タグ

腐女子とSexualityに関するisikaribetu07のブックマーク (12)

  • 石原慎太郎よりひどいゲイ差別のBL腐女子が「ゲイを仲間に!」

    マツコ「石原都知事は狂ってる」~青少年条例とゲイ差別 http://www.youtube.com/watch?v=XJW0CdGe2UQ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=XJW0CdGe2UQ また、腐女子の反吐が出る事例が出てきたよ。 これで「ゲイの人たちへの差別は許せない」とか言ってるけど、石原慎太郎が東京都知事だから問題になったというだけ。こういう発言を後押しする社会を、「ゲイの人たちへの差別を許せない」とか言ってるBL腐女子が作ってきたという自覚が全くない。 ちょっと!石原都知事がゲイに宣戦布告したわ! http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1291447903/ 27 :陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 17:45:31 ID:tyT1eLc

    石原慎太郎よりひどいゲイ差別のBL腐女子が「ゲイを仲間に!」
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「@pixivwatch「Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」@y_arimの中の太宰「Pixivじゃない。あなたが、叩くのでしょう?」(随時�

    @pxivwatch氏のブログ記事、「ほにほにの巣 なぜpixiv腐女子に占領されてしまったのか?」(http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-38.html)および「ほにほにの巣 Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」(http://honihoninosu.blog41.fc2.com/blog-entry-62.html)への@y_arimその他のツッコミ。後輩の腐女子@cruel_aliceにもログを提供していただいた。

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「@pixivwatch「Pixivでは何故腐女子が目立つのか、そして叩かれてしまうのかを考える」@y_arimの中の太宰「Pixivじゃない。あなたが、叩くのでしょう?」(随時�
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2010/03/04
    このやり取りの後で「ヘテロってなんだ?」「自己解決した、普通の人ってことか」と書く人にこんな話が通じるとは思えん。ありむーはえらいな/占領云々については、例の「鉄ヲタ専用車両でーす」を連想した。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2009/02/09
    「そういう消費もアリなのか」アリだね。でもどのくらいのゲイが消費してるのかは全く分からない。/毛嫌いしてるゲイもきっといる。/あと今ゲイ雑誌の需要はかなり落ちてると思う。
  • http://www.news.janjan.jp/culture/0805/0804215336/1.php

  • シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その4 - __ScrapBook of Plumber

    順番が前後しますが、最後に行われたディスカッションのメモです。 基的には、参加者の質問に発表者が答えて、話を膨らませていく方式。質問と発表内容が一対一で対応していたものについては、各発表のまとめの後に加え、複数の発表者に向けられた質問をここにまとめました。 <ディスカッション> 腐女子文化のセクシュアリティ 自分は保健室医をしているが、BLは内向的に見えても攻撃性を秘めているような女子生徒に読者が多いように思う。彼氏がいなくて恋愛経験の無い子も多い。かつてあったエス*1の関係からBLに移行したのか?女性同士の恋愛ものなどはあまり見なくなったように思うが(参加者からの質問) <守> コミケ参加者にジェンダーアンケートをとった例があるが、比較的ジェンダーセンシティブな人が多いという結果が出ている。 女同士を描いたものには百合がある。レディコミの中にも女性同士のものもある。読んでいるのは女性同

    シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その4 - __ScrapBook of Plumber
  • シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その3 - __ScrapBook of Plumber

    今回は石田氏の発表です。えーと、正直社会学的分野は専門でないので理解できなくて記憶に残ってない部分もあると思われます。更に、石田氏の発表は時間切れになってしまい、最後の結論まで辿り着きませんでした(苦笑) とりあえず、とても印象的だったレジュメから少し引用しておきました。せめてもの補足になれば……。 「BLすること」と「社会的なもの」の間で 国際基督教大学ほか非常勤講師 石田仁 秘めた悦楽はこのせち辛い社会に生きる人びとの、ささやかな楽しみである。(中略)だからある人びとにとって「BLする」実践は、「社会的なもの」からの逃避といえるかもしれないが、同時にそれは生きるための逃避であり、安全地帯を創造するかりそめの実践である。よそ者は、学者は、男は、余計な説明など加えるな、ほっといてほしい、という感情もあろう。 しかしその感情は完全に正当化できないだろうな、とも私は考えている。生きるための逃避

    シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その3 - __ScrapBook of Plumber
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/12/03
    「ただしイケメンに限る」冗談のつもりなんだろうが面白くもおかしくもねーよ。
  • シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その2 - __ScrapBook of Plumber

    発表タイトルを見れば分かるかと思いますが、今回はかなり表現がきわどいです(苦笑) 苦手な方は心のご準備を。 また、これは前回の記事についても言えることですが、ほぼ自分のメモと記憶を頼りに書き起こしており、間違いや私見が混じっている可能性がとても高いです(苦笑) 女性のマスターベーションとBL 関西大学社会学部講師 守如子 「女性の性的欲望」のおかれた位置 ポルノ=女性差別、なのか? 「青少年の性行動全国調査」によるとかつてあった性向経験率の男女格差は近年消えつつある。実際に性向経験率が大きく変わったというよりは、正直に答えることができるようになった面がある 対して、マスターベーション経験率については明らかな男女格差が見られる 多くの女性が「したことがない」「知らない」と答える 例えしていても「したこどがある」と答えられない女性もいる(一般に<マスターベーション>と言った場合の主体は主に「男

    シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その2 - __ScrapBook of Plumber
  • シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その1 - __ScrapBook of Plumber

    11月29日(土)に開催されたシンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』に参加してきました。 告知:http://www.jase.or.jp/jigyo/sei_kenkyukaigi.html 自分の記憶メモも兼ねて、レポートします。あまり時間が無いので発表ごとに。 参加定員は200名で、8割くらい埋まっていたように思います。参加者は7:3で女性が多め?発表者は女性3人、男性1人(ただし、座長は男性)でした。 <やおい・BL>の魅力とは何か? 〜若き女子たちの「愛と性の教養書」〜  やおい小説研究家 斎藤みつ BLとは何か? 女性による、女性のための、男性同士の恋愛物語」 読者は若い女性が多いが、10代から50代まで幅広くなりつつある。 オンライン書店のセールスランキング 7&Y、Amazonではほぼ常にデイリーランキングのベスト10に入っている。楽天も同様。「出せば売れる」状態。

    シンポジウム『腐女子文化のセクシュアリティ』参加レポート その1 - __ScrapBook of Plumber
  • ■ 蜜 の 厨 房 ■

    日頃より、Momoたろうインターネットクラブをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <Momoたろうインターネットクラブをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/mmtr/index.html 今後ともMomoたろうインターネットクラブをご愛顧いただけますようお願い申し上げます

  • 差異ある腐の行為性と異性愛社会の行為性、細分化した視点と批評性を偏向させない態度。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    http://d.hatena.ne.jp/nodada/20080201/p1 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/nodada/20080201/p1 前回のエントリでは 「藤由香里の議論は<リアル/ファンタジー>と言う相反した排他的な関係性にゲイと腐を振り分けて隔離するが、それは<やおい/ゲイ>の連続性を忘却するばかりか二項の溝を埋めるべく対話すると言う機会を失わせる議論だ。よって、“表現の暴力性に自覚的になり責任を持つ”ことと矛盾するのではないか?」 とだけ書いていればよかったような気がします。。。まあ、中間地点の議論はりょうたさんにTBを頂いたので、そちらを読んでいただければと思う(是非に)。だけど、前回で書いた「暴力抑圧性を看過したいわけではなく、異性愛社会全体の傾向だ」と書いたのは、ちょっと迂闊と言うか、半端な

    差異ある腐の行為性と異性愛社会の行為性、細分化した視点と批評性を偏向させない態度。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • コラム『HONEYの蜜×蜜日記』、藤本由香里さんのやおい論争。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    花恋 (カレン) 2008年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 日文芸社発売日: 2008/01/30メディア: 雑誌 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るごめんなさい、今回この雑誌に連載されているコラムについて言及したいのですが、実は立ち読みです。たぶん、記憶違いな言及はないだろうと思うのですが、一応先に謝っておきます。…でも正直1Pのために780円も使いたくないのです。。。 メンゴ! コラムの内容を簡単に説明すると、90年代に起きた『やおい論争』についてのもので ミニコミ誌『ジョワジール』に寄せられた佐藤雅樹氏のヤオイ批判から始まったこの論争を紹介した上で、腐女子に対して「現実の人間に自分達のファンタジーを押し付けてはいけない」と啓蒙するというもの。 で、その論旨はコラムで紹介されてる通りサービス提供終了のお知らせに論拠を得てるのだと思います。以下引用。 彼の

    コラム『HONEYの蜜×蜜日記』、藤本由香里さんのやおい論争。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/02/02
    「異性愛社会全体の傾向」こういうでかい話に回収するのはどうもねえ。結局は「腐の表象暴力を看過」するための言い訳に使われる危険性はけっこう高いと思う。
  • キモオタによる腐女子へのセクハラ侵略は、レズビアンへのセクハラ侵略によく似ている - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ

    2007-11-25 先日、池袋のまんだらけに行った際、あきらかに冷やかしと分かる、三人組の男のオタクがいた。 棚を探すでもなく、突っ立って、にやにやと笑いながら、店内を見渡していた。 はっきり言って、ものすごく異様だった。 異質な存在だった。そして、嘲笑と悪意に満ちていた。 あの人たちはなんだったんだろう。 「腐女子というもの」を、観察したかったのだろうか。 正直に言って、そういう目線というものは、女子更衣室に隠しマイクを仕掛けるような、女子ならではのプライバシーを覗き見ようとするような、卑劣なものだと思う。 それはセクハラ、なのに。 「腐女子」だから、そういう冷やかしをしに行っても構わないと、彼らは思っているのだ。 この文を読んで思い出すのは、空気読めないDQN男(女にもいるけど)による同性愛指向を持つ女性へのセクハラ。 「どういう風にHするの?」←コレ。 説明できるわけねえだろシ寝よ

    キモオタによる腐女子へのセクハラ侵略は、レズビアンへのセクハラ侵略によく似ている - こんぶダイアリー 武藤三法流華睡葬で往きたい人のブログ
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2007/12/15
    気持ちは分かるけどね、もやもやした読後感が。腐女子によるゲイ男性への「セクハラ侵略」はあんまり問題にされないからねぇ。そゆことするのはごく一部の腐女子かもしれんが、いないわけじゃないから。
  • 1