タグ

2012年10月29日のブックマーク (3件)

  • ドコモ2012年度上期決算、MNP転出超過も 販売台数で上回る

    ドコモの2012年度第2四半期は増収減益 スマホへの設備投資も影響 NTTドコモは、都内で2012年度の第2四半期の業績のメディア向け説明会を行なった。 同社の代表取締役社長 加藤 薫氏から2012年度上期における同社の収益などが報告された。前年度同期比は増収減益、スマホ販売数とXiの契約数が大幅に増えた。具体的にはスマホが644万台で前年同期比が77.6%増加、Xi契約数が620万件で前年同期比が178.6%増加となった。 営業収益は2兆2073億円(前年同期比は+4.5%)と増加したが、営業利益は4711億円(前年同期比は-7.4%)と下降した。しかし、スマホが好調なおかげでパケット収入が9756億円(前年同期比+7.6%)、総販売台数が1184万台(前年同期比+14.4%)と軒並み上昇傾向にある。 iPhone 5の影響はやはり甚大だった!? その一方でMNPによる転出が超過している

    ドコモ2012年度上期決算、MNP転出超過も 販売台数で上回る
  • 日本を去る、ソニーの決断

    エンタープライズICTのNo.1情報誌「日経コンピュータ」とNo.1情報サイト「ITpro」がタッグを組んだ大型企画「日経コンピュータ×ITpro 連動特集」がスタートしました。今回はその第1弾として、「情報システムの基盤を国内外のどこに集約・配置するのか」という、多くの企業にとって大きな課題となっているテーマを取り上げた「世界最適のシステム立地戦略」をお届けします。 安く安定した高速回線とクラウド型のシステムが当たり前になった今、日中、世界中のシステムを集約する動きが盛んになっている。集約先は必ずしも日とは限らない。 ソニー、サントリー、OKIデータ--。彼らは日で使うシステムを、アジアのデータセンター(DC)に移設した。シンガポール、マレーシア、タイ、香港、日の地方都市。ユーザー企業にとって、これまで首都圏一辺倒だったDCの選択肢が、一気に広がっている。一方で、首都圏では新型D

    日本を去る、ソニーの決断
  • SEよ、豊かな語彙を持て

    語彙は「ごい」と読む。広辞苑を引くと次のように出ている。 「一つの言語の、あるいはその中のある範囲についての、単語の総体。vocabulary」 「日語の語彙」は日語で使われる単語の総体であり、「ITproの語彙」はサイトの中で使われる単語の総体である。 「ある範囲」は個人を指す場合もある。例えば「徳田さんの語彙」と言ったら徳田さんという人が知っている単語の総体であり、「石井さんの語彙」と言ったら石井さんが知っている単語の総体である。 範囲をどうとるかで語彙は異なり、そこに含まれる単語の数も異なる。これを語彙数と呼ぶことにする。稿の主題は「SE(システムズエンジニア)の語彙数」である。プロのSEとしてやっていくために、どのくらいの語彙数が必要だろうか。もし今の語彙数が足りないのであれば、どのように増やせばよいのか。 以下の問答は、3000人のSEやSEマネジャに文章作法を指導してき

    SEよ、豊かな語彙を持て