タグ

2008年2月22日のブックマーク (7件)

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20080130205836/index.html

    isrc
    isrc 2008/02/22
    欧米人が寒さに強いのは肉を多く食べるから。炭水化物は摂取しても運動しないと熱とはならないが、たんぱく質は食べるだけで燃焼するから体温が上がるのである。
  • だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!

    お会いするのは何年かぶりだから、さすがにちょっと老けたかなと思った。でも、せっかちに歩く姿も、甲高い声で熱く語る姿も、昔とちっともかわらない。「1993年からだから、ずいぶん長いですよね」。そう言われて指を折ってみれば15年。その間に、何度も彼に会い、語り、彼と彼の成果について実に多くの記事を書いてきた。 彼とは、中村修二氏のことである。最初に出会ったとき彼は、地方の中小企業に勤務する一技術者だった。ところが、1年も経たないうちに、カリスマ研究者と呼ばれるようになり、やがて「日としては初めての企業人ノーベル賞候補」と目されるようになる。その彼から「会社を辞める」という連絡をもらったのは、1999年末のこと。地方企業の技術者から米有名大学の教授へと転身し、一躍全国区のヒーローになった。 その彼が古巣の会社からトレードシークレットで訴えられ、その反訴というかたちで、いわゆる「中村裁判」が始ま

    だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!
    isrc
    isrc 2008/02/22
    国のプロジェクトや企業との共同研究で必ず聞かれる『類似研究はあるか』。米国では『ある』と答えたら提案は通らない。けれど、日本では相手が国でも企業でも『類似研究は盛ん』と言わないとテーマと認められない。
  • 第11回――よいブレストのための8つのコツ

    ブレインストーミングにはルールとコツがあります。ルールは有名ですが、さらに効果的にブレストを行うためのコツを紹介します。 ブレインストーミングは、アイデアを合わせ、広げるもの。ただアイデアを集める場ではない。 メンバーの気持ちが前向きでなければ、効果はない。 ブレインストーミングの前後に、個人で考える時間を作ろう。創造性は、個人の思いつきと議論の相互作用の中で形になっていく。 ブレインストーミングだけでは前に進まない。アイデアを試すほかの取り組み(プロトタイピングなど)と組み合わせよう。 ブレインストーミングには、とりわけそのファシリテーションには、スキルと経験が必要である。 自らのスキルで成果に貢献しようとする、よい意味での「競争」が、よいブレーンストーミングを生む。 ブレインストーミングにはおまけがある。例えば、企業文化や知識(誰が何を知っているか)の共有の場でもある。これらの効果を意

    第11回――よいブレストのための8つのコツ
  • blog.katsuma.tv

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳が最近話題のようなので、それに関連した話を。 議論をしている人の大多数がRSS依存症だと思うし「フツーの人」の感覚はいまいち分からない、というのが現実とは思うんだけども、携帯の世界では実はRSS的な考えはとっくに導入されてる、という事実に気づいている人はどれくらいいるのかな。 au one My ページ auが去年からgoogleとの提携で開始したau oneなんてサービスは非携帯ユーザの層でも割と知っていると思うけど、その中のサービスで「au one My Page」なんてサービスがある。これ、公式サイトだけに限ったものだけども、自分が訪れたサイトの情報がサーバ側に自動的に保存されて、そのサイト群の更新情報がどんどん表示される、という仕掛けのもの。ユーザはFeedの登録のようなこと何もせずとも、自分訪れたサイトの更新情報が分かるので、「あーじゃ

    isrc
    isrc 2008/02/22
    公式サイトだけに限ったものだけども、自分が訪れたサイトの情報がサーバ側に自動的に保存されて、そのサイト群の更新情報がどんどん表示される
  • 山田祥平のRe:config.sys

    10フィート離れたところにあるディスプレイのGUIをリモコンで操作するのはけっこう大変だ。TVがインターネットにつながったとしても、その煩雑さは解決されない。そして退化したGUIに慣らされていく。 ●数値を入れてリンクを開くNUI インテル、クイックサン、ドリームポート、フェイスの4社が、デジタルコンテンツ配信の新ソリューション開発で合意した。そのプラットフォームとして使われるのが、クイックサンの開発したデジタルTVシステム「ROBRO」だ。このプラットフォームは、TVとWebコンテンツを、いかにシームレスなものにするかを追求している。 ROBROは早い話が、地上波デジタルチューナを搭載した普通のテレビパソコンだ。とはいえ、オーディオアンプっぽい外観で、リビングルームに置き、TVに接続してもあまり違和感がなさそうだ。 ROBROは普通のWindows VistaプレインストールPCなので、

    isrc
    isrc 2008/02/22
    リンクナンバリング機能をオンにしておくと、ブラウザが表示するページ内にあるすべてのリンクに番号がつく。リモコンでその番号を入力すれば、そこをクリックしたのと同じことが起こるようになっている。
  • 携帯電話1億契約時代のモバイルビジネス

    社団法人電気通信事業者協会(TCA)の調べによると、2007年12月末で携帯電話の契約件数が1億件を突破した。日の人口が1億2770万人であることを考えると、全体の約8割、乳幼児と高齢者を除くとほぼ1人1台携帯電話を持っている計算になる。若年層に至っては、着信用と通話用で携帯電話を使い分けている人もおり、1人2台というケースもまれではないようだ。 総務省が行った2005年の通信利用動向調査によれば、携帯電話を含む携帯端末からのみインターネットを利用している人がパソコンのみの人を上回った。日のインターネットビジネスにおいて、携帯電話はなくてはならない存在となっている。 かねてより、「モバイルインターネットはパソコンインターネットの発展形態と相似形を描きながら進化する」というのが持論であるが、そういった意味では2006年から2007年にかけて、その持論を裏付けるサービスが続々と登場した。そ

    携帯電話1億契約時代のモバイルビジネス
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    isrc
    isrc 2008/02/22
    動画のオンライン配信に危機感を持ったのがハリウッド映画界であり、光ディスクはコンテンツ制作に口出ししてこないこと、IntelやMSが絡んでいないBlueRayの方が既得権を維持できること、といった消去法で選ばれた結果