネットカフェ難民」と呼ばないで──。最近の報道などでよく用いられるようになったこの言葉について、日本複合カフェ協会(JCCA)が使用を止めてほしいと訴えている

    2007/08/29 リンク

    その他
    masato611
    masato611 お客様を「ネットカフェ難民」と呼ばないで

    2007/08/29 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 抗議のロジックがおかしいと思わないか? なーン、みんな。

    2007/08/29 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra ネットカフェから追い出されたわけでもないのにネットカフェ難民とネーミングするのは単純におかしい。/これはホームレスが若年層においても増えたという枠組みで捉えるべきで、業界が反論するのは妥当。

    2007/08/29 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa あまり頭のいい団体じゃないっぽいな。これなら黙ってた方がいいと思われ。どういうロジックから「大きな社会問題だとする見方には疑問を投げ掛ける」となるのか聞いてみたい

    2007/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「お客様は難民ではない」ネットカフェの業界団体が声明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • aqulos2007/12/03 aqulos
    • yomiusi2007/09/19 yomiusi
    • ushiwatat2007/09/18 ushiwatat
    • dokumenta2007/09/16 dokumenta
    • aykt2007/09/05 aykt
    • tg30yen2007/09/05 tg30yen
    • screwbound2007/09/04 screwbound
    • kohgethu2007/09/03 kohgethu
    • lonelyman2007/09/01 lonelyman
    • yayuan2007/09/01 yayuan
    • perfectspell2007/08/31 perfectspell
    • na232007/08/30 na23
    • hatayasan2007/08/30 hatayasan
    • sarutoru2007/08/30 sarutoru
    • taro-r2007/08/30 taro-r
    • cvyan2007/08/30 cvyan
    • esp2007/08/30 esp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事