タグ

2019年10月28日のブックマーク (19件)

  • 数秒で家のカーテンをスマート化! 1万円以下で導入できる「SwitchBotカーテン」が登場 | Techable(テッカブル)

    スマートカーテン/ブラインド導入のハードルとなっているのは、設置のめんどくささではないか。音声でカーテンが開け閉めができれば便利に違いないが、カーテンレールを入れ替えるエネルギーを考えるとうんざりしてしまう。 そんな方々のために、またSwichBotがやってくれた。SwichBotととえば、ブッシュの動作をしてくれるボットをスイッチ周りに設置して、力技で外付けIoTを実現するプロダクトだ。ルームライトやコーヒーメーカーなどあらゆる片切スイッチで活用できて、根強いファンも多い。 今回Kickstarterに登場したのはカーテンタイプ。数秒で設置できて家のカーテンがそのまま利用できるというから驚きだ。 ・99%のカーテンレールで動作「SwitchBotカーテン」の設置は、既存のカーテンレールにフックでひっかけるだけで完了する。あらゆるカーテンレールで動作するよう設計されているので、何も考えずに

    数秒で家のカーテンをスマート化! 1万円以下で導入できる「SwitchBotカーテン」が登場 | Techable(テッカブル)
    invent
    invent 2019/10/28
  • ダルビッシュ有、約2週間に及ぶ激闘の末にゲーミングPC購入 「この数年で一番敗北感」から始まったその軌跡

    メジャーリーガーのダルビッシュ有さんが、自身のTwitterでゲーミングPCを購入したことを報告しました。以前からゲーム好きであることが知られていたダルビッシュさんだけに当たり前のように感じるかもしれませんが、購入までには約2週間に及ぶ“戦い”がありました。その記録をここに記しておきます。 ダルビッシュ有さん(画像はダルビッシュ有Instagramから) ゲーミングPCを購入するきっかけになったのは、ダルビッシュさん自身が10月15日にTwitterで実施したプレゼント企画。新品のグローブをフォロワーにプレゼントするというものだったのですが、1人のファンから以下のようなリプライが届きます。 グローブよりもRTx2080tiください この一言が、インプレスの運営するメディア「PC Watch」すら動かす壮大な戦いの幕開けとなったのであった! この数年で一番敗北感 「RTx2080ti」(正式

    ダルビッシュ有、約2週間に及ぶ激闘の末にゲーミングPC購入 「この数年で一番敗北感」から始まったその軌跡
    invent
    invent 2019/10/28
  • ルンバの半額!「中国IoT家電」急成長のワケ

    スマートフォンアプリで遠隔操作でき、米の品種やブランドごとに最適な加熱方法を自動で選択する炊飯器。アプリに表示されるマップ上でユーザーが指定した部分だけをきれいにするロボット掃除機――。 これらはすべて、中国の小米集団(シャオミ)が手がけるIoT家電だ。シャオミといえば、サムスンやファーウェイ、アップルに次ぐ世界シェア4位のスマートフォン事業を想起する人が多いかもしれない。だが、同社はすでにIoT家電のプラットフォーマーとして、中国市場だけでなく世界各国で、急速に頭角を現しつつある。 IoTとは、さまざまなデバイス(端末)をインターネットでつなぐこと。家電や産業ロボット、自動運転車など関連するジャンルは広範だ。アメリカの調査会社IDCの推計によると、2019年の世界IoT市場は前年比15.4%増の7450億ドル(約80兆円)に達するという。うち中国市場は1820億ドルで世界の4分の1を占め

    ルンバの半額!「中国IoT家電」急成長のワケ
    invent
    invent 2019/10/28
  • Cloud Firestore のクエリが遅くなる理由

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads 71 Ads API 10

    Cloud Firestore のクエリが遅くなる理由
    invent
    invent 2019/10/28
  • Neon Genesis Evangelion

    Advertising (1501) Album Art (2800) Art/Illustration (411) Booklets/Pamphlets (1610) Books (4374) Branding/Identity (5251) Ephemera (859) Exhibition/Installation (712) Film/Video (724) Infographics/Maps (404) Magazines/Periodicals (1442) Mobile/Tablet (431) Newspapers (225) Object/Product (763) Packaging (1567) Posters/Flyers (3822) Signs (1512) Software/Apps (202) Web (3600) Adobe Caslon (71) Ado

    Neon Genesis Evangelion
    invent
    invent 2019/10/28
  • シアトルからやってきたAWSの中の人と会ったら自作アプリのヘビーユーザさんだった - 丁寧に手を抜く

    どうもTAKUYAです。 ひょんなキッカケでシアトルから旅行大阪に来ていたEvan(エヴァン)と茶をしばいた。 彼は今AmazonAWSで働いていて、自分のアプリのユーザだ。 久しぶりの英会話。 こういう時、「うまく喋れなかったらどうしよう」とか「相手の期待に添えなかったらどうしよう」という不安がよぎる。 昔だったら「その不安が無くなってから会おう」と判断を後回しにしていたが、最近はその不安をそのままにして一歩踏み出せるようになった。 この不安は一生消えない代物で、もがいたって無駄だからだ。 で、実際会ってみてとてもおもしろかった。 自分のアプリのトップ3に入るレベルのヘビーユーザで、ブログもよく読んでくれていて、とにかく褒めてくれた。ありがたい。 アプリをどのように使っているかとか、気になる点などのフィードバックを沢山くれた。 仕事やプライベートに関する様々な資料やメモをストックして

    シアトルからやってきたAWSの中の人と会ったら自作アプリのヘビーユーザさんだった - 丁寧に手を抜く
    invent
    invent 2019/10/28
  • コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。

    物議しかよんでいないAmazon プライムで配信された『バチェラー・ジャパン シーズン3』の最終話と後日談。 私もこの週末を無駄なイライラと共に過ごしました。ツイットしすぎてめっちゃリムられたし、まぁあれだけブツクサ言ったので、ブログにもまとめておきましょう。 バチャラーとはみたいな部分は全部割愛します。自分で調べてくれ! 噛み合わない男と女。「恋」していない側の冷徹さ。 シーズン後半に差し掛かるにつれ、バチェラーのぶどう農家 岩間恵さんへの気持ちはどんどん暴走していきます。正直「何がそんなによかったのか?」と疑問が沸くくらい、岩間さんは何もしていない。バチェラーとの間に感情のやりとりが発生しているように見えるイベントはありません。 バチェラーは、もう理由も何もなく、とにかく「恵が好き!」というモードに入ってしまっており感情が暴走していてロジックが破綻しています。逆に恋愛感情がない恵さん側

    コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。
    invent
    invent 2019/10/28
  • UXエンジニアとは - UX Engineer Meetup登壇後記 -|sagaraya

    先日のUX Engineer Meetupでプロトタイピングの話をしました。懇親会での話やツイート、ブログなどを見ていると結局「UXエンジニアとは」を気にしている人が多い様子だったので、自分なりの考えを書いてみます。 はじめに結論UXエンジニアという言葉に明確かつ具体的な定義はありません。 UXという1つの言葉に5つの階層があり多義的な以上、UXエンジニアも多義的だからです。自分なりに広く定義するなら「エンジニアリングを軸としながらデザインの力を掛け合わせ、より良いユーザー体験を実現する人」です。なお、デザインという言葉も広義の意味で捉えているので、まあ広い定義です。 ただ、僕自身2年以上UXエンジニアと名乗って複数社で働いていたり、世の中にUXエンジニア的な人が増えて色々な事例も生まれていることから、自分なりの考えはだいぶ整理されてきました。 なぜUXという言葉を使うのか時々、UXなんて

    UXエンジニアとは - UX Engineer Meetup登壇後記 -|sagaraya
    invent
    invent 2019/10/28
  • 現段階のKubernetesに望むこと - orangeitems’s diary

    デスクトップにもKubernetesの波が来る Docker Desktopは、コンテナをはじめて扱うときにほとんどの人が選ぶ個人端末上のコンテナ動作環境だと思います。 一方で、番環境でコンテナを動かすときは、パブリッククラウド上のマネージドKubernetesを利用することが最近はトレンドとなっていると思います。 ・AWSならAmazon EKS(Amazon Elastic Kubernetes Service) ・AzureならAKS(Azure Kubernetes Service) ・GoogleならGKE(Google Kubernetes Engine) ・IBM CloudならIKS(IBM Cloud Kubernetes Service) ・Oracle CloudならOKE(Oracle Cloud Ingrastructure Container Engine f

    現段階のKubernetesに望むこと - orangeitems’s diary
    invent
    invent 2019/10/28
  • Chatworkでリアクション機能をリリースした話_scala_ks.pdf

    その Swift コード、
こう書き換えてみないか / Polishing your Swift code with me!

    Chatworkでリアクション機能をリリースした話_scala_ks.pdf
    invent
    invent 2019/10/28
  • macOS 10.15 CatalinaのTime MachineではRead-Onlyとなった「Macintosh HD」のシステムファイルとシステムアプリを除外することが可能に。

    macOS 10.15 CatalinaのTime MachineではRead-Onlyとなった「Macintosh HD」のシステムファイルとシステムアプリを除外することが可能に。
    invent
    invent 2019/10/28
  • [iOS]アプリ申請完全自動化 - Qiita

    アプリの申請を完全に自動化する ソースコードをpushしたら、あとは何も考えなくてもストアにリリースされる。 そんな環境を作ってみたのでメモ まだちゃんと動かなさそう(fastlane_sessionが1ヶ月でexpireする) 全体の流れ ↑こんな感じ Bitriseの部分は別になんでも良いのだけど、無料枠があったのでBitriseにしている。 automate.io は、いわゆるIFTTTのようなサービス。 似たようなサービスでメルカリの採用しているZapierと言うのがあるが、カスタムWebhookがプレミアム専用なのでautomate.ioを使うことにした。 正直Zapierの方がsampleみながらzap作れるしgmailの取得速いし、正規表現ちゃんと使えるのでZapierの方がおすすめです。 GithubにpushしてBitriseからappstore connectへアップロ

    [iOS]アプリ申請完全自動化 - Qiita
    invent
    invent 2019/10/28
  • フリーランスの睡眠とストレスの話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

    僕はとにかく自分の意思と関係なく時間内には絶対に働いてなければいけないという会社員が向いてな過ぎてドロップアウトしたタイプなので、フリーになって自分の心の声に従って動くだけでマジでノーストレスで生きていけるようになりました。 ただ何にストレスを感じるかは人それぞれだとは思うので自分はどんなタイプなのかを見極める必要はあると思います。 会社員がめちゃくちゃ向いてるタイプ、フリーランスがめちゃくちゃ向いてるタイプもいるので僕は『会社員はダメ!!これからはフリーランスの時代!!』とかは絶対に言いません。 各位、自分の適性を見てストレスが貯まらない生き方を見つけられれば良いと思います。 うんち。

    フリーランスの睡眠とストレスの話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
    invent
    invent 2019/10/28
  • メールを送信する話 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちは、IT基盤部の中村です。 主に社内システムのインフラを担当しています。 現在の業務内容とは少しずれてしまいますが、最近までメール系のインフラには深く携わっていたこともあり、今回はメールシステムについてお話します。 今どきSMTPなどレガシーな話かもしれませんね。しかしながら良くも悪くも枯れたSMTPはインターネット基盤の根底に位置する息の長い技術でもあります。 きっとみんなまだ使ってるはずなのに、あまりノウハウが出回っていないのが辛いと感じているそこの担当者の方、よろしければ少しの間お付き合いください。 サービスでのメールの利用用途 我々がサービスとしてメールを取り扱うとき、その主だった利用用途は下記の2つです。 メールマガジンなどの情報発信 入会・ユーザ登録時などのユーザ存在確認 メールマガジンはユーザーに情報を新たに届けたり、あらたに弊社の別のサービスに触れて頂く機会を提供す

    メールを送信する話 | BLOG - DeNA Engineering
    invent
    invent 2019/10/28
  • 大きく進化した Slack アプリツールキットのご紹介

    大きく進化した Slack アプリツールキットのご紹介どんどん増えるソフトウェアのなかで、毎日の仕事をシンプルにする新しいプラットフォーム機能 執筆者 : Brian Elliott, VP & General Manager of Platform2019年10月22日イラスト: Josh Holinaty 私たちのところには毎日のように「メールからチャンネルに移行して、いかに働き方が変わったか」というカスタマーの声が届いています。会話は整理され、意思決定が透明になり、何百ものアプリを使った仕事が突然とてもシンプルになったというのです。この最後の点についての理由は明らかで、さまざまな専用ツール間でのコンテキストの切り替えが貴重な時間を奪っていたのです。しかしそれらのツールを Slack に統合すると必要な情報をすべて 1 か所に集約できるため、メンバーは仕事に集中し、高い生産性を保つこと

    大きく進化した Slack アプリツールキットのご紹介
    invent
    invent 2019/10/28
  • Figmaを使ったエンジニアとデザイナーの協業について 〜WEB DB PRESSに寄稿しました〜 - asoview! Tech Blog

    こんにちは。アソビュー井上(@ashimon83)です。 最近のマイブームはスマブラです。ネスしか使いません。 弱小で全然VIPになれません。 さて、今回ご縁がありまして WEB DB PRESS Vol.113 にて 「FigmaによるUIデザイン デザイナーとエンジニアがオンラインで協業できる!」 というタイトルの記事に弊社エンジニア井上(私)とデザイナー山口で寄稿いたしました。 デザインアンドライフの池田様、クックパッドの藤井様との共著になります。 Figmaは最近急速に使われ始めている印象のあるコラボレーティブなUIデザインツールです。 弊社でも、あるWebアプリ開発PJでこのツールを活用して仕様検討〜デザイン〜実装を効率化することができました。 デザインツールという体を取っていますが、これまでのものとは根的に違います。 具体的にはどういう点かというと、、、、続きは雑誌で!

    Figmaを使ったエンジニアとデザイナーの協業について 〜WEB DB PRESSに寄稿しました〜 - asoview! Tech Blog
    invent
    invent 2019/10/28
  • デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    デンソーは2025年までに全世界のソフトウエア開発人材を、現状比約3割増の1万2000人にする。自動車業界の新たな技術潮流「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)」への対応力を強化し、開発を加速させる。世界各地の拠点を活用し、24時間体制で大規模ソフトウエア開発を行えるようにする。 24日に開幕した「第46回東京モーターショー」の会見で、有馬浩二社長が明らかにした。現在は約9000人がCASEに関わるソフトウエア開発に携わる。今後、インドやベトナムをはじめとした世界中の拠点で人材を拡充する方針だ。 電動化に関わる25年頃までの技術目標も公表した。例えば暖房で電力を多く使う冬期や、バッテリーを冷却しにくい夏場などを想定し、電気自動車(EV)の航続距離を25%、バッテリー寿命を20%延長し、充電時間を3分の1に短縮する。ECU(電子制御ユニット)などから発生する熱を効率的に制

    デンソーがソフト開発、24時間体制へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    invent
    invent 2019/10/28
  • ご用聞きと丸投げの日々を送るIT部員たちよ、逃げ出さないとやばいぞ

    「入社2年目の若手にあんな仕事をさせてよいのかね。彼の将来が心配になったよ」。大手製造業でCIO(最高情報責任者)を務めた人が半分あきれ顔でそんな話を聞かせてくれたことがある。何の話かと言うと、あまりに衝撃的だったので既にこの「極言暴論」で何度か紹介しているネタだ。 この元CIOはリタイア後に、以前から親交のあった大企業のIT部門に招かれ、「IT担当者の心得」といったテーマで講演したそうだ。そして講演後に開かれた懇親の席での出来事が冒頭の話だ。新卒入社で2年目という若手に「君はどんな仕事をしているの」と聞いたら、「はい、ベンダーマネジメントです」との元気の良い返事が戻ってきたとのこと。 「あり得ないだろ」と元CIOは私に言った。「はい、あり得ませんね」と私。「俺、腰を抜かしそうになったよ」と元CIOは続けたが、私もその話を聞いて腰を抜かしそうになった。IT部門の劣化ここに極まれり。まさにそ

    ご用聞きと丸投げの日々を送るIT部員たちよ、逃げ出さないとやばいぞ
    invent
    invent 2019/10/28
  • AirPods Pro、10月29日または30日に正式発表か | ゴリミー

    AirPods Pro、10月29日または30日に正式発表か ジャーナリストをApple社に招待し、AirPods Proの説明をするとの情報 10月にスペシャルイベントを開催する可能性は極めて低いが、著名リーカーBen Geskin氏によると、Appleはジャーナリストを社に招待し、AirPods Proを10月29日(火)または30日(水)に披露するとツイートしている。情報元は明らかにしていないが、複数のソース元から得た情報であると説明している。 仮にGeskin氏の情報が事実だとした場合、Appleは2019年第4四半期の業績発表を現地時間10月30日に実施することから、29日(日時間30日?)に新しいAirPodsが正式発表される可能性はありそうだ。 ノイズキャンセリング対応の新型AirPods、駆け込みで発表か 最新の情報によると、AirPods Proは現行モデルと変わっ

    AirPods Pro、10月29日または30日に正式発表か | ゴリミー
    invent
    invent 2019/10/28