タグ

2009年6月7日のブックマーク (4件)

  • 足利事件当時の新聞報道 - どうにもならない日々

    「足利事件」を伝える当時の読売新聞の記事*1の一部です。 地裁・高裁の判決文(e-politics - 刑法・刑事政策/足利冤罪事件)と合わせれば、事件の流れの概要がつかめるのではと思います。 なお、被害者とその遺族の名前は伏せました。 1991年12月1日 読売東京 朝刊 一面 14版 1頁 幼女殺害 容疑者浮かぶ足利 45歳の元運転手 DNA鑑定で一致 栃木県足利市の渡良瀬川河原で昨年五月、同市内のパチンコ店員Mさんの長女M・Mちゃん(当時四歳)が他殺体で見つかった事件を調べている足利署の捜査部は、三十日までに、容疑者として同市内の元運転手(四五)を割り出した。一両日中にもこの男性に任意同行を求め、殺人、死体遺棄の疑いで事情を聴取、容疑が固まり次第逮捕する。M・Mちゃんの衣類に付着していた男の体液のDNA(デオキシリボ核酸)と元運転手のものが一致したことが決め手となった。同市とその周

    足利事件当時の新聞報道 - どうにもならない日々
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2009/06/07
    「被疑者の『自供』があれば報道機関も安心して」ではなくて「警察・検察のリークがあれば」じゃないかな。/これまでの冤罪事件で、過去の報道の検証なんてのを新聞は一応やったりしたけど、今回はどうか。
  • 「巨人、大鵬、卵焼き」の卵焼き

    なんだか皆さんのご回答を読んでいますと、出汁巻き卵か否か・・・といった感じで、とてもほほえましく感じました。 もともと日では、卵は病気にでもなった時ぐらいしかべさせてもらえなかったほどの貴重品でした。それだけに子供たちにとっては大好きだけれど憧れの一品。 しかし、その後ブロイラーと呼ばれる鶏の飼育法が普及したことから卵の出荷数が一気に増し、その結果、卵はどこでも手に入る安価で手軽な材になりました。また、その結果、珍しく長年にわたって価格が変わらない品とまで言われるようになったことも皆様ならご存知のことと思います。 そうしたことを背景にして、さすがに「巨人、大鵬、卵焼き」と言われた昭和30年代では卵も簡単に手の届く材にまでなっていましたが、それだけに、今度は子供たちには嬉しいおかずの定番。 なにしろ大鵬関が現役だったこの時代では、子供たちが大好きなハンバーグもまだ冷凍品としては普

    「巨人、大鵬、卵焼き」の卵焼き
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2009/06/07
    身近であることと、あとは語呂の良さでしょ。「きょじん・たいほう/たまごやき」で七五調になってる。/堺屋太一作ともいうが本当かねえ(いや別の社会現象だが「あれは俺が仕掛けた」と吹く官僚を見たことあるんで)。
  • 弁護人が「エロ本は右綴じだって決まってるでしょ」と一喝された話。 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    裁判所の記録は左綴だから、判決も起訴状も弁護士の書面もみんな左綴。証拠もふつう左綴。 写真集提供罪の事件で、写真集の児童の写真部分の抜粋(左綴でページ数順になってる)が検察官請求証拠として採用された。各頁のページ数がうまくコピーできていない。 弁護人は、「200頁の写真集のうち、小さい写真10カットが児童の裸で、合計しても2頁分なので、児童ポルノ性は薄い」と主張したい。 弁護人は、抜粋だとブツとしての形状がわからないから、写真集を証拠物として出せと求めたが、検察官拒否。そこで弁護人は、目次を元にして抜粋された甲号証に、紙を挟み込んで写真集を再現(左綴)して弁論要旨に添付した。 そこで、裁判官「弁護人、エロは右綴じだって決まってるでしょ 常識として。」 弁護人「検察官立証は左綴ですから証拠上は左綴が正解だと思います。それ以上は弁護人はわかりませーん。」 検察官「この際、右綴・左綴は関係ない

    弁護人が「エロ本は右綴じだって決まってるでしょ」と一喝された話。 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者性交・不同意性交・不同意わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録・性的姿態撮影罪弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2009/06/07
    日本で発行された左綴じのエロ本を記憶から探ろうとして、ここ10年くらいまともにエロ本を見ていないことに気がついた。
  • 「同性愛」学の教授職を新設へ、ハーバード大

    米ロサンゼルスで、手をつなぐ男性の同性愛カップル(2009年5月26日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ROBYN BECK 【6月5日 AFP】米名門のハーバード大学(Harvard University)が、同性愛やトランスジェンダー学の教授職を新設することになった。関係者が3日明らかにした。 同大のゲイ・レズビアン連盟によると、教授職の新設にかかる150万ドル(約1億4500万円)の費用は同連盟のメンバーならびに支援者が提供し、同性愛研究の分野で著名な学者を定期的に招聘(へい)したいとしている。 初代教授は2010年の秋学期に向けて任命され、文理学部で女性学委員会の協力のもと、ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスジェンダー、セクシャリティについての授業を行う。 また、教授職には、1920年代後半から亡くなる1950年まで同大教授を務めたF.O.マシーセン(F.O.

    「同性愛」学の教授職を新設へ、ハーバード大