タグ

2010年8月8日のブックマーク (25件)

  • fmio.info

    fmio.info 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    inumash
    inumash 2010/08/08
    んー元データを見てないからなんとも言えないけど、“転職”という文化が一般的でなかった年齢層(40~50代くらい?)が現在年収500万以上のボリュームゾーンです、という話ではないのかな?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    政府の動きは生ぬるい「気度を示してほしい」 北朝鮮拉致から46年…姉を連れ去られた増元照明さんが今、思うこと

    47NEWS(よんななニュース)
    inumash
    inumash 2010/08/08
    観測気球って感じかねー。まあ規定路線だけど。キープレーヤーは実はインドではないかと。パキスタンと揉める一方、海洋でも“対中国”を明確に意識し始めてる。
  • 七尾旅人のPVコンテストがレベル高過ぎる

    昨晩から暇すぎて全応募作品を見てしまったので、おもしろかったものを勝手に紹介したい。①neco眠るのPVを作っているプロが作った、ゆるゆる脱力系アニメ。http://www.youtube.com/watch?v=7ca5NDNi7PQ②セクシーな女の子の盗撮映像・・・かと思ったら衝撃的な展開が!!http://www.youtube.com/watch?v=Ri-4dO_VA3Y③いちばんPVっぽい。手作り感満載。http://www.youtube.com/watch?v=FDLXsBiXBTQ④ipadを使った即興パフォーマンス。http://www.youtube.com/watch?v=NclRTxJuxoQ⑤ドラマ仕立て。やりたいことはわかる。kissてwwwhttp://www.youtube.com/watch?v=44P3kjN7ShI ほかにも「PVっぽいPV」で完成度

  • แนะนำเว็บแทงบอล พนันออนไลน์ พร้อมข้อมูลข่าวสารในวงการกีฬา

    <\/i>","nextArrow":"<\/i>","autoplay":true,"autoplaySpeed":3000,"rtl":false}' dir="ltr"> รวมเหตุผลที่ทำให้ Yes8Thai ผงาดขึ้นเป็น “เว็บเดิมพันกีฬาออนไลน์” อันดับ...

    inumash
    inumash 2010/08/08
    後日、JFAビル前で不振物騒ぎが。
  • THE BRADY BLOG:プールサイドの白闇

    にいる。というのは前のエントリでも書いた話だが、今回の帰省が以前と違うのは、訪れる場所と日々の過ごし方が“親”になったということだろう。 双極性障害うつ曲線が下向きになっているわが実母から「しゃからしか」と苦情が出まくっている坊主の手を引いて母子難民の如くに福岡の街を流浪しているわたしは、頻繁にプールに通ったりして、プール脇にあるママさん待合所みたいなところに座ったりしているわけだが、そんなことをしていると奥様がたの会話が聞きたくなくとも耳に入って来る。 母国語だけを使って生きて行くことの辛さは、他人の発する言葉がすべて、いや、すべて以上の120%の理解度で脳に浸透してくるということかもしれない。 現在ブログでだらだら続けているアンクール連載を、無責任&人でなしな興味位の姿勢でわたしが書き続けていけるのは、わたしは礼子ではないからだ。が、こうしてジャパーンでお母さんがたにまみれて、

    inumash
    inumash 2010/08/08
    “海外で成功した人は言わないかもしれないが、実際には海外に出ることでよけい閉塞している人のほうが多いぜ”
  • 【サマソニ】日本滞在中・SUM41デリックがバーで3人に暴行され入院中!? - ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    8月7日大阪、8月8日東京のサマーソニック出演で来日していてるSUM41のヴォーカルで、アヴリル・ラヴィーンと昨年離婚したデリック・ウィブリーが、なんとバーで日人3人から暴行されて、入院したとか! 「Deryck Whibley was attacked in a bar last night by 3 unknown people. He is in the hospital now. Japanese police are looking into the matter.」 rデリック・ウィブリーは昨晩、バーで3人から暴行を受け、現在、入院中。警察もこの件に関して捜査中」とTwitterに掲載。(日時間・8月6日午後1時ごろ) さらにその2時間後、FaceBookで 「t is unfortunate to say, but Deryck Whibley is still in t

    inumash
    inumash 2010/08/08
    おいおい・・・何があったんだ?
  • FastTimes at WesterbergHigh!(アメリカ学園天国):スーパーヒーローとは何かを語った学園映画『Kick-Ass』

    長谷川  五月にアメリカで見てきた『Kick-Ass』が、日でも十二月に公開が決定! まずはめでたい。 山崎  いまだにこの映画は今年のベストワンだって思うなー。その地位は揺るがない。 長谷川 ニューヨークに住むアメコミ好きの高校生、デイヴが退屈な生活から抜け出すためにネット通販でラバースーツを買って、スーパーヒーロー”Kick-Ass”になるところから物語は始まるんだよな。近所をパトロールして悪人から街を守ろうとする。 山崎 でもKick-Assは超能力も持っていなければ、特訓も積んでない只のギークだからとにかく弱い。一応、とある出来事のせいで体のあちこちに金属が埋め込まれているから痛みに多少強いっていう程度で・・・。 長谷川  私生活も報われない。憧れの女子ケイティにゲイと誤解されて、自分のゲイ友になってくれって言われるんだけど、「近づけないよりいいか」と思っちゃってそれを否定出来な

    inumash
    inumash 2010/08/08
    “Red-Mistを演じるのは、『スーパーバッド 童貞ウォーズ』のマクラヴィンことクリストファー・ミンツ・プラッセ”うわ!超面白そう!アメリカン・ティーン版“ゼブラーマン”みたいな感じなのかな?
  • 相互依存は戦争の可能性を減らしても無くす事は出来ない : 週刊オブイェクト

    先月の毎日新聞の記事で、抑止力と相互依存に関する議論について公平に良く纏まったものが有りました。抑止力について当ブログでは以前に 「中国人民解放軍軍事科学院の江新鳳上級大佐が警戒する沖縄米海兵隊の抑止力」で解説した事があるので、今回は「相互依存」について紹介したいと思います。 反射鏡:民主党と抑止力「考えれば考えるにつけて」=論説委員・岸正人:毎日新聞 相互依存関係にある国に侵攻すれば、自国の経済・社会もダメージを受ける。得失を考えれば、その国は簡単に侵略・侵攻の政治決定を下せない--相互依存を重視する理論は、こうした想定を前提にしている。 米国のジョセフ・ナイ氏らの「複合的相互依存」論の展開も、軍事的安全保障の役割を相対的にとらえる議論である。 反論も当然ある。第一次世界大戦前、英国のノーマン・エンジェルは著書「大いなる幻想」で欧州諸国の相互依存の深まりを根拠に戦争無益論を主張したが、

    相互依存は戦争の可能性を減らしても無くす事は出来ない : 週刊オブイェクト
    inumash
    inumash 2010/08/08
    リアリスト的に“国家というものが存在する以上どれだけ相互依存が進んでも戦争の可能性がゼロになるわけねーだろバーカ”とちゃぶ台ひっくり返すのもあり。
  • 米中関係、にわかに緊張

    7月中旬、わずか1週間あまりの間に、米中間の緊張が高まる可能性は劇的に増加した。不和の種は、何年も前から存在していたのである。いま問うべきは、今度の論争が満潮干潮のように予測がつく周期的なものなのか、それとも、今後何カ月も続く趨勢なのかという点だ。 菅政権は国内かかりきりだが これほど込み入った問題が、日にとってはよりにもよって、よくまあこんなに悪いタイミングで出現したものだ。日は国内で分裂を続けている。菅政権はというと、日米同盟をしっかりさせるのはそっちのけ、国内問題にかかりきりだ。 そんなときもちあがった米中間の緊張は、もちろん日米関係に関わってくる。しかし来、外交に対する日の基的アプローチ――とりわけ中国北朝鮮にどう付き合うかという――に対し、モロに響いてくるものなのである。 中国と商売しているWEDGE Infinityの読者は、米中間の緊張を案じるべきだろうか? それ

    米中関係、にわかに緊張
    inumash
    inumash 2010/08/08
    “オバマ大統領がトロントで開催されたG20サミットで韓国の李明博大統領を温かく迎え、米国にとっては、米韓同盟がアジアの「リンチピン(安全保障の要)」だという考えを全世界に向けて宣言”
  • 我が国で報道されない海外事情って、文脈に対する理解の問題じゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「きっとfinalvent爺が取り上げるだろうから、別にいいだろう」と思っていたら、爺が貫禄のスルーをしおったので、備忘録的にここで書く。何を書くって、ASEANでHillary Clinton国務長官が無双をやらかした話である。かなりはっきりとアメリカの対中戦略の転換の可能性を内外に示したものであったし、何よりも中国のここ十年ぐらいの「穏やかな膨張」と「人民解放軍の良く分からない増長」とのバランスで成り立ってきたアジア外交を文字通り面罵した形になったからだった。 この手のコミュニティでは、あまりにも明確すぎるメッセージをクリントン女史が投げかけたことに対する是非であるとか、いままで意外に不鮮明だったアメリカの対アジア外交がここにきてにわかに分かったことへの戸惑いといった声がたくさん上がってて興味深いわけである。たぶん、次のForeign Affairsやpolicy watch系のところ

    我が国で報道されない海外事情って、文脈に対する理解の問題じゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    inumash
    inumash 2010/08/08
    ↓“東南アジアの軍拡”は中国の対外戦略に刺激されてのものだから、その大元抑えんのが第一ってのは言うまでもない前提条件だろうよ。当該地域に“中国”以外の目立った火種は今のところないわけでさ。
  • 大失態演じた中国外交、米中対立どこまで 独立色強める人民解放軍~「中国株式会社」の研究~その70 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月23日、ハノイで開かれたASEAN地域フォーラム(ARF)でクリントン国務長官が、南シナ海領有に関する中国側の主張を完膚なきまで論破したからだ。 先週の欧米・東南アジアの新聞は、「米対中政策の転換」「ベトナムの大勝利」などと大騒ぎだった。ところが、例によって日のマスコミは、一部を除き、ARFでも北朝鮮関連報道にしか関心を示さない。実に情けない話ではないか。 今回は「また海の話か」と叱られるのを覚悟で、南シナ海の話を書かせていただく。今やこの問題は米中海軍のレベルを超え、米中両国間の戦略的対立に発展しつつある可能性があるからだ。まずは事実関係のおさらいから始めよう。 国務長官の爆弾発言 クリントン米国務長官は7月23日、ARF会合後の記者会見で、米側の発言内容につき概ね次のとおり述べた。ちょっと長いが、内容は極めて重要なので、そのポイントを要約してみたい。 (1)他国と同様、南シナ海に

    大失態演じた中国外交、米中対立どこまで 独立色強める人民解放軍~「中国株式会社」の研究~その70 | JBpress (ジェイビープレス)
    inumash
    inumash 2010/08/08
    解放軍の“独断専行”っぽい動きはここ数年顕在化してきた感はあるよね。しかし日本の不在っぷりは逆に凄まじいな。尖閣諸島周辺も相当きな臭くなってるってのに対岸の火事か。
  • 【ついにキタコレw】 102歳母の白骨化遺体を山に埋め、年金を不正受給の疑い 長男は必死に否定:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ついにキタコレw】 102歳母の白骨化遺体を山に埋め、年金を不正受給の疑い 長男は必死に否定」 1 ドライバー(西日) :2010/08/06(金) 13:48:33.75 ID:7ju6151q ?PLT(12347) ポイント特典 102歳母の白骨化遺体?長男否定…年金は受給 静岡県熱海市で102歳の女性が所在不明となっている問題で、1994年2月、当時の女性の住所近くの山中で、 成人女性の白骨化した遺体が発見されていたことが5日、分かった。 熱海署は当時、行方不明の女性の可能性が高いとの見方を強めたが、身元確認を求められた長男(80)は 「母かどうかわからない」として、結局、人定に至らなかったという。 捜査関係者によると、見つかった遺体と女性の血液型が一致したほか、骨格や服装が女性と似ていた。こうした 状況を踏まえ、熱海署は、同市に住

    inumash
    inumash 2010/08/08
    息子が埋めたかどうかはまだ決まってない。しかし親の所在が不明確なまま年金だけはちゃんと貰ってたってのもなぁ。コメントも“反省の色なし”って感じだしさ・・・。
  • 高反発マットレスの真実、プロの寝具屋が暴露します

    沢山の商品で溢れる高反発マットレスですが、良い高反発マットレスを選ぶためのポイントは明快でシンプルなのです。 高反発マットレス選びで悩んでいる人たちへ 長年寝具を取り扱ってきたプロの私が、低価格でほぼ万人に合うのでは?と感じているのが今回紹介する高反発マットレスと呼ばれるジャンルです。その人気も相まって高反発マットレスの種類は近年急激に増えてきました。同じような性能に見えても価格や耐久性は違いますし、高いお金を出して買ったはいいものの自分に合わずに大失敗してしまう。そんな経験があなたには無いでしょうか?そんなあなたに良い高反発マットレスに必要な2つの条件をレクチャーします。良い高反発マットレスは約90%の確率で、あなたの睡眠を向上させるでしょう。逆に低品質の高反発マットレスは熟睡できなくなったり身体を痛めることもあります。是非このサイトの情報を元にあなたがあなたに相応しい高反発マットレスを

    inumash
    inumash 2010/08/08
    “まさに外道”の元ネタの人は親子共々全然外道じゃなかった件。
  • 性労働者支援ネットワークにおける、ソーシャルワーカーと性労働者たちのSNS利用状況格差

    前エントリ「Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い」は今月1日発行のメールマガジンα-Synodos6月1日号に寄稿した文章だったけれども、その後わたしが出席したあるミーティングでたまたま関連した話になったので、前エントリへの追記としてその報告をしておきたい。 わたしが出席したミーティングとは、わたしの住むオレゴン州ポートランド地域でホームレス支援や低所得層向けの医療提供、感染症予防や性暴力やドメスティックバイオレンス(DV)対策など、さまざまな社会支援活動に関わっている人たちが、性産業で働いている人たちに対するサービスやアウトリーチについて話しあうためのもの。これらの団体はそれぞれ別個に活動しているけれども、月に一度集まって情報交換したり共同でワークショップやイベントを開いたりするためのネットワークを作っている。 さて、何年も前にボランティアによって

    性労働者支援ネットワークにおける、ソーシャルワーカーと性労働者たちのSNS利用状況格差
  • 笑うサムスン泣く国民、韓国経済に落とし穴 儲け過ぎの財閥企業に大統領が苦言呈す | JBpress (ジェイビープレス)

    李明博大統領の側近で現職閣僚級ポストである放送通信委員長を務める崔時仲氏が「今年第2四半期のサムスン電子の利益額が5兆ウォンで過去最高に達したという報道を見て、心が痛んだ」と語ったのだ。 最高益を上げたサムスン電子を、韓国の閣僚が賞賛するというのなら分かる。だが、「心が痛む」とは一体どういうことか。就任以来、「親大企業・財閥」政策を掲げてきた李明博政権が大きく方針転換、「大企業・財閥叩き」がついに始まったのである。 崔時仲氏は「心が痛んだ」と言った後、こうつけ加えた。「(サムスン電子最高益という)報道を見て、共感する人よりもむしろ相対的に貧しいことを感じる人が多いのではないか」 簡単に言えば「儲け過ぎ」批判である。崔時仲氏は、サムスン電子以外にも「時価総額の上位100社が過去5年間で雇用を1.5%しか増やしていない」と不満を表明、意図的な大企業批判の講演だったことは明らかだ。 李明博大統領

    笑うサムスン泣く国民、韓国経済に落とし穴 儲け過ぎの財閥企業に大統領が苦言呈す | JBpress (ジェイビープレス)
    inumash
    inumash 2010/08/08
    3年前の日本みたいだな。確か大卒者の就職率は日本よりも悪いんだっけか。非正規率も高いみたいだし。とはいえこの課題を解決して適切な再配分が行えるならそれは日本の参考にもなるね。
  • [Circle.ms]同人誌電子書籍化サービス - emes -

    イベント主催者様向けmsカタログサービスのご案内 msカタログ使い方ガイド

    [Circle.ms]同人誌電子書籍化サービス - emes -
  • 競争にもまれても強くならない。 島国大和のド畜生

    競争にさらされることで強くなるとか。バカじゃないのかと。 バスケの選手はみな背が高いが、バスケをやったから背が高くなったのではない。背が高い奴だけが残ったのだ。 例えば中国は。 検索にせよ、webサービスにせよ。ガチガチに自国産業を保護している。 その結果どうなったか。かの国にはちゃんとweb産業が成り立ち、自分たちの利益を確保している。その上で他国に打って出るだけの力を有した。 保護していない国はどうか。web上の利益の殆どを海外サービスに持っていかれているではないか。 日だって独自のwebサービスがあると言う人もいるが。 言語の障壁によって先行者利益を得た、海外サービスのパクリがあるだけではないのか?(言い過ぎ) そもそもgoogleamazonとガチバトルして勝てる企業体力のある会社なんかあるのか? 競争にさらされる事で強くなる等と盲信して、ハムスターの縄張りに、キングギドラの上

    inumash
    inumash 2010/08/08
    “選択と集中”というごく当たり前な経営的視点を、企業も、また国家も持っていないからこういう状態になる。“鎖国or無条件開放”の二元論ではどっちも地獄だしねぇ。
  • どうなってくんでしょうね、CDとレコード産業 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    10年後もレコード音楽のメインメディアが「CD」だと思う? 「CD」が残っても「音楽配信」が普及しなくても、レコード産業が持つかどうかはわからない 前回、前々回のエントリにはさまざまな反応をいただきました。ありがとうございます。前回予告したように、前々回のエントリへのレスをもとに、思ったことを思いついたままに書いみようと思います。それと冒頭の画像については、文末にでも。 レコード音楽との関わり まずは自分の経験や要望についてコメントしてくれた方から。 endo_5501 「CD買ってきてパソコンに入れて携帯オーディオに転送したら、あとはパソコンとか携帯オーディオだけで楽しめちゃう人がいたとして」オレオレ。ってか、もうみんなそんな感じじゃね?CD、早く廃れないかなあ もはや、一端リッピングしてしまったら、CD自体はほとんど用がなくなってしまう、と。確かにCDを直接使わずともレコード音楽を楽し

    どうなってくんでしょうね、CDとレコード産業 - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 経済産業省、活字コンテンツ・電子書籍の流通等に関する報告書を公開

    経済産業省のサイトで、「平成21年度コンテンツ取引環境整備事業(デジタルコンテンツ取引に関するビジネスモデル構築事業)報告書」(2010年3月31日付け)が公開されています。内容は、活字コンテンツに関するビジネスの現状、活字コンテンツのインターネット流通に関する動き、諸外国の動向、活字コンテンツの電子流通のあり方、等となっています。 平成21年度コンテンツ取引環境整備事業(デジタルコンテンツ取引に関するビジネスモデル構築事業)報告書 http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2010fy01/E001134.pdf

    経済産業省、活字コンテンツ・電子書籍の流通等に関する報告書を公開
  • Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ SYNODOS Blog

    2010/08/0500:00 Facebookの普及に見る米国の社会階層性と、『米国=実名文化論』の間違い 小山エミ 世界最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、Facebookが日(語圏)に進出してから二年がたった。よく知られているように、Facebookは実名での登録を前提としていることが特徴であり、「米国で人気の実名SNSが日社会において受け入れられるか」と話題になった。 Facebookが日で広まらないのは、当初から言われていたように、実名登録制が日のネット文化に合わないからである、という説明がよく聞かれる。 なるほど、匿名を前提とする2ちゃんねるや、ハンドルを使って繋がるミクシィ、さらには歌や踊りを見せても実名はなかなか出さないニコニコ動画も含め、日のネット文化においては、会社や学校の人間関係から切り離されたところに、匿名だからこそ普段は出せない自分を出

    inumash
    inumash 2010/08/08
    “米軍内部でも貧しい家庭の出身が多い前線の一般兵士たちの多くがMySpaceを使っており、より恵まれた背景を持つ士官の多くがFacebookを使っていたという点も指摘している”
  • Twitterは売上に貢献するのか? TwitterマーケティングにおけるKPIの再検証

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Twitterは売上に貢献するのか? TwitterマーケティングにおけるKPIの再検証
  • 大企業ほど「効果あり」=Twitterの企業利用調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveにも寄稿していただいている斉藤徹さんのループス・コミュニケーションズとNTTレゾンナントは、インターネット・アンケート・サービス「gooリサーチ」を使って「企業におけるTwitter活用状況」に関する調査を実施、その結果を発表した。 発表文によると、以下のようなことが分かったという。 (1)2010年にTwitter企業アカウントを開始した企業が6割 (2)企業規模が大きくなるほど運用ガイドラインを制定している (3)顧客との対話交流に主眼を置く施策が上位にあがる (4)大企業ほど「効果あり」 (5)課題は「効果測定」 (6)今後は予算、人員配置を「現状維持」「増やす」が9割以上 どのような効果があったのか、というと以下のような感じ。 蛇足:オレはこう思う (1)6割の企業がTwitterを2010年に開始 ちょっとブームっぽい。でもこの調査はすべての企業を対象にしているわ

    大企業ほど「効果あり」=Twitterの企業利用調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Tech Mom from Silicon Valley

  • シャイなラッパー「やけのはら」の軌跡 | CINRA

    夏、夜、フロアに集った若者のむせ返るような熱気…。七尾旅人との“Rollin’Rollin’”も記憶に新しい、やけのはらの待望の初ソロ作『THIS NIGHT IS STILL YOUNG』は、そんなキラキラした光景の詰まった、間違いなく今年の夏のサウンドトラックになるであろう、とびきりの一枚だ。やけのはらと言えば、DJ、ラッパー、トラックメーカー、さらにはyounGSoundsでのバンド活動と、そのマルチな活動に注目が集まりがちだが、「とにかく新しくて、面白いことを」と考えていた学生時代から時を経て、今の彼は「ただいい曲を作る」ことを何より大事にしている。そのシャイネスに隠された、真摯な音楽への愛情を感じてほしい。 (インタビュー・テキスト:金子厚武 撮影:柏井万作) 中高生が考えそうなギミックの全てを尽くして、ライブハウスの人に怒られて、「もうお前らやめろ」って途中で演奏をやめさせられ

    シャイなラッパー「やけのはら」の軌跡 | CINRA
  • 七尾旅人 vs やけのはら - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - 七尾旅人 vs やけのはら 話題の2人が互いに質問! 相互インタビューで2枚の名盤を解析 7月7日に発売された七尾旅人のニューアルバム「billion voices」に各所から絶賛の声が上がる中、続いてやけのはらが8月4日にキャリア初のラップアルバム「THIS NIGHT IS STILL YOUNG」をリリースする。2人によるコラボシングル「Rollin' Rollin'」がパーティシーンを中心にアンセム化したことも影響し、多くの音楽ファンにとってこの2枚のアルバムはまさに待望の作品となった。 今回ナタリーでは七尾旅人とやけのはらの2人が、互いに互いをインタビューするという企画を実施。数々の現場をともにした盟友同士がそれぞれの興味や疑問点を率直にぶつけあうことで、2枚のアルバムの質や2人のパーソナリティを浮き彫りにしていく。 構成/橋尚平 撮影/中西