タグ

2016年9月13日のブックマーク (9件)

  • 夏の夜のテラデマルシェへ!出店そっちのけでお寺でビール! - isLog 〜イズログ〜

    2016 - 09 - 13 夏の夜のテラデマルシェへ!出店そっちのけでお寺でビール! 神社・寺 上野にあるお寺「宋雲院」でおこなわれた 何でも市、 テラデマルシェ に出店してきました 。 通常は夕方までのテラデマルシェなのですが、今回は「夏の夜のテラデマルシェ」と題して20時までの開催。夜までということもあって、この日はビールなどのお酒も提供されました。 お寺での手作り市はいつもながら雰囲気が良く居心地も良かったのですが… …。今回はビール、お寺で飲むビールがなんともたまらんかったのでした。 テラデマルシェが行われた宋雲院で楽しむ夏の夜 お酒もあって和気あいあいとした雰囲気の「夏の夜のテラデマルシェ」 お寺でビールがなんとも心地良い まとめ テラデマルシェが行われた宋雲院で楽しむ夏の夜 年に数回、お寺の屋内で開催される何でも市『テラデマルシェ』。 www.islog.jp www.isl

    夏の夜のテラデマルシェへ!出店そっちのけでお寺でビール! - isLog 〜イズログ〜
    islog
    islog 2016/09/13
    お寺でビール、楽しいです
  • トラブルだらけの「ドアノブ交換」щ(゜▽゜щ)❤ - sammbardaikuのブログ

    「ねぇ… いくらなんでもアソコのドアノブ、交換の時期じゃないかしら?」 「…は、はい。 おっしゃる通りです…ただ、今は忙しくて、とてもそれどころじゃないん…」 「直ぐにして! これは最重要案件よ。万が一、ドアノブ内部が破損したら国民が部屋から出られなくなるわ!」 「…承知しました。 直ぐに実行します…」 「頼んだわよ…。矢口内閣官房副長官!」 キャーオーン!!グァグァーン! シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2017/03/22 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (5件) を見る このドアのドアノブですね、矢口内閣官房副長官…。 40年も使ってますから表面サビ、ガタツキも酷く…とっくに交換対象と言えますね。 そうだな…。 これは文科省の管轄かな?直ぐに担当者をよこしてくれ! はい! 「ええっ?オレっすか?分かりましたよ。直ぐにやり

    トラブルだらけの「ドアノブ交換」щ(゜▽゜щ)❤ - sammbardaikuのブログ
    islog
    islog 2016/09/13
    シンゴジラのポスターがw 面白い読ませ方なのに相変わらず御点前は素晴らしく、参考になりますねー
  • マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    裁判所で抵当権抹消のための形式的な裁判をする(債権者の相続人にお手紙を出します。その内容は、裁判に出席しないでください!訴訟費用は、こちらで負担しますというものです)とはいっても、 形のうえでは、反論の機会を与えたという形をとらなければなりません。 これは、まずは、裁判所からの通知が人のもとへ届かなければ、裁判がすすまない!という問題です。 マンガにある、公示送達というものは、裁判所の前の掲示板などに「公示」することにより、裁判所からの文書が届いたことにする、という制度です。 ただこれには、一応、届く可能性があるという前提がないといけませんで、債権者の相続人のうち、まったく住所が分からない方がいる場合は、 その方のために、不在者財産管理人をたてる必要がある場合もあります。こちらのほうがより厳格な手続きということが言えるかと思います。費用もこちらの方が高くなります。 これで、裁判をはじめる

    マンガ古い抵当権を消すには(4)熊本の2つの司法書士事務所よりお送りします - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    islog
    islog 2016/09/13
    わかりやすかったです!漫画でとっつきやすく、勉強になりますね
  • [ま]家守るヤモリ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    久しぶりに君に会った。前に見た時よりもかなり大きくなったんじゃないかな。 家の中で視線を感じて振り返ると君と目が合うことが年に3〜4回はあると思う。 それ以外の時に君がどこで何をしているのかは知らないけど、僕はいつも君が家を守ってくれているんだと思っている。 君と初めて会ったのはもう10年くらい前のタイ旅行から帰ったとき。 旅の荷物をひっくり返していたら中からスルッと出てきて素早く逃げたのが君。最初は何が出てきたのかわからなくて「ひっ!」ってなったけど。 僕が泊まる宿ではどこでもいつもたくさんの君の仲間を見かけていたから、正体さえわかれば怖くはないんだ。まさか荷物に紛れて密入国するとは思いもしなかったけどね。 あの頃の僕のパスポートはタイを何度も往復した上にミャンマーやラオスへの陸路での出入国スタンプが押されていたものだから、成田空港の税関では必ず荷物を開けさせられていたというのにまるで忍

    [ま]家守るヤモリ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    islog
    islog 2016/09/13
    素敵な話。かわいいんですよね〜
  • しっとりと雨の朝で火曜日に... (≧∇≦) - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 懐かし処で... youtu.be 良い雨になりました ヽ(^0^)ノ 毎日を生きよ d(^^*) 今日も素晴らしい一日をヽ(*´∀`)/ 6秒で(^ワ^)(^ロ^)(^タ^) m(4:35)m 6秒で笑える 爆笑おもしろ動画まとめ集 ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(._.)m 今夜も感謝を数えて・・・ www.youtube.com 今日のサンタは「病気にならない心の持ち方!」 santamind.hatenablog.jp

    しっとりと雨の朝で火曜日に... (≧∇≦) - 東京青山 定点観測...
    islog
    islog 2016/09/13
    今日人生が始まったように。
  • しば漬 - ururundoの雑記帳

    「今年のは色が悪いよ」 と、トミ子さんが言う トミ子さんのしば漬。 ザクザクと切った 茄子、素麺カボチャ、ミョウガ、赤紫蘇。 塩だけで樽に漬ける。 味付けは「時間」の魔術、醗酵。 これが物のしば漬。 漬物屋のしば漬は 醗酵をさせず 酸味料、調味料を使う別物だ。 ポリ袋で二つ。 重たい程のしば漬を貰った。 まな板の上に ひと掴みのいい香りのしば漬。 出刃包丁でトントン、トントン。 白の小鉢に溢れる程の 刻みしば漬。 残りは12個に小分けして冷凍庫へ。 刻んでも、素麺カボチャはコリコリと。 醤油をたらしても、鰹節を振りかけても どうぞお好みで。 ご飯がすすむ。 熱いご飯にしば漬を乗せて 大きな口を開けて。 「ああ、おいしい」 いくらでもべられる。 大丈夫ですよ 今日だけだから。

    しば漬 - ururundoの雑記帳
    islog
    islog 2016/09/13
    美味しそうなしば漬ですね!ほかほかご飯に漬物を食べている時、日本人に生まれてよかったと思いますです。
  • せんべろ探検隊 センベロの聖地上野でミルフィーユハムカツ 居酒屋カドクラ - 今日のごはんは何にしようかな 

    今の通勤経路だと、上野で乗り換えになるのですが、上野で降りると御徒町との間のガード下に大衆酒場がずらっと並んでいます。 この日は月曜だということで、いつも満員で入れない、ハムカツの美味しさに定評のある、カドクラというお店に行くことにしました。 立ち呑み カドクラ 月曜日にも関わらず、店内はサラリーマン軍団に占拠され、お一人様が割り込める雰囲気ではありませんでしたが、お店の人が順番に案内してくれました。でも、隣の人と肩が触れ合う満員電車レベルの混雑 r.gnavi.co.jp とりあえず、宝焼酎の酎ハイ(350円)を注文。注文はキャッシュオンで都度の支払いです。 店内にはメニューが貼り出されていますが、みんな安いですね 何を頼むか迷いましたが、ここの名物のハムカツは外せないと思い、ポテトサラダ入りのハムカツ(350円)をチョイス。 もう一品は牛すじ煮込み(150円)を頼みました。 牛すじ煮込

    せんべろ探検隊 センベロの聖地上野でミルフィーユハムカツ 居酒屋カドクラ - 今日のごはんは何にしようかな 
    islog
    islog 2016/09/13
    上野も魅力的なところが多いですね。酎ハイとハムカツを見て、今すぐ飲み食いしたくなりました…
  • 都営浅草線蔵前駅近く すき家のうな牛しじみ汁おしんこセット! - 涅槃まで百万歩

    昨日の記事では、晩ご飯の時に実家で鰻丼を堪能したお話をアップしましたが、鰻は久しぶりに口にしてしまうと、またすぐにべたくなるという常習性がなきにしもあらず……。そんなタイミングで、ブログで仲良くしていただいているくまし (id:kumasi) さんの、『すき家』で『うな牛しじみ汁おしんこセット』を召し上がったという記事を、たまたま夜中に見てしまいました(笑)!!! で、その翌日のお昼過ぎに蔵前近辺をウォーキング中に記事の内容を思い出し……。 やっぱり立ち寄っちゃいました(汗)!!! 店頭の懸垂幕には『うな丼』と『うな牛』の広告。『うな丼』が七百八十円、この価格プラス百円で『うな牛』になるのは、ちょっとお得な感じがしますし、やっぱり牛丼もべたいですよね……。 さらには期間限定で、『うな牛しじみ汁おしんこセット』が九百八十円という、くましさんの召し上がっていたセットもあります。セット価格で

    都営浅草線蔵前駅近く すき家のうな牛しじみ汁おしんこセット! - 涅槃まで百万歩
    islog
    islog 2016/09/13
    千円以下でうな丼&しじみ汁。これは食べたい!
  • デジタルサイネージは最強のOOH広告 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点

    2016 - 09 - 13 デジタルサイネージは最強のOOH広告 看板・デジタルサイネージ 看板・デジタルサイネージ-デジタルサイネージ おはようございます、馬庭です。 会社のブログに平均アクセス抜かれましたw さすが10年目のドメイン…。 というより最近仲間になってくれた面々が ブログに興味をもってくれて…。 同じ事に興味を持ってくれるってのは嬉しいもんです😌 どうせなら、 全員毎日ブログ書こや 盆も正月もw さて俺といえば… 最近デジタルサイネージと AdWordsばっかいじってます💦 そうなると 街中のモニタが広告配信先 となる?なんて妄想が始まる そしてGoogleさんがこれから 街中にモニターぶっ立てる! とか無いだろうか?もしくは今の サイネージ配信スタンドが買収されまくって…とか。 すでにMicroAdさんたちが取り組んでますよね。

    デジタルサイネージは最強のOOH広告 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点
    islog
    islog 2016/09/13
    電車の地面とか面白そう。問題ありそうですけどw