タグ

2014年10月5日のブックマーク (5件)

  • うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts

    Twitterコラム> ◇うちのかみさんはときどき、日のことを「クソみたいな国」とか言うんですね。ジョークじゃなくて結構気で言ってるですけど、その理由がなかなか面白いんです。要するに、かみさんに「クソみたいな国」と思わせてしまう原因ですね。どうやってそのイメージがかみさんの中に出来上がったのか。 ◇うちのかみさん(アメリカ人)は日人の私と結婚したんですけど、日のことにぜんぜん興味ないんですね。日なんてどうでもいいんです。そういう意味では大多数のアメリカ人と同じ。基的に日のことなんて眼中にないわけです。うちのかみさんも日は喜んでいますよ。でもそれはまた別の話。 ◇アメリカで日が人気とか聞くと、「日に興味のあるアメリカ人って多いんだな」とか思う人が結構いるかもしれませんが、それ違いますから。「日べるアメ人=日に興味のあるアメ人」じゃないですからね。それは「

    うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts
  • コミュニケーション、していますか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年10月05日10:00 カテゴリ社会一般自己啓発 コミュニケーション、していますか? 私は東京でマスミオーマンディ氏主宰の「コミュニケーション塾」のメンバーに入っています。「教えない塾」をキャッチに活動を始めたところで11月に二回目の塾が開催されます。今回の講師は橋眞史氏(元ソニー生命常務、現LoveMeDo社長)なのですが、橋氏は話がうまく、なるほどと思わせる博識ぶりなので楽しみです。 私がなぜ、コミュニケーションに興味を持ったか、といえばインターネット時代に会話が圧倒的に不足してきた一方で、文字コミュニケーションでも往々にして十分な意思伝達ができていないという危惧があったのです。 私はスマホなどを使ってコミュニケーションするのは消極的で基的に好きとは言えません。小さい画面に打つのがまどろっこしい以上に口頭なら間違いなく双方の意思を確認できるのに限られた言語数だと必ずお互

    コミュニケーション、していますか? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2014/10/05
    5,6行のメールを送った場合、1割ぐらいは間違って認識/言葉尻がきちんと読まれていない/指摘すると場合により相手を「否定」することに/議論になるとその瞬間「議論のリングから降りてしまう」人を見受けます
  • Joe's Labo : 総理の「年功序列を見直す」発言は日本の重要な分岐点

    2014年09月30日10:35 by jyoshige 総理の「年功序列を見直す」発言は日の重要な分岐点 カテゴリ経済一般 政府と経営側、労働組合代表からなる政労使会議の席上、安倍総理が「子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金体系に移行することが大切だ」と明言したことが話題となっている。 非常に重要な論点なので、よくある疑問に答えるという形で整理しておこう。コラムはメディア関係者も多く読んでいるそうなので、けして「賃下げを狙う経営側の陰謀だ」的な安易な階級闘争史観に流されることなく理解を深めてほしい。ひょっとすると、この会議は10年くらいしてから「あれこそ日のワッセナー合意だった」と振り返られるようになるかもしれない。それくらい重要な意思表明だというのが筆者の見方だ。 ・どうして年功序列賃金を見直すことが若い世代の賃上げにつながるの

    isrc
    isrc 2014/10/05
    賃下げを柔軟に認めること=むしろ賃上げしやすい環境にする/勤続年数によらない処遇が可能となれば、出産等でキャリアにブランクの出る女性の復職が容易になり、結果として子育て世帯への有力な支援となる
  • 「お金儲け」はピアノと同じで練習が必要! - ICHIROYAのブログ

    お金儲け」はピアノと同じで練習が必要だ、という文章を購読しているJustinさんの最新のブログ記事で見かけて、元記事を読み、ああ、僕と同じようなことを感じている人がアメリカ起業家にもいるんだなと思い、ちょっと驚いた。 それは『Making money takes practice like playing the piano takes practice』という記事で、Jason Friedさんという方が書かれたものだ。彼はプロジェクト管理ツールBasecampの共同創業者である。 お金儲けには練習が必要だ。ちょうどピアノを弾くのに練習がいるように。長い練習なしに、誰かがピアノを弾けるようになるなんて、誰も期待しない。お金儲けも同じだ。練習すればするほど、あなたはお金儲けが上手くなる。10年ピアノを練習した人が簡単にピアノを弾くように、お金儲けも練習によって簡単になるのだ。 以前、僕は

    「お金儲け」はピアノと同じで練習が必要! - ICHIROYAのブログ
    isrc
    isrc 2014/10/05
    ピアノは誰かに聴いてもらえる機会があると頑張って練習できる。  商売は誰かの役に立つと思えば頑張れる。
  • トルストイが50歳以上の人にお薦めした11冊の本 - ICHIROYAのブログ

    というのは、それを読むのに相応しい年齢があると言われる。あるいは、同じでも年齢によって学べたり感動したりするところが違うとも。 僕も最近めっきり読書量が減っているのだが、ときどき見ているBrain Pickingsというページにトルストイが63才の時に書いた手紙が紹介されていた。トルストイは、不完全なリストであると断りながら、年代別におすすめのを紹介している。 世の中には様々なひとのおすすめのというものがあるが、トルストイが晩年に、僕らのような世代にどんなを勧めてくれたのだろうと、とても興味が湧いてそのリストを見た。 そこには、『50才から63才』の人へということで11のリストが挙げられている。 ランクは「Great」から「Very Great」そして最高が「Enormous」となっている。 それがこのリストだ。 “Great” Discourse on Religious Su

    トルストイが50歳以上の人にお薦めした11冊の本 - ICHIROYAのブログ