タグ

2014年11月8日のブックマーク (12件)

  • 急成長するサービスのサーバインフラ - ワザノバ | wazanova

    サービスを一から立ち上げる場合も、成功したサービスが更に拡大する場合も、いずれもスケールさせるのは一苦労ですが、今回は、Dropboxの初期の取組みと、Facebookの最近の動きを取り上げてみます。 まずは、DropboxのKevin Modzelewskiが、創業当初のサーバインフラの進化を時系列で紹介している講演から。 Dropboxのデータの特徴 書込みボリューム大: 通常のサービスはコンテンツをつくるより消費するボリュームが圧倒的に多いので、read/write比率が、100:1とか1000:1であるのが典型だが、Dropboxはユーザの全端末がコピーを持つ構造なので、その比率が約1:1になる。つまり、同じサーバに対して、他社よりも100倍、1000倍書込みの役割が大きくなる構造。 ACID特性の要件をしっかり守る必要がある。ユーザの情報を預かるのだから、原子性について、「大きな

    invent
    invent 2014/11/08
    急成長するサービスのサーバインフラ via @feedly
  • Web API: The Good Parts

    Web APIの設計、開発、運用についての解説書。APIは設計次第で使いづらいものになってしまうだけでなく公開後の保守運用も難しくなってしまいます。そのためAPIを美しく設計することがとても重要です。書では「設計の美しいAPIは、使いやすい、変更しやすい、頑強である、恥ずかしくない」という考えのもと、APIをどのように設計し運用すればより効果的なのか、ありがちな罠や落とし穴を避けるにはどういう点に気をつけなければいけないのかを明らかにします。ターゲットは、URIにアクセスするとXMLやJSONなどのデータが返ってくるシンプルなタイプ――XML over HTTP方式やJSON over HTTP方式――のAPIです。読者は、Web API設計の考え方と手法を知ることができます。 はじめに 1章 Web APIとは何か 1.1 Web APIの重要性 1.1.1 APIでの利用を前提とした

    Web API: The Good Parts
    invent
    invent 2014/11/08
    O'Reilly Japan - Web API: The Good Parts via @oreilly_japan
  • IoTによって、私たちの都市のあり方を変えるかもしれない10の分野 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image by Joshua Damasio on Flickr <ピックアップ>Top 10 Ways the Internet of Things Will Impact Our Cities 注目が集まるIoT(Internet of Things)。どのような取り組みに利用するか、アイデアを考えることで新しいビジネスへのヒントがあるかもしれません。 インターネットの登場によって私たちの生活やコミュニケーションのあり方を変えたように、IoTが私たちの日々の暮らしをどのように変えようとしてるのか。「私たちの都市にインパクトを与える10のIoT」といったまとめによると、リテールやインフラ、交通教育、行政といった項目があがっていました。 あらゆるものがネットにつながる時代の先に、どのようなあり方が待っているのか。よりよい豊かな暮らしに向けた取り組みについて、考えてみるのもいいかもしれませ

    IoTによって、私たちの都市のあり方を変えるかもしれない10の分野 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    invent
    invent 2014/11/08
    IoTによって、私たちの都市のあり方を変えるかもしれない10の分野 via @feedly
  • メールクライアントごとの仕様の違いを考慮する - ワザノバ | wazanova

    http://www.sitepoint.com/optimizing-for-the-inbox/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約7時間前 「メールの復権」を書いてから4ヶ月ほどたちましたが、その後、自分がかつてユーザ登録したweb/アプリサービスがメールのニュースレター配信を次々とはじめていて、それが日々自分のinboxで実感できます。米国だけの傾向なのかどうかよくわかりませんが、ユーザと接点を持つ手段としてメールを見直す傾向は右肩上がりのようですね。 こうなってくると、メールクライアントごとの仕様の違いを考慮して、製作 & テストしなくてはいけないということ。そこそこ工数のかかるタスクです。 GiltのLauren Ribandoが紹介しているコツは、 デザイナーとしては、リンクを示す青

    invent
    invent 2014/11/08
    メールクライアントごとの仕様の違いを考慮する via @feedly
  • スタートアップ向け!衣類によるブランディングサービス「Startupthreads」 – Social Design News

    “単なる遊び”を超えたところに、このコンセプトは息を潜めて存在する。 「Startupthreads」は、スタートアップ向けの高品質なTシャツやパーカーを販売するプラットフォームだ。 ロゴなど自社の持つデザインをアップロードするか、もしくはデザインについての相談をし、自社のブランディング衣類用のデザインを作ってもらう。それを元にデザインした衣類は、自社で在庫を持つことなく、購入・利用していくことができる。 また、作った衣類は、関係者や顧客へと販売していくことも可能。配送は1営業日以内と、対応もスピーディーだ。 事業の進展スピードが上がればあがるほど、ブランディングの重要性は高まっていく。時の風に負けない”何か”を積み重ねていくことは、事業の足腰を強めることにつながり、時間を味方につけることにもなるのだ。 民主化するブランディングとその奥行き PHOTO: Man’s ties from S

    スタートアップ向け!衣類によるブランディングサービス「Startupthreads」 – Social Design News
    invent
    invent 2014/11/08
    スタートアップ向け!衣類によるブランディングサービス「Startupthreads」 @feedlyさんから
  • iQONユーザーの6割は「雑誌を読んでいない」ーー彼らが電通と組んでブランディング広告を始めるワケ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    credit: FontShop via FindCC 私が物心をついた頃、情報の王様といえば雑誌だった。ファッションはもちろん、とか時計とか、文具なんて同じような特集のムックを何度も何度も買った覚えがある。情報の中心地、東京でセンスのいい編集者が選んだ情報を手に取り、モノを探して街中を歩く。時には通販で購入する。ごくごく普通の出来事だった。 4年前、iQONというサービスに出会った時、私は自然と「雑誌の再開発」という言葉が思い浮かんだ。 雑誌の再開発とは決して難しい電子書籍のフォーマットでも、一部コミュニティの趣味の話でもない。そのまま、あの頃体験した雑誌のワクワク感、友人と共通の話題、何よりも読んでいて時間を忘れるあの感覚をインターネットの世界で「再現」することなのだ。あのトータルな体験生を再現して初めて雑誌というフォーマットに肩を並べられる。 もちろん、まだその答えを見つけたサー

    iQONユーザーの6割は「雑誌を読んでいない」ーー彼らが電通と組んでブランディング広告を始めるワケ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    invent
    invent 2014/11/08
    iQONユーザーの6割は「雑誌を読んでいない」ーー彼らが電通と組んでブランディング広告を始めるワケ via @feedly
  • IKEA効果に対抗するプロトタイピング

    先日引越ししたのを機に家具を新調するためにIKEAに行きました。 そこで、別の家具屋で仮予約をしていたにも関わらず、ダイニングテーブルを購入しました。 色や質感など雰囲気が良かったからです。(もちろん価格もありますが!) そうして、昨日そのテーブルが届いていたので、プラモデルを買った少年のごとく帰宅してすぐ組み立てました。ものの10分で組み立て終わり配置を終え、家族に賞賛され、自分でも無意味にテーブルの前に座って天板をなでて「いいじゃん・・・」と呟いていました。 だけど、実は心の中では、「予定していたベンチを入れるには横幅が狭すぎるな・・」とか、「下に張り出した枠のせいで足が組めないな・・」とも思っていました。 でも、満足感と不満で計算するとはるかに満足感が勝ち、口に出ることはありませんでした。 もし、遠路はるばるIKEA行って、現場で商品の質を確かめ、価格にも納得して、自分で倉庫からレジ

    invent
    invent 2014/11/08
    “IKEA効果に対抗するプロトタイピング” by @mikihirocks
  • Google Brings Its Dart Programming Language To App Engine | TechCrunch

    invent
    invent 2014/11/08
    Google Brings Its Dart Programming Language To App Engine via @techcrunch
  • gcp ja night #29 (2014/12/12 19:00〜)

    Google Cloud Platform (GCP)の話を肴にピザとビールをいただく会です。今回もフリークアウトさんの会場をお借りして、@masuidriveさんのBQ+GAS話や、@yuguiさん@stanakaさんによるKubernetes話、そしてBigQueryを1年以上実運用で使われてきたセブン&アイ・ネットメディア中村さんの事例を聞きます。GCPユーザーグループ設立のお知らせもあります。参加費は無料!(今回は応募方法を抽選にしてみました) セッション 7:00pm: トレタのBigQuery / Google Apps Script活用術 by @masuidriveさん 昨年7月に創業したトレタでは、顧客に提供している「トレタ」アプリは、iOSのネイティブアプリとRailsを使ったバックエンドで構成されています。各種集計ツールや社内の社内で使うツールはGoogle Apps

    gcp ja night #29 (2014/12/12 19:00〜)
  • ssig33.com - Angular.JS について

    いろいろ文句言いたくなるところ山のようにあるんですが、 Internet Explorer の古いやつとかサポートしてくれてるのが Angular しかないだとか、だいたいみんな Angular なら分かるだとか、いろいろあって現実的に Angular しか使えるものが無いねみたいになりがち。 そういうわりと消極的な理由で使われることが多いので、みんな文句たれてるんですけど、文句たれてる人が多いから使わなくていいプロダクトなんだなみたいに思って勉強怠ったりするとそれはそれで嫌な目にあいますから、みなさん一緒に Angular で苦しみましょう。 IE のことを忘れられる場合は Vue.js 使ったほうが圧倒的に幸福になります。 付記 React について 一番真面目に React を使ってるはずの Facebook のサイトがあんなに激重メモリバカいなので、 仮想 DOM を操作して差分

    invent
    invent 2014/11/08
    http://t.co/XDCruOPRcw - Angular.JS について
  • 【非売品】うさまるカフェ エコバッグ 【エコバッグ】 - ラクマ|中古/未使用品のフリマアプリ

    旧ラクマ サービス終了のお知らせ 「旧ラクマ」のサービスは、2019年7月1日(月)をもって終了いたしました。 今後は、同じく楽天のフリマアプリである「ラクマ(旧フリル)」をご利用ください。

    invent
    invent 2014/11/08
    またフリマアプリか。楽天から新サービス「ラクマ」始まる。
  • 今一番ホットなコーヒーショップは?最新!サンフランシスコ、4大サードウェーブコーヒー事情 | SF BiteBite!

    以前にサンフランシスコの4大サードウェーブコーヒー(Sightglass, Fourbarrel Coffee, Blue bottle Coffee, Ritual Coffee Roasters)を紹介してから一年以上が経過したので、最新の事情を含めてアップデートしたいと思う。サンフランシスコといえば、ソフトウエア系のスタートアップが続々と新たなサービスを作り、変化が激しく、また変化を好む街。そんな街においていつも同じコーヒーショップがいいとは限らない。ということで、日常的にコーヒーショップを訪れている私がここ最近感じていることを綴りたいと思う。 Sightglass Coffee/サイトグラス・コーヒー この一年の間に最も躍進が目立ったのはサイトグラスコーヒーだろう。2014年2月にミッション地区に新たなお店をオープンしたのだが、そのお店はソマ地区にある旗艦店のオシャレでカッコいい雰

    invent
    invent 2014/11/08