タグ

2012年7月12日のブックマーク (8件)

  • 『Gaikai買収: クラウドによる後方互換性。PS系の過去作品はプレイできるか?』

    PS1・PS2・PSPの過去作品をクラウドでプレイすることは可能か?という疑問に、Digital Foundryが答える。 クラウドでの配信は、困難な課題に対する興味深いソリューションだ。ゲーム業界では、過去の作品の再利用はキャッシュ・カウ(現金を絞れる牝牛)とかちょっとした小遣い稼ぎ的なものだとみなされている。 ソフトウェア・エミュレーションを行うのであれば、PS3やPS VitaはどちらもPS1やPSPのタイトルを実行するのに十分以上の性能があるが、プレイに先だって最大で1.4GBにも上るサイズのデータをダウンロードする必要があることから、プレイアブルデモとしては使いにくい。これはユーザーがこれらの過去作品を購入するのを妨げ、セールスを非常に低いものにしてしまうだろう。この意味でクラウドには多くのメリットがある。PS3やPS Vitaのどちらからでも、過去作品の全てに気軽にアクセスする

    『Gaikai買収: クラウドによる後方互換性。PS系の過去作品はプレイできるか?』
    isrc
    isrc 2012/07/12
    クラウドゲーミングの基本は、PC上で動作するバージョンは30FPSでなく60FPSでシミュレーションを実行して入力のレイテンシを低く抑え、稼いだ時間をエンコードとデコード、さらに伝送による遅れの軽減に当てることにある
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    isrc
    isrc 2012/07/12
    Androidアプリの開発は、デバイスごとにテストしなければならない手間を考えると、ビジネスとして成立させるのが非常に難しい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ソニーがクラウドゲーム会社買収 迫る専用機時代の終焉 - 日本経済新聞

    7月2日、ソニー子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は米国のクラウドゲームサービス会社 「ガイカイ」を3億8000万ドルで買収したことを発表した。2008年に事業を開始したガイカイは、ハイビジョンサイズのゲームを遊ぶ際に、ハードディスクなどの物理メディアを必要としない。ゲームそのものをクラウドサーバー側で計算して、画面データだけをストリーミングでユーザーの手元に配信するため、

    ソニーがクラウドゲーム会社買収 迫る専用機時代の終焉 - 日本経済新聞
    isrc
    isrc 2012/07/12
    ゲームそのものをクラウドサーバー側で計算して、画面データだけをストリーミングでユーザーの手元に配信
  • 第1回:忍び寄るイノベーションの危機

    ――今の開発の現場をどうみているか。イノベーションを巻き起こす熱気はあるのか。 まるでダメだ。多くの企業の若手と話してみるとよく分かる。口をそろえて「最近、ウチの会社からは新しいものが全然出てこない」と言う。創造的な商品や技術に失敗を恐れず挑戦するという文化を、もう1度取り戻さなければならない。それができなければ衰退の一途をたどる。新しいことをやる気概をなくしたら企業も国も滅びるだけだ。 ――何が原因なのか。 経営の責任が大きい。日が戦後、急成長したのはみんなで頑張って新しいことをやったからだ。日企業の強みは、品質とコストとよく指摘されるが、それだけじゃない。ホンダだってCVCC(複合過流調速燃焼)エンジンから始まってVTEC(可変バルブタイミング・リフト電子制御システム)、エアバッグ、「フィット」の燃料タンクのセンターレイアウト、「アシモ」や「ホンダジェット」などユニークな技術・商品

    第1回:忍び寄るイノベーションの危機
    isrc
    isrc 2012/07/12
    組織は利益を上げた人を評価するので、短期間で利益を上げられるオペレーション出身者が役員の大半を占めている。すると、成功率100%が判断基準になるので、イノベーション分野は「効率が悪い」と判断されて中止に
  • 繰り返し問われる「あなたはどう思う」 - 日本経済新聞

    ホンダでエアバッグを開発した小林三郎氏(現在は中央大学 大学院 戦略経営研究科 客員教授、元・ホンダ 経営企画部長)が、ホンダ流のアプローチを紹介しつつイノベーションの質に迫る連載。前回に続き今回は、イノベーションを担う人材に必要な「異質性」と「多様性」、そしてそうした特徴を持続的に伸ばすホンダの仕組みについて解説する。(日経ものづくり編集部)前編(連載の前回)で紹介したような当時の

    繰り返し問われる「あなたはどう思う」 - 日本経済新聞
  • 本田技術研究所は魔境の地だった - 日本経済新聞

    ホンダでエアバッグを開発した小林三郎氏(現在は中央大学 大学院 戦略経営研究科 客員教授、元・ホンダ 経営企画部長)が、ホンダ流のアプローチを紹介しつつイノベーションの質に迫る連載。今回と次回は、イノベーションを担う人材に必要な「異質性」と「多様性」、そしてそうした特徴を持続的に伸ばすホンダの仕組みについて解説する。(日経ものづくり編集部)異質な人が集まるとイノベーションが成功しやすくなる

    本田技術研究所は魔境の地だった - 日本経済新聞
  • 新サービスでヤフーが開けた通信の秘密というパンドラの箱

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ヤフーが8月に始めようとしている新たな広告配信が波紋を広げている。川端達夫総務相が「通信の秘密」の侵害に当たるかどうか調査する考えを明らかにしたからである。 このサービスは、ウェブ上のメールサービスを利用している会員に対してメールの中身を機械的に解析し、関心の高い広告を配信するものである。「インタレストマッチ広告」といい、旅行に関するメールが多ければ旅行の広告がウェブ上に表示される。広告効果も高く、大きな収益源になり得るのだ。 このサービスについて、複数の専門家は「通信の秘密の侵害になり得る」という“クロ”に近い判定を下す。 そもそも、電気通信事業法は、電子メールの内容に通信の秘密の保護を義務付けている。違反した場合

    新サービスでヤフーが開けた通信の秘密というパンドラの箱