タグ

Patentに関するiqmのブックマーク (31)

  • ものすごい特許 - KZ-Sさんのヲタ日記

    ここ数日特許やってるか会議でてるかぐらいしか仕事してないんですが、特許でサーチかけてたらすごいのを見つけてしまった。タイトルを覚えて、家に帰ってきて検索。 天才適応性がある設計 出願人: ケイズ,スティーブン 出願 2008-548620 (2006/12/19) 公開 2009-522654 (2009/06/11) http://kantan.nexp.jp/search.html?w=2008-548620&lmt=n&k=0&kc=C3&m=src タイトルだけでもうすごい匂いがぷんぷんします。 さらに上のURLに書いてある要約文を見ると、特許だから文章がわかりづらいなーとかそういうレベルを超越した意味不明な文章がでてきます。 ただ、これだけだと出願人がダメなのか、日の特許事務所で訳した人がダメなのか、がわかりません。 というわけで文も見てみました。 天才適応性がある設計 ht

    ものすごい特許 - KZ-Sさんのヲタ日記
    iqm
    iqm 2014/07/28
    同じくこの人の特許がサーチで出てきて真顔になってた。http://www.google.com/patents/EP2059899A2?cl=en このへんかなー
  • IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記

    IBMがtwitterとクロスライセンス契約を結ぶと共に同社に特許権900件を譲渡したというニュースがありました(IBMのプレスリリース)。 ITmediaの松尾公也さんにご指名受けたので簡単に解説します。 IBMの特許900件取得し、クロスライセンス。これも栗原さんの解説待ち。 : ツイッターとIBM 短縮URL特許で合意 NHKニュース http://t.co/XuIVXCmhG6 #1tp ? Koya Matsuo (@mazzo) 2014, 2月 1 Twitter社のIPOに先だってIBMが3件の特許権に基づき警告していたのが、裁判外で和解という話です。(Apple vs Samsungのように法廷でガチンコになるのは例外的で、当事者納得の上の和解が特許紛争のあるべき解決策です)。 今回、IBMが権利行使しようとした特許は3件ありますが、特に注目すべきがUS6957224 ”

    IBMの短縮URL特許が強力すぎる件(そしてその強力な武器はtwitter社の手に!) | 栗原潔のIT弁理士日記
    iqm
    iqm 2014/02/03
    請求項、時期も含めて文句の付けようのない良い特許だね。素直に感心するばかり
  • Google、Android陣営を特許訴訟で攻撃する企業連合を提訴

    Googleが米Appleや米Microsoftなどで構成される企業連合Rockstarおよび傘下のMobileStarを相手取って確認訴訟を提起したことが、文書共有サイト「Scribd」で公開された裁判所資料から明らかになった。Rockstarが「Android」プラットフォームを採用するベンダーらに対して起こした訴訟への対抗措置としている。

    Google、Android陣営を特許訴訟で攻撃する企業連合を提訴
    iqm
    iqm 2013/12/27
    確認訴訟か
  • 朝日新聞デジタル:社員の発明、会社に特許権 知財戦略案に帰属先変更方針 - 経済・マネー

    安倍内閣が7日に閣議決定する「知的財産政策に関する基方針」が明らかになった。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員側にある特許権の帰属を見直し、企業への移行を検討する方針を盛り込んだ。来年度中の特許法改正も視野に入れ、検討を進める。  基方針は、今後10年間の知財戦略の方向性を定めたもので、安倍政権の知的財産戦略部(部長=安倍晋三首相)がまとめた。7日の閣議決定を経て、14日にまとめる成長戦略にも反映させる方針だ。  現行の特許法では、特許権は発明した従業員に帰属し、企業側に譲り渡せば、「相当の対価」を受け取ると規定している。基方針では、従来の仕組みを抜的に見直し、特許権を(1)企業に帰属(2)企業か従業員のどちらに帰属させるか契約で決めるとの2案を明記。後者の場合も、従業員の立場は弱く、特許権の企業保有に拍車がかかりそうだ。 続きを読むこの記事

    iqm
    iqm 2013/06/07
    明細書ぐらいならともかく、「相当の対価」もなしにクソ面倒くさい中間処理もさせるおつもりですかー?全部放棄しますよー?
  • モバイル特許訴訟、ドイツでAndroid陣営に白星---米メディアの報道

    フィンランドNokiaがドイツ台湾HTCを相手取って起こしていた特許侵害訴訟に敗訴したと、複数の米メディアが現地時間2013年3月8日に報じた。裁判所の判断は、米Googleの「Android」向けデジタルコンテンツ配信サービス「Google Play」がNokiaの特許を侵害していないとするものだった。 特許関連ブログ「Foss Patents」によると、Nokiaが2件の特許を侵害されたとしてHTCを相手取って起こしていた裁判で、ドイツのマンハイムの地方裁判所がNokiaの訴えを却下した。 Nokiaが問題とした特許の1つ(欧州特許「EP1312974」)は環境に応じて画面輝度を調整する技術に関するもの、もう1つ(欧州特許「EP0812120」)は通信ネットワークおよび対応端末のサービスに関するもので、HTC製スマートフォンにおけるGoogle Playおよび自社コンテンツストア向け

    モバイル特許訴訟、ドイツでAndroid陣営に白星---米メディアの報道
    iqm
    iqm 2013/03/11
  • 歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞

    ゲームソフトの開発などを手掛けるフォネックス・コミュニケーションズは、コンサートやイベント、講演会などのライブ映像を、イベントの終了後すぐに来場者がスマートフォン(スマホ)で視聴できるサービス「テイクアウトライブ(Take Out Live)」の正式サービスを開始した。同サービスは、歌手の野口五郎氏が自ら発案したもの。基となる特許を同氏が取得し、実際のサービス開発をフォネックス・コミュニケー

    歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞
    iqm
    iqm 2013/03/01
    よんだ。請求項1に携帯電話の機種固有情報を使って「販売者」を登録するとか明らかに余計な手段が含まれててワラタ(ヽ'ω`)
  • ニコン、Android搭載デジタルカメラでMicrosoftにライセンス料支払い

    Microsoftは2月21日(現地時間)、ニコンと特許ライセンス契約を結んだと発表した。ニコンが製造・販売する米GoogleAndroid搭載カメラについて、Microsoftが特許使用料を受け取る。金額などの契約の詳細は公表されていない。 ニコンは昨年9月、Android 2.3.3搭載コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S800c」を発売した。実売想価格は4万8000円前後。 Microsoftは発表文で「デジタルカメラ業界のリーダー企業と協力できることを誇りに思う」と語った。同社はこれまで、Samsung、HTC、Acer、オンキヨー、Barnes & NobleなどとGoogle関連製品のライセンス契約を結んでいる。米Goldman Sachsは、Microsoftがこうしたライセンスにより、Android端末1台当たり3~6ドルを獲得しているとみている。 Google

    ニコン、Android搭載デジタルカメラでMicrosoftにライセンス料支払い
    iqm
    iqm 2013/02/22
    クロスにする材料が無かったんじゃろうか
  • 当たり前の特許を無効にして1000万円の副収入 | 栗原潔のIT弁理士日記

    #情報商材みたいなタイトルですみません。釣りです。記事の中身はまじめです。 特許、特に直感的にわかりやすいUI特許を見て「なぜこんな当たり前のアイデアが特許になるのか」という人が見受けられます。しかし、後付け思考というかコロンブスの卵というか一度アイデアを見てしまってから考えると当たり前に見えてしまうのはよくある話です。 実際には「言われてしまうと当たり前に思えるけど実は誰もやってなかった」タイプのアイデアがもっとも強力な特許になり得ます。あたかもすぐれた音楽が「今までにないメロディなのにどこかで聴いたある」ように思えるようなものです。 しかし、当にその特許の出願日以前に同様のアイデアが世の中に知られており、特許庁の審査プロセスで見落とされただけということもよくあります。特許の審査は特許にできる理由を見つけるプロセスではなく、特許にできない理由が見つからないことを確認するプロセス、いわば

    当たり前の特許を無効にして1000万円の副収入 | 栗原潔のIT弁理士日記
    iqm
    iqm 2013/02/14
  • 「情報通信業界2012年被引用特許件数トップ3はNTT、NTTドコモ、NHK」、パテント・リザルト調査

    「情報通信業界2012年被引用特許件数トップ3はNTTNTTドコモ、NHK」、パテント・リザルト調査 パテント・リザルトは2013年2月5日、「情報通信業界 被引用特許件数ランキング2012」をまとめた結果を発表した。独自に分類した情報通信業界の企業を対象に、2012年の特許審査過程で他社特許の拒絶理由通知に引用された件数を企業別に集計したものである。 集計の結果、2012年に最も引用された企業はNTTで4144件。次いでNTTドコモの1289件、日放送協会の504件だった。 1位のNTTは、ネット放送に関する出願「番組選択方法、番組選択装置及び番組選択プログラム」が最も多く引用された。NECや日立製作所、シャープなどの7件の拒絶理由に引用されたという。 2位のNTTドコモは、「通信システム並びに基地局および移動局」が最も多く引用された。富士通NEC、京セラ、沖電気など7件の拒絶理由

    「情報通信業界2012年被引用特許件数トップ3はNTT、NTTドコモ、NHK」、パテント・リザルト調査
    iqm
    iqm 2013/02/06
  • 2012年に最も引用された公報は、NECの有機EL関連特許

    iqm
    iqm 2012/12/19
    拒絶理由通知に引用される特許というのが、当該分野のコア特許。そーゆーもんなのかな
  • セガがレベルファイブを提訴…「イナズマイレブン」販売差し止めと9億の賠償求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    セガがレベルファイブを提訴…「イナズマイレブン」販売差し止めと9億の賠償求める 1 名前:名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 14:50:59.04 ID:ZdaJU4PjT ニンテンドーDSのゲームソフトに採用されている技術の特許を侵害されたとして、ゲームソフト大手「セガ」(東京都)がソフト開発会社「レベルファイブ」(福岡市)を相手取り、同社の人気サッカーゲーム「イナズマイレブン」シリーズ8作品の販売差し止めと廃棄や約9億円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。 7日に第1回口頭弁論が開かれ、レベルファイブ側は争う姿勢を示した。 ゲームはペンや指で画面に触れてキャラクターを操作する仕組みだが、セガ側は訴状で 「自社が取得した2件の特許権が侵害されている」と主張。シリーズ8作品で300万以上が 売れており、特許使用料として約9億円が入るはずだったとして

    セガがレベルファイブを提訴…「イナズマイレブン」販売差し止めと9億の賠償求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    iqm
    iqm 2012/12/11
    その特許ちょっと微妙じゃねーか?
  • United States Patent: D872077

    Surface Pro is Microsoft's long-awaited Surface Pro 4 upgrade, restyled as a laptop, announced May 23, 2017 [online], [retrieved Jun. 14, 2019]. Available from Internet, URL: https://www.pcworld.com/article/3197579/surface-pro-is-microsofts-long-aw- aited-surface-pro-4-upgrade-restyled-as-a-laptop.html (Year: 2017). cited by examiner . "Office Action Issued in Japanese Patent Application No. 2017-

    iqm
    iqm 2012/11/09
  • R・ストールマンの提案「ソフトウェア特許問題の解決策は、範囲にあり」 (WIRED.jp):ITpro

    米国最初の特許の資料 リチャード・ストールマン | RICHARD STALLMAN コピーレフトの強力な推進者であり、フリーソフトウェア運動において中心的な役割を果たしてきた著名なプログラマーEmacsやGCCなどの開発者として、その名を連ねる。 特許があらゆるソフトウェア開発者を脅かしている。そして、われわれが長い間怖れてきた特許をめぐる紛争が、すでに様々なところで勃発している。ソフトウェアの開発者やユーザー(現代社会ではほとんどの人が該当する)はいま、ソフトウェアを特許から開放する必要がある。 われわれを脅かしているこの特許は「ソフトウェア特許(software patents)」とよばれることが多い。ただし、この呼び名は実際のところ誤解を招きやすい。なぜなら、これらの特許は通常何らかのプログラムに関するものというよりは、実践的なアイデアに関するものに与えられているからだ。

    iqm
    iqm 2012/11/08
  • サムスン「ギャラクシー・ネクサス」、米高裁が販売差止め仮処分破棄

    10月11日、米連邦高裁は、韓国サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー・ネクサス」をめぐる販売差し止めの仮処分を破棄するとともに、カリフォルニア州連邦地裁に差し戻す判断を示した。写真は昨年10月、香港で撮影(2012年 ロイター/Bobby Yip) [ワシントン/サンフランシスコ 11日 ロイター] 米連邦高等裁判所は11日、韓国サムスン電子<005930.KS>のスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシー・ネクサス」をめぐる販売差し止めの仮処分を破棄するとともに、カリフォルニア州連邦地裁に差し戻す判断を示した。

    サムスン「ギャラクシー・ネクサス」、米高裁が販売差止め仮処分破棄
    iqm
    iqm 2012/10/12
  • IIJ、コンテナ型データセンターモジュール「IZmo」の特許権を取得 ラックの傾斜配置の独自性が認められる

    iqm
    iqm 2012/09/11
    侵害確認が超むずのような...
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    iqm
    iqm 2012/08/27
    「数十年エンジニアとして働いた経験を持つ退職者で、自身も特許を保有」老害くさい
  • 「グーグルに特許権侵害なし」の判定 - オラクル対グーグルのJava関連訴訟 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    現在オラクル(Oracle)が保有するJava技術関連の知的財産について、同社とグーグルGoogle)とが争っている裁判で、2つの争点のうちにひとつである特許権の侵害に関する審理が米国時間23日に終了し、グーグルによる特許権の侵害は認められないとする判決が下された。 両社間のこの裁判では、先ごろ行われた著作権をめぐる前半の審理で、オラクルが提示した4件のケースのうち1件についてはグーグルによる著作権の侵害が陪審員によって認められたものの、残りの3件についてはオラクルの主張が退けられていた。グーグルによる著作権侵害が認められたのは、Android OSで使用されているAPIコード9行のみであることから、賠償金額は15万ドルから20万ドル以下とみられ、オラクルにとっては「おそらく裁判にかかった費用よりも少なくなるだろう」とAllThingsDは推定している。またBloombergでは、法律で

  • APIに著作権はあるか?

    原文(投稿日:2012/04/23)へのリンク InfoQで取り上げられたOracleGoogleの最近の訴訟は、来の訴えに大きな変化を生じさせている。裁判の結果は、携帯電話のライセンスの争いよりも、テクノロジ業界に非常に大きな影響を与えている。 この訴訟は、元々Oracleの特許は有効だという仮定に基づいていた。今ではその仮定はほとんどくつがえされ、Oracleは、著作権侵害だと主張することに固執するようになった。当のところは、APIやコンピュータ言語でさえ著作権を持てるかどうかというのが問題だ。 Androidの言語はJava言語のサブセットであり、javacコンパイラ(または、他のIDEベースのコンパイラ)を通してJavaクラスにコンパイルする。その結果は、AndroidのDalvik VMで実行するために、Dalvikバイトコードに変換され、Android/Dalvikに特化

    APIに著作権はあるか?
    iqm
    iqm 2012/05/22
  • ITC、AppleがS3 Graphics特許を侵害との判断、最終決定は11月

    米国際貿易委員会(ITC)は米国時間2011年7月1日、米Appleが米S3 Graphicsの2件の特許を侵害したとの初期決定(Initial Determination)を下した。問題の特許は米国特許番号「6,658,146」と「6,683,978」で、前者は画像圧縮の仕組みと手法に関するもの、後者はデータフォーマットに関するものだ。 S3 Graphicsによると、これら特許は業界ではテクスチャー圧縮方式「S3TC(S3 Texture Compression)」として知られており、米Microsoft、ソニー、任天堂などがライセンス供与を受けているという。 S3 Graphicsは2010年5月に、Appleに特許を侵害されたとしてITCに苦情を申請。2011年3月に審問が行われた。S3 Graphicsは合計4件の特許について申し立てたが、2件についてはAppleによる特許侵害は

    ITC、AppleがS3 Graphics特許を侵害との判断、最終決定は11月
    iqm
    iqm 2011/07/07
    なるほど
  • Nokia、ITCに再び提訴「事実上すべてのApple製品が特許侵害」と主張

    フィンランドNokiaは現地時間2011年3月29日、米Appleに侵害されている特許の範囲がさらに広がったとして米国際貿易委員会(ITC)に再度提訴したと発表した。携帯電話、携帯型音楽プレーヤー、タブレット端末、コンピューターと、Appleが販売する事実上すべての製品がNokiaの特許を侵害していると主張している。 Nokiaは2009年12月、Appleに7件の特許が侵害されたとしてITCに訴えていたが、この3月25日、ITCはApple側に特許侵害の事実はなかったとする仮決定を下した。委員会では今後この判断について再調査し最終決定を下すが、これに対しNokiaは「仮決定の内容には同意しない。詳細を確認して次の行動について決定する」とコメントしている(関連記事:NokiaとAppleの特許係争、ITCがNokiaの訴え退ける仮決定)。 Nokiaが今回問題にしたのは、マルチタスク機能を

    Nokia、ITCに再び提訴「事実上すべてのApple製品が特許侵害」と主張