タグ

2008年5月27日のブックマーク (8件)

  • なぜなんだ…理解に苦しむ人々の写真12枚 : らばQ

    なぜなんだ…理解に苦しむ人々の写真12枚 好みと言いますか、ファッションと言いますか、癖とでも言うのでしょうか。 世界には当にいろいろな人たちがいます。 いろんな人がいすぎて奥が深すぎ、理解できないことでいっぱいです。 そんな理解の枠を超えていると思われる画像をご紹介します。 1. きっと携帯が好き これはですね、私なりの解釈で言うとあまった携帯を再利用したかったんだと言うことにしました。 2. ビーバー男 この準備にはかなり時間を要したのではないかと思われます。 3. おむつ男 赤ちゃんのかわいらしさと、銃の怖さを同時に表現するとこういう効果を生み出すのでしょうか。 4. やる気のないスーパーマン 自分に似合っているかどうかなんて、完全に無視しているようです。 5. ドール男 モヒカンをちょっと工夫すると、このようにファッションの幅が広がるのです。 6. コケコッコー 人からはどう見

    なぜなんだ…理解に苦しむ人々の写真12枚 : らばQ
  • あなたがプログラムを理解できない10の理由:第4回 - builder by ZDNet Japan

    オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITインフラの最適化と継続的進化への道筋 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コン

    あなたがプログラムを理解できない10の理由:第4回 - builder by ZDNet Japan
  • 地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? : らばQ

    地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? 世界一大きな絵です。 世界地図の上に描かれたこの絵は、GPSを入れた荷物が実際に通った軌跡をPCに出力させたものだそうです。 はるばる55日をかけて、指示通りに世界中を巡り、一周して成し遂げられた一筆書きの自画像なのです。 まずアタッシュケースにGPSをセット。 そして2008年3月17日、DHL(国際宅配便)のエクスプレス宅配を利用し、きっちりルート指定したそうです。 55日後にストックホルムに帰ってきたアタッシュケースを受け取り、その情報をパソコンにダウンロード。 GPSのテクニックや規模の大きさから、絵は一筆書きになります。 ※画像をクリックして拡大 6大陸62ヶ国を通り、長さ11万km、面積4万平方kmという、地球規模の巨大な絵がこうして出来上がったのです。 すごいのはDHL社に与えられた指示で、地名もさることながら、例えばピ

    地球をキャンバスに!世界最大の絵を描いたその手法とは? : らばQ
  • ロゴの方程式が想像以上におもしろい : らばQ

    ロゴの方程式が想像以上におもしろい 方程式というと数学が苦手な人には頭痛の種ですが、実はおもしろいことに世の中の大半のものはそれで表せるのです。 とは言うものの解読が難解なものが多く、それで数学嫌いになったりしますが、イラストや他のロゴを駆使したひと目でわかる、ちょっと笑えるメーカーロゴの方程式がありましたのでご紹介します。 アップル社のロゴ 現在はもうちょっとモダンになってメタリックな感じになりましたが一昔前までアップルというとこのロゴでした。りんごとレインボーカラーの旗を足したものを、歯(ひとかじり)で割ると出来上がり。 エレクトロラックス (Electrolux) スウェーデンに社を置く家電のメーカーですが、ここのロゴはかなりわかりやすい加減法だけの式となっています。ヒューレットパッカード社のロゴからHPという文字を省き、Tバックのお尻を足すと出来上がり。 アディダス アルゼンチン

    ロゴの方程式が想像以上におもしろい : らばQ
  • タマタマ見えてしまった動物の睾丸の画像 : らばQ

    タマタマ見えてしまった動物の睾丸の画像 たぬきの置物を見て、風も無いのにぶらぶらするこの大きさは、いったい生物学的になぜ必要なのだろうと不思議に思ったことはありませんか。 一夫多制や乱婚など、オスとメスの関係が乱れてるほど大きくなる傾向にあるそうです。当然といえば当然といったところでしょうか。(でもたぬきって乱れてるのかなあ…) また、動物の睾丸は、精の付く料理として珍重されますが、栄養学的には単なる肉類としての栄養しかないそうです。 それらの話とはまったく関係無いですが、たまたま見えてしまった動物の睾丸画像9枚、不快に思われない方はご覧ください。 ネズミといえどバカにできません。ねずみ算式に増えるというだけあって、比率的にかなり大きいようです。 サルが身つくろい合うのは、毛だけではなかったようです。 すごく立派です。 ブタがこんなに見事だったとは知りませんでした。 木の冷たさがいいんで

    タマタマ見えてしまった動物の睾丸の画像 : らばQ
  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • Twitter、サービス障害について公式に釈明

    結局、Twitter社には知的生命体が生息していることが判明した。一安心だ。 長期にわたる沈黙を破って、Twitterは米国時間5月22日、サービスに影響を与えている度重なる障害と同社がそれを解決するために何をする計画なのかについて説明する詳細な記事を自社のブログに発表した。 これまでTwitterは丁寧な懇願や一般大衆からの扇動に至るまで、あらゆるものに対して結局のところ鈍感だった。何があってもTwitterの関係者はTwitterユーザーと対話しようという気がないのではないかと思われた。 しかし、ひょっとするとようやく膨大な額の出資を手にする見込みが得られたため、経営陣は心を入れ替えたのかもしれない。これまでTwitterの関係者は、サービス障害が発生するたびにじっと息をひそめて身を隠していた。残念ながら、Twitterのサービス障害はあまりに定期的に発生するので数週間前からニュー

    Twitter、サービス障害について公式に釈明
    irasally
    irasally 2008/05/27
    意味:意味:意味:(わかりやすい
  • [Ctrl]+[C]でコピーできないテキストをコピーする――ツールチップ編

    アイコンなどにマウスポインタを重ねるとポップアップで表示される説明書きを「ツールチップ」と呼ぶ。このツールチップ、特定のアプリケーションの操作の助けになるコメントが含まれていることが多く、メモしておきたい場合も多いが、通常に[Ctrl]+[C]などではコピーできない。 このツールチップのコピー&ペーストを行うためのソフトが「GetTipTx」だ。このソフトを用いれば、任意のツールチップのテキストをコピーし、エディタに貼り付けて利用することができる。 使い方はやや特殊で、ソフトを起動してから20秒以内に必要なツールチップを表示させることで、その内容が自動的にクリップボードにコピーされるという仕組みになっている。ソフト起動時になんらかのダイアログが出るわけでもなく、制限時間の表示もないので、上記のような特徴を理解してから使わないとやや戸惑うが、単機能のソフトであるため、機能そのものが分かりにく

    [Ctrl]+[C]でコピーできないテキストをコピーする――ツールチップ編