タグ

ブックマーク / techwave.jp (25)

  • ヒトメディアと東新住建が投資育成会社設立、第一号案件で次世代ユーザーインターフェースの「DouZen」に出資 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 �Amazon Alex(急拡大する音声認識Alexa」、ルンバ・Raspberry PI・冗談を言うAmazon iOSアプリはIoTデバイス制御にも対応)にLINE傘下の「GateBox」(妄想が産んだバーチャル嫁ロボット「Gatebox」誕生秘話、

    ヒトメディアと東新住建が投資育成会社設立、第一号案件で次世代ユーザーインターフェースの「DouZen」に出資 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2017/04/20
  • 業績下方修正のgumi! しかしソーシャルゲーム海外展開の成功の芽がそこにはある | TechWave(テックウェーブ)

    業績下方修正のgumi! しかしソーシャルゲーム海外展開の成功の芽がそこにはある 先週業績の下方修正を発表したgumiである。 弊社は2012年の創業以来、一貫して日企業と日の若者の海外展開に焦点をあて、買収交渉、JVの設立、拠点の設立、アライアンス設立などの実働というのに拘ったサービス提供をしてきた。 筆者(代表の小林)は、実は2011年グリーに在籍していた。在籍中に世界8カ国に海外拠点を設立しまくる激動の時代、アメリカなども出張で行き来しつつ、最終的にグリーシンガポールを立ち上げ、当時アジアヘッドクオーター構想を実現するべく拠点長として動いていた経緯がある。 グリー(当時グリーシンガポール在籍)を辞めてから、そのままシンガポールで現在の会社Diixiを創業した。ソーシャルゲーム界隈はあまりにも知人友人が多すぎるため、ブログや記事などを執筆するのは控えていたのだが、独立からもう2年半

    業績下方修正のgumi! しかしソーシャルゲーム海外展開の成功の芽がそこにはある | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2015/03/17
    「シンガポール発、Diixi率いる小林慎和さんからの渾身の一発が届きましたので全文ママでお届けします」は編集の仕事ではないと思う。
  • 音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 「あ、あの曲、何っていう名前だっけ?」「この曲、いいね。誰が演奏しているのかな?」。 素晴らしい音楽との出会いは突然訪れるにもかかわらず、曲名やアーティスト名などを把握する手段は意外と少ないのが現状だ。 そんな中、グレースノートは2013年9月2日、流れている音楽から曲名やアーティスト、そのジャンルなどを取得できる音楽認識技術「Gracenote MusicID」が組み込まれた開発キット「Gracenote Mobile Client」の提供を日国内の開発者向けに開始した (日語ドキュメントは9月4日公開予定)。 グレースノートは、ソニー・アメリカ全額出資した完全子会社で、同社が開発した音楽認識技術MusicID」を主力に多様な事業を展開する。 「MusicID」そもそもデータを持たない音楽CDから楽曲やアーティスを情報を引き出す技術として生まれたもの。 パソコ

    音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2013/09/02
    GracenoteのAPIが公開に。いろいろ面白く使えそうだ。
  • mixi (ミクシィ)新体制スタート、朝倉社長らがブログで挨拶 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    (写真左から) 取締役会長 笠原健治 氏 取締役 最高事業責任者 川崎裕一 氏 代表取締役社長 最高経営責任者 朝倉祐介 氏 取締役 最高財務責任者 荻野泰弘 氏 取締役 最高技術責任者 松岡剛志 氏 朝倉氏は日付でブログ「オレンジ畑でつかまえて」を解説し「お目見得口上」という記事で抱負を語っている。 「この度、笠原会長のおすすめにより、また株主の皆様、取締役会のご承諾を得まして、笠原会長が14年間に及んで盛り立て、守り続けてきたミクシィ社の代表を担わせていただく運びと相成りました。 振り返ると9年前、mixiに出会い、そのサービスの面白さに夢中になりました。 また事業を起こしてからは、mixiのサービス・ビジネス規模の大きさに圧倒されると同時に、母校出身のアントレプレナーである笠原会長がインターネットを通して新たなコミュニケーションを形作っている様に心踊らされました。 今般、私にとって

    mixi (ミクシィ)新体制スタート、朝倉社長らがブログで挨拶 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2013/06/26
    ていうかmixiブログっていうサービス始めたのかと思ったじゃないですかー。日記の代わりに inuro.blog.mixi.co.jp 欲しいんですが是非お願いします。
  • 就活に絶望している君へ バッカじゃないの?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 最近大学生と話す機会があって、就活に失敗すれば絶望的なムードになるという話を聞いた。かなり呆れた。なんだそれ。 大学を出たあとの最初の就職で人生が決まるなんてことは、これからの社会でもうほとんどなくなる。今ある大企業が40年後も優良企業であり続けることって非常に難しい。経済が右肩上がりで成長していた君たちの親や教師の世代とは異なり、これからの社会の変化は半端ない。 中にはうまく変化し続けて生き残る企業もある。でもどのように変化するのか、変化の結果、うまく生き残れるのか、なんて予測はこの時点ではまず無理。人気企業に入社できたからって、今後の君の人生に何も保証されていない。 一方でそれほど変化しそうもない業界で、40年後も存在し続けそうな企業がないわけじゃない。でも人口、経済が縮小することがもう既に決まってしまってる日において、そんな企業に就職すれば毎年マイナス成長が続く

    就活に絶望している君へ バッカじゃないの?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2013/02/04
    内容の是非は横に置いといて(婉曲的表現)、TechWaveにこれが載っている意味がよくわからない。
  • 第8回ジオメディアサミットに参加してきた【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    先日開催された第8回ジオメディアサミット。読者の皆さんにはお馴染み、鈴木まなみさんも運営に協力しました。その鈴木さんから、今回の要約と「気になったこと」を寄稿してもらいました。(田) 1月23日に第8回「ジオメディアサミット」が開催された。ジオメディアサミットとは、2008年に有志が始めた、位置情報業界を盛り上げるためのフリーカンファレンスである。今回のテーマは「オンライン・トゥー・オフライン(O2O)」。O2Oとは、オンラインの世界がオフラインの行動の意思決定へ影響を与えるようなサービスの総称である。 今回の記事は、前半は議事録的に、後半は私の感じたことという構成になっている。 メイン講演 まず、メイン講演は3行われた。 ①40000店舗、3850万会員基盤によるDBマーケティング カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 藤澤幸生 「店舗を中心とした未来店者・離反顧客の可視化に地

    inurota
    inurota 2012/02/04
    「位置情報取得の信頼性は重要。データの可能性に惹かれても、ユーザが積極的に提供したくなる形をとらないと中長期的には最大化できない」良いまとめありがとうございます。
  • 探さない、異色の飲食店情報アプリ「foodstoQ」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] プレイド が1月30日から公開を開始した無料のiPhone アプリ「foodstoQ(フードストック)」は、数ある飲店情報サイトと比較すると異色といわざるを得えない。なぜなら、このアプリには検索機能がないのだ。 おおよそのレストラン情報アプリには「地域や駅で検索」「カテゴリで検索」「価格で検索」という探すメニューがあり、検索で得られた店の候補から口コミレビューや評価などから総合的に選んでいく。ところが「foodstoQ」を開発するプライド代表取締役 倉橋健太氏は「そもそも、不特定多数の匿名のオススメが参考になるか疑問。実際その店に行ったことのある知り合いに聞くのが一番」と主張する。 探しあう検索空間 そのこだわりはアプリの設計思想に深く影響を及ぼしている。検索はしない、その代わりFacebookやTwitterでつながっている知り合いに聞くというのが「foodstoQ

    探さない、異色の飲食店情報アプリ「foodstoQ」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2012/02/01
    「Q&Aで店を聞く、キュレーション、他人のアクティビティの閲覧」Q&Aの部分がサイクル回るだけのユーザ数を獲得するまでにどれだけ良質のフィードバック維持できるか設計が興味深い。
  • グリーがAKB48のソーシャルゲーム提供【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] グリー株式会社は、人気アイドルグループ「AKB48」初の公式ソーシャルゲームとなる「AKB48ステージファイター」を、フィーチャーフォン向けSNSGREE」において、2011年10月25日より提供開始すると発表した。 以下、発表文から抜粋 グリーは、AKB48初の公式ソーシャルゲームとなる「AKB48ステージファイター」を、フィーチャーフォン向けGREEにおいて、10月25日より提供開始します。これに伴い、同日11:00から23:59までの間にゲームを開始していただいた方に、限定カードをプレゼントします。 「AKB48ステージファイター」は、「AKB48」のセンターポジション争奪をモチーフとしたカードバトルゲームです。メンバー48人がデザインされたカードは、当初250種類を予定し、今後、随時追加されていきます。 20XX年の荒廃した世界を舞台に、時空の歪みで飛ばされた

    グリーがAKB48のソーシャルゲーム提供【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/10/21
    やはり特に書くことがなかったらしい事情が斟酌される。
  • GreeにAKB48のソーシャルゲーム登場【湯川】 : TechWave

    GreeにAKB48のソーシャルゲーム登場【湯川】 : TechWave 2011年10月20日09:28 GreeにAKB48のソーシャルゲーム登場【湯川】 {読了時間:3分] TechWaveが午前4時をお知らせします。 TechWaveでAKB48のことを記事にする日がくるとは思わなかった。グリー株式会社は、人気アイドルグループ「AKB48」初の公式ソーシャルゲーム「AKB48ステージファイター」を、フィーチャーフォン向け「GREE」において、10月25日より提供を開始すると発表した。 25日の11:00から23:59までの間にゲームを開始したら、限定カードがもらえるんだってさ。 それでえーっと、ほかに何を書こうかな。えーと、えーと。思い浮かばないので、発表文をそのままコピペします。発表文解禁は21日午前4時です。 20XX年の荒廃した世界を舞台に、時空の歪みで飛ばされた4

    inurota
    inurota 2011/10/20
    「えーっと、ほかに何を書こうかな。えーと、えーと。思い浮かばないので」これはちょっといくらなんでもどうか
  • FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:8分] 米Facebookがプライバシー関連の設定の仕組みを大幅に改良した。(参考記事:Facebook、友だちがタグ付けした写真を事前に承認できるようになった―その他改良多数発表 by TechCrunch)写真のタグ付けが承認制になったりとか多くの便利な機能が追加されたが、僕自身非常に興味深く思ったのがモバイル版Facebookアプリでのチェックイン機能を重視しなくなったことだ。 もう一つ大きな変更がある。FacebookはPlacesの機能を大幅に変更した。現在のようなFoursquare的なチェックイン機能重視を止めた。Facebookによると、ユーザーから、チェックインより、話題の中に出てきた場所を簡単にタグづけしたいという要望が多く出てていたという。現在のPlacesでは、iPhone版、Android版ともに問題の場所の数ブロック以内に近づいていないとチェックイン

    FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/08/29
    「友達関係を刷新したいというニーズが存在するのではないか」手段と目的が逆転してませんか。サービスの継続性は単純にフィードバックのステップの積分的な多寡がほとんどを決めると思う。
  • ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] ウェブがまたしてもパラダイムの転換期を迎えようとしている。パラダイムの転換期とは、これまで「常識」とされていた考え方が180度ひっくり返ることを意味する。そして今後、1,2年でひっくり返ることになるとわたしが考えるのは、ウェブ上のコンテンツはほとんどすべて「フリー」であり、コンテンツビジネスは「フリーミアム」が基という「常識」だ。 「フリーミアム」とは、無料コンテンツで囲い込んだユーザーのほんの一部に対して有料コンテンツを販売するというビジネスモデルだ。このブログメディアTechWaveも、フリーミアムがビジネスモデル。ブログメディア上で収入を得ようとは思っておらず、読者のうちのほんの一部の方が参加してくれるセミナー、勉強会、ツアーで事業が成り立っている。今日のウェブ上のビジネスの多くは、このようにほとんどがフリーミアムを実践している。 このビジネスモデルが180度ひ

    ソーシャルの次の時代、「フリーミアム」が終わり「コンテンツがキング」になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/08/09
    コンテンツオーナーシップメントあたりに踏み込んでくれたかと思いきや単なるフィーリング記事だった。「いろいろな決済方法が整備されていくだろう」はさすがにちょっと・・。
  • GPSで世界争奪戦スタート!「DREAM OWNER」が遂にリリース【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 日常的に足を運ぶ場所、例えば店や施設、ロケーションスポットに愛着がある人も多いだろう。「そこを自分のものにできたら…」そんな夢を叶えることができるサービスが登場した。 Trydenの「DREAM OWNER(ドリームオーナー)」は、スマートフォンのGPS機能を利用し今いる場所の周辺にあるスポットにチェックインしたり、そのスポットを別にオーナーとのバトルにより勝ち取ることができる仮想ゲーム。目標は世界一のスポットオーナー。ただ、勝ち取ればいいわけじゃない。スポットを奪いかえされたり、邪魔されたり、、、。チェックインや勝ち取ったスポットから事業収入を得て資金を蓄積することが可能で、カードなどのアイテムや仲間の力を借りることで争奪戦を優位に進めることができる。 このサービスは、マインドパレット社「Snapeee」を輩出したサイバーエージェントベンチャーズのStartups 2

    GPSで世界争奪戦スタート!「DREAM OWNER」が遂にリリース【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/08/09
    実世界スポット数は有限なので、どうバランス取るかは非常に難しいと思うけどどうやったのか興味深い。Zyngaはその辺り徹底して重複上等で他人の行動がなるべく自分に不利益にならないようにしてるよね。
  • 閲覧注意、空腹中枢を刺激する写真アプリ「SnapDish」が登場 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ヴァズ(Vuzz)が5月27日にiTunes App Storeで公開を開始したiOS用アプリ「SnapDish」は、よくある写真共有アプリではあるが料理の写真だけという強烈な個性を持っている。べる前に気軽に撮影できるだけでなく、料理の写真をおいしそうに加工するフィルター機能も搭載している。 みんなが投稿した写真を見てみると、確かにどれもこれもおいしそうなものばかりで、開発の舟田氏自らも「開発中になんどもスイーツに折れました…」と話している(笑)。そのせいか、料理の写真にはカロリーなどを記録することもできるようになっている。FacebookやTwitterで共有するための機能はもちろん、料理べた場所や価格を友達に知らせることもできる。 料理といえば、一人でべるシーンも多い。そのため、カロリー計算やカレンダー機能などが用意されている。ただやはり複数でその味を楽しむ

    閲覧注意、空腹中枢を刺激する写真アプリ「SnapDish」が登場 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/05/31
    「料理の写真だけ」に限定しているが、技術で制限をかけているわけではない。コミュニティのダイナミズムにコントロールを委譲する実装は、実はものすごく高度な設計か、あるいは定量化できないセンスの賜物なのよね
  • sinsai.info を1ヶ月やってきて思うこと【関治之】 | TechWave(テックウェーブ)

    みなさまこんにちは。TechWave のジオメディア担当、関です。 今は、仕事の傍ら、 sinsai.info という復興支援プラットフォームの総責任者をしております。 震災があった日から既に1ヶ月が経ちました。震災発生当日に sinsai.info の管理を引き継いでから1ヶ月。ひたすらサイトの改善作業に時間を費やしてきましたが、ここで1ヶ月間の活動を振り返ってみたいと思います。 今回の震災は非常に広範囲に影響し、現地でのライフラインが分断され、携帯の電波も通じない、電気も使えないと言った状況で、そのような状況に際してのITの無力さを痛感させられる1ヶ月でもありました。sinsai.info の活動を通じても、被災地域に対してダイレクトに支援ができないというもどかしい思いを常に感じてきました。 実はこの活動を通じて一番助けられたのは私自身かもしれません。現地入りしても足手まといにしかなら

    sinsai.info を1ヶ月やってきて思うこと【関治之】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2011/04/12
    Open Data、Open Collaborationの概念は本当に重要かつパワフル。自分は最近お手伝いできてませんけどその間にやってたモノがもうじきアレします
  • 位置ベースの未来コミュニケーション「Ditto」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] mixi日記が「過去に起こったこと」を伝えるツール、Twitterが「いま起きていること」を伝えるツールだとすれば、新しくローンチされた「Ditto(ディトー)」は「これからしたいこと」を伝えるコミュニケーションツールだ。 無料のiPhoneアプリとしてリリースされたばかりだが、「Eat out(外)」「Coffee」「Shopping」などといった12個のアイコンの中から、これからしたいこと選んで意思を表明するツールだ。例えば「Coffee」を選ぶと、「Tsuruaki Y.(ここはユーザーの名前)wants to have coffee(鶴章はコーヒーを飲みたいと思っている)」というメッセージをFacebookやTwitterに流すことができる。その際に「select coffee shop」という文字のところをタップすれば、近隣のコーヒーショップがリストアップさ

    inurota
    inurota 2011/03/04
    コンテキストを絞って省ステップでコミュニケーションするというのは言うは簡単だけど実装はすごく難しいので、なかなか素晴らしい。
  • スケスケ社会を実現する頓智ドット「DOMO」構想が明らかに (#ivs) 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    スケスケ社会を実現する頓智ドット「DOMO」構想が明らかに (#ivs) 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2010/12/22
    で、「現在位置測位→動的なエアタグとしてマッピング→シェア」と、引用ムービーのエデンシステム的なソリューションのギャップを埋める具体的なプランが聞きたい。
  • 【ヤフー、Google提携解説】検索の時代が終わった、それだけのこと【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    のヤフーとグーグルが提携した。このことは何を示しているのだろうか。 もともとYahoo!JapanはGoogle検索エンジンを使っていた。ポータル事業全体の中で検索は1つのサービスに過ぎないと思っていたから、グーグルに任せていた。屋は屋。そのほうがコストパフォーマンスがいい。理にかなった考え方だ。 ところが米国Yahoo!、日のヤフーともに、検索こそが、勝負を決める主戦場であると思うようになった。検索連動型広告がドル箱であり、そこの市場を押さえた者が時代の覇者になる。そう思ったからこそ、開発、改良コストがかかろうとも、独自開発の検索エンジンに切り替えたわけだ。 ところが、それを再びグーグルに任せることに決めた。ということは、経営陣の認識に変化があったということだろう。 どういうように変化したのだろう。ヤフー、グーグルの経営陣は、今はどこが主戦場であり、だれが最大の敵だと考えている

    【ヤフー、Google提携解説】検索の時代が終わった、それだけのこと【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2010/07/29
    「包丁の時代は終わった。これからはキッチンバサミの時代だ」
  • 【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Facebookが同社の大規模な開発者会議「F8」で新戦略を発表した。具体的には、Facebookと連携する何万というサイトにFacebook内のデータをより広範囲に解放する一方で、そうしたサイトのコメント欄などのコミュニティー機能をすべてFacebookが担っていくというもの。連携サイトを、Facebookを太陽とした場合の、惑星のような存在にするものだ。 Facebook内の人間関係をベースにしたアクセス増が期待されるので、この枠組みを受け入れるサイトは相当数に上ると思う。Facebookの開発者が言うように、ウェブが「つながり」をベースにしたものになり、このことはサイト運営者にとっても価値を生み出し始めているからだ。 確かにウェブは「巨大な図書館」から「巨大な公民館」へと変わりつつあり、時代の主役は「図書館の司書」であったGoogleから「公民館の世話役」であるFacebookへと

    【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2010/04/22
    FacebookやTwitter以前は人は繋がってなかったのか?繋がっていたなら今と何が違うのか?あたり。
  • Facebookが位置情報から場所情報重視へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    世界最大のSNSであるFacebookが位置情報機能の導入を進めていることは既報の通りだが、Facebookの公式ブログによると緯度や経度といった位置情報より、街の名前やレストランの名前といった場所の情報を重視する方針に切り替えた。スマートフォンの急速な普及により現在地に関連する情報を発信するサービスが急成長している中でFacebookも位置情報機能導入を優先課題に挙げているようだが、より独創的なサービス開発を目指しているようだ。 Facebookが前回、プライバシーポリシーの変更を発表した際に、「近い将来に位置情報機能を導入する可能性がある」という表現をプライバシーポリシーの中に記していた。その際にFacebookの開発者たちは、スマートフォンのGPS機能を使って得た緯度、経度などの位置情報をユーザーの書き込みに追加するような機能を想定していたようだ。Twitterなどもそうだが、先行す

    Facebookが位置情報から場所情報重視へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2010/03/29
    アンカーを座標じゃなくオブジェクトに、というのは正しいと思う。あとはそのリポジトリをどうするかだけど
  • ソフトバンクがGoogleケータイ、4月下旬発売=最新バージョンでドコモと真っ向勝負【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソフトバンクの孫正義氏は、都内で開催されたソフトバンクOPEN DAYイベントで、ソフトバンク初のGoogle製OS「Android」搭載機種を発表した。HTC製の「Desire」と呼ばれるタイプの機種で、SoftBank X06HTとして4月下旬に発売予定という。 GoogleAndroid搭載ケータイとしては、NTTドコモがソニー・エリクソン製のXperiaの発売を4月1日に予定している。ソフトバンクのDesireはドコモのXperiaと真っ向からぶつかることになるが、孫氏はイベントの中でドコモXperiaの機種との比較表を表示し、ドコモXperiaのAndroid OSのバージョンが1.6なのに対しソフトバンクDesireは2.1であることを指摘し、スペック的に優れていることを強調。「技術的に最先端を行かないと気がすまないんです」と胸を張った。 ▼スピード感ではソフトバンク優勢 「

    ソフトバンクがGoogleケータイ、4月下旬発売=最新バージョンでドコモと真っ向勝負【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    inurota
    inurota 2010/03/28
    「技術的に最先端な行かないと気がすまない」いや速報性はわかるけどこのはちょっとひどい