2012年3月16日のブックマーク (4件)

  • 開幕2週間前「なぜ」…各球団関係者ら困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    朝日新聞が、読売巨人軍の選手の契約金がプロ野球界で申し合わせた最高標準額を超えていたなどと報じた問題で、開幕を目前に控えた監督や球団幹部から一斉に疑問の声があがった。 「昔の問題をなぜこの時期に蒸し返すのか」。朝日報道に理解を示す声はプロ野球の現場からはほとんど聞かれない。 朝日が報道したのは、巨人軍が1997年~2004年に結んだ新人6人の契約。当時の最高標準額(計1億5000万円)を超えていたとして問題視した。これについて読売巨人軍は「当時の標準額はあくまで目安であり、上限を定めたものではなく、朝日報道は球団や選手の名誉をおとしめるもの」としている。 日ハム、ヤクルトで監督を務めたDeNAの高田繁ゼネラルマネジャー(GM)は「こんな記事、各球団問題にしないでしょ。(以前は)どこの球団も最高標準額を超えていたのは事実」と批判した。阪神、オリックスなどでコーチを務めた野球解説者の正田耕三

    invictus
    invictus 2012/03/16
    昔(というかちょっと前)のことなんか蒸し返して報道すんなと言わんばかりのコメント。
  • 【死んだっていい 俺も行く】原発危機的状況に前首相 東電が発言詳細記録 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    水素爆発が相次ぎ福島第1原発事故が危機的状況に陥っていた昨年3月15日未明、菅直人首相(当時)が東京電力店に乗り込んだ際の「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」などとの発言を、東電が詳細に記録していたことが15日、分かった。 菅氏の東電訪問は政府の事故調査・検証委員会の中間報告などでも触れられているが、記録からは、東電が第1原発から全面撤退すると考えた菅氏が、かなり強い口調でできる限りの取り組みと覚悟を迫っていたことがうかがえる。 記録によると、店2階の緊急時対策部に入った首相は、政府・東電の事故対策統合部の設置を宣言。「このままでは日国滅亡だ」「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるのか皆さんもよく知っているはず」と強い危機感を示した。 さらに

  • 【論文発表】電子顕微鏡の真空環境下で、生きたままの生体の観察に成功|金沢医科大学

    【論文発表】電子顕微鏡の真空環境下で、生きたままの生体の観察に成功 Observation of live ticks (Haemaphysalis flava) by scanning electron microscopy under high vacuum pressure. Yasuhito Ishigaki, Yuka Nakamura, Yosaburo Oikawa, Yasuhiro Yano, Susumu Kuwabata, Hideaki Nakagawa, Naohisa Tomosugi, Tsutomu Takegami  (PLoS ONE, 2012年3月14日公開) 電子顕微鏡において生きたままの生体試料を観察することは不可能と考えられてきた。その理由としては、電子線を利用する電子顕微鏡観察では試料を真空状態に保つ必要があることが挙げられる。しかし、生きた

  • ダニ:真空でも生存 金沢医大・阪大、電子顕微鏡で確認 - 毎日jp(毎日新聞)

    金沢医大と大阪大などの共同研究グループが、真空状態でもダニが生きられることを電子顕微鏡での観察で発見したことが15日、分かった。真空状態での生存確認は世界初といい、宇宙技術などへの応用が期待できるという。研究成果は14日付の米科学誌「プロスワン」オンライン版で公開された。 石垣靖人・金沢医大准教授によると、研究で使用したのは、観察対象に電子線を当て、反射してきた電子から得られる像を観察する「走査型電子顕微鏡」。電子線は空気に遮られるため、観察対象を真空状態の容器に入れる必要があり、生きたままの生物観察は不可能とされてきたという。 研究グループは生きた状態での観察法を模索し、石垣准教授が10年秋、金沢市近郊の山で採取したダニの一種「キチマダニ」(体長約1ミリ)が真空容器内で動いていることを発見。走査型電子顕微鏡にかけ、約30分間、キチマダニが足の節を曲げたりする様子の撮影に成功した。キチマダ