タグ

ブックマーク / businessnetwork.jp (8)

  • サイバーエージェントの「生成AI用ネットワーク」の作り方 イーサネットで分散学習基盤|BUSINESS NETWORK

    GPUクラスターによる分散学習基盤を支える“ロスレス”ネットワークをイーサネットで構築・運用するには、どんな技術と仕組みが必要なのか。先駆者であるサイバーエージェントの実践例から探る。 GPU間通信に専用リンク 「1つのネットワークで複数の要件を満たすことは、もう難しい。ストレージ用、インターネットとの通信用、そしてGPU同士のインターコネクト用と、用途別にネットワークを分けて作らなければならなくなったことが今までとの違いだ。しかも、その種類はどんどん増えていく」 2023年春に日で初めてNVIDIA DGX H100を導入し、社内向けの生成AI基盤「ML Platform」を構築したサイバーエージェント。同基盤のネットワーク構築・運用を担うCIU Platform Div ネットワークリーダーの内田泰広氏は、データセンター(DC)ネットワークの変化についてそう語る。 (左から)サイバー

    サイバーエージェントの「生成AI用ネットワーク」の作り方 イーサネットで分散学習基盤|BUSINESS NETWORK
    iqm
    iqm 2024/07/02
  • 第1回 光トランシーバーの構造を知ろう!|BUSINESS NETWORK

    10Gから100G/400Gへ、そして数年先にはついに1Tを超える領域にまで達しようとしている光伝送技術。なかでも進化が著しいのが、光トランシーバーだ。安全かつ安定した通信ネットワークを構築するには、この光トランシーバーについて理解を深める必要があるが、その種類は多様だ。様々な規格があるなか、その違いや特性を知ることで、効果的な組み合わせと安全な取り扱いが可能になる。第1回はまず、光トランシーバーの構造を理解しよう。 データセンター市場は近年、飛躍的な成長を遂げており、需要の急増に応えるためインフラの増強が絶えず続けられています。 特にデータネットワークでは帯域幅の増加に伴い、ネットワーク機器間をつなぐ光トランシーバーモジュール(以下、光トランシーバー)の高速化が進んでいます。イーサネット規格の認証・普及促進団体であるEthernet Allianceによると、現在は25GbE(ギガビット

    第1回 光トランシーバーの構造を知ろう!|BUSINESS NETWORK
    iqm
    iqm 2021/10/14
  • 国内DC向けスイッチ市場がコロナで大幅減、クラウド向けは2桁成長へ|BUSINESS NETWORK

    IDC Japanは2021年10月11日、国内データセンター向けイーサネットスイッチ市場予測を発表した。 これによると、新型コロナウイルスの感染拡大は、データセンター向けイーサネットスイッチ市場にも影響を与えている。企業ITのクラウドシフトとオンプレミスへの投資優先度の低下傾向が一層強まり、2020年の市場規模は前年比マイナス8.0%と大幅な落ち込みを見せた。 一方、クラウド事業者向けについては、経済活動が停滞するなかにおいてもプラス成長を維持している。 国内データセンター向けイーサネットスイッチ市場の2020年~2025年の年間平均成長率は3.8%となる見込みで、2021年以降はプラス成長を続ける見通しだ。 成長を牽引するのはクラウド事業者向けで、2020年~2025年の年間平均成長率は10.5%。2025年に市場規模は442億2400万円に達すると予測している。オンプレミスのデータセ

    iqm
    iqm 2021/10/11
  • SDNを導入してどうでした?――金沢大学附属病院の長瀬教授が講演|BUSINESS NETWORK

    NECのOpenFlowベースのSDN製品「UNVERGE PFシリーズ」を、新設した研究棟に昨年導入した金沢大学附属病院。同病院の長瀬啓介教授は、SEの人件費を大幅に激減できているほか、従来ネットワーク以上の信頼性も実現できていると話す。 SDNの活躍の場はデータセンターだけにとどまらない。企業内LANへの導入例も出てきているが、その代表例の1つが、昨年6月に導入が明らかになった金沢大学附属病院である。NECのOpenFlowベースのSDN製品「UNIVERGE PFシリーズ」を採用している。 導入から1年以上が経過した今、金沢大学附属病院はSDNをどう評価しているのか――。同病院 経営企画部部長・副病院長の長瀬啓介教授が、11月14日にトレンドマイクロが開催したイベント「Trend Micro DIRECTION」で講演した。 ほぼ毎日トラブルが起きていた従来ネットワーク 「機器の誤接

    iqm
    iqm 2013/11/19
    SEの人件費激減ってこれもしかして、カニバってたんじゃないかな
  • ジュニパーがデータセンター向けSDNアーキテクチャ「MetaFabric」を発表|BUSINESS NETWORK

    ジュニパーネットワークスが次世代データセンター向けのSDNアーキテクチャ「MetaFabric」を発表した。VXLANやOpenFlowベースなど、ヘテロジニアスな環境の複数データセンターを、単一のデータセンターとして稼動・運用・管理できるという。 ジュニパーネットワークスは2013年10月30日、次世代データセンター向けの新アーキテクチャとして「MetaFabric」を発表した。MetaFabricは、複数のデータセンターを単一のデータセンターとして稼動・運用・管理するためのアーキテクチャである。 来日したジュニパーネットワークスCEOのケビン・ジョンソン氏は、「複数のファブリック、つまり複数のデータセンターをつなぎ、ソフトウェアを通じて単一のデータセンターとして見ることができる。データセンター間でワークロードを動かすこともできるし、それを単一のコンソールで見ることができる」とMet

    iqm
    iqm 2013/10/31
  • BYODソリューションに異変アリ――「私物端末にMDMは必要ない!」|BUSINESS NETWORK

    BYODが格普及しない原因は、実は従来型BYODソリューションの側にも求められる。私物端末をMDMで管理するとなると、プライバシーの問題に突き当たるからだ。しかし今、モバイルアプリケーション管理(MAM)やモバイルコンテンツ管理(MCM)といったBYOD時代にふさわしい新ソリューションが急浮上している。 「なぜデバイス全体を管理しないといけないのか?」 「なぜデバイス全体を管理しないといけないのか。データだけを管理すればいいのではないか。これは、新しい管理哲学である。私物端末の中にある企業データだけを管理するということだ」 ガートナー ジャパンが4月24日~26日に開催したイベント「ITインフラストラクチャ&データセンター サミット2013」――。同社リサーチディレクターのソン・チャン氏は、「企業におけるモバイル管理の最新動向 ~デバイスの多様化、BYODへの対応はどうあるべきか~」と題

    iqm
    iqm 2013/06/07
    せやなー
  • IIJとACCESSの合弁会社ストラトスフィアのSDN戦略とは?「最終的に目指すのはCloud OS」|BUSINESS NETWORK

    今話題のSDN(Software Defined Network)。このSDN向けソフトウェアの開発のため、IIJとACCESSがこの春に共同設立した合弁会社がストラトスフィアだ。同社は6月4日、記者説明会を開いた。 SDN(Software Defined Network)向けソフトウェアの研究開発を目的に、IIJとACCESSが4月に共同設立した合弁会社、ストラトスフィアが2012年6月4日に記者説明会を開催した。 ネットワーク仮想化やSDNをめぐる開発競争はますます過熱してきているが、同社代表取締役社長の浅羽登志也氏が競合他社との違いとして挙げたのは「SDNにとどまらず、上位レイヤも見据えている」点だ。具体的にはまず、PaaSレイヤに対してAPIを提供していく予定だという。 ストラトスフィアはこの5月にSDNソリューションの第1弾として、OpenFlowベースのコントローラである「S

    iqm
    iqm 2012/06/05
    「OpenFlowベースのコントローラである「SDN IaaS」」
  • 「OpenFlowが重要なのではない」、HPが独自の仮想ネットワーク「VAN」発表|BUSINESS NETWORK

    HPはOpenFlow/SDNの新潮流にどう臨むのか? 日HPがOpenFlowへの取り組みと、同社独自の仮想ネットワークソリューション「VAN」について説明する記者会見を開催した。 日HPは2012年4月24日、OpenFlowへの取り組みと、同社の新しいネットワークビジョンである「Virtual Application Networks(VAN)」に関する記者説明会を開いた。 「HPは今後、全世界的にOpenFlowを適用していく」(執行役員の杉原博茂氏)とOpenFlowへの積極姿勢をアピールする一方で、「VANが必ずしもOpenFlowを必要としているわけではない」(HPネットワーク事業部長の大木聡氏)と、HPのOpenFlowに対する微妙なスタンスも垣間見える会見となった。 16製品がOpenFlowを正式サポート まずはHPのこれまでのOpenFlowへの取り組みを整理し

    iqm
    iqm 2012/04/25
  • 1