タグ

2019年7月23日のブックマーク (6件)

  • 19歳の私が、選挙で自民党に投票した理由

    何で10代20代の自民党支持率が高いの?ってTwitterで言われてたから書いてみる。 19歳大学生 1.増税にあんまり抵抗がない 子どもの頃から消費税が上がり続けているので、もう「消費税=年々上がるもの」だと思ってる。 確か私が中学生の頃に10%になるって話が出て、延期になって、ようやく今年上がるんだーって感じ。 「凍結」って言われると「選挙に自信がないから一応反対してるだけじゃない?」「凍結しても絶対すぐ上がりそう」って思う。 廃止も現実味がなく感じる。 山太郎がYouTubeで「消費税がなかった時代に戻す」って言ってたけど、生まれる前の時代に戻されても…。 2.年金はどうでもいい そもそも年金貰えると思ったことない。 小学生の頃に先生から「あなたたちは年金貰えません。」って言われたことある。中学高校の先生からも。 今働いてる人が払ってる年金で今の高齢者が暮らしてるけど、私たちが高齢

    19歳の私が、選挙で自民党に投票した理由
    isrc
    isrc 2019/07/23
    増税にあんまり抵抗がない/年金貰えると思ったことない/近隣国の反日とか領土問題を目にしてきたから国防や安全をちゃんとしないとヤバいと思ってしまう。尖閣諸島の時の怖さがある/民主党のイメージが悪い
  • さらに、Echo Dotを買った話: 極東ブログ

    さらに、Echo Dotを買った。我ながら、先日、Echo Show 5を買ったばかりである。すでにGoogle Homeもあるのである。ので、少し悩んだ。どうせ買うなら、先日のプライムデーに買っておけばよかったのにとも思った。でも、まあ、買ったのだった。理由は、まあ、もう一個あってもいいかなと。理由になってない。(ちなみに、今見たら、タイムセールだったよ。) で買って後悔したかというと、そうでもない。いいんじゃねと思っている。非常にくだらない理由から言うと、Echo Dotは、いるかいないかわからない感じの存在感でいい。というか、普通に常時使えるBluetooth のスピーカーがあってもいいかとも思っていた。 買って、おやっと驚いたのは、音質がいいのである。ネットとか見ると、Echo Dotは音質が悪いとかいう話が多いが、第3世代だと違うのだろうか。私の音質の好みというのもあるかもしれな

    isrc
    isrc 2019/07/23
    身近なITでできることは増えたのに、それがほしいという潜在的なニーズに届ける人的サービスが追いつかない。老人宅でWifiとBluetoothの設定をしても、想定外のトラブルとか起きてご老人の相手をする人的リソースが高すぎ
  • 不安な要素を指摘するだけでは根本的解決につながらない、セキュリティサービスのあり方について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    isrc
    isrc 2019/07/23
    ITセキュリティの何が厄介かといえば、よほどにセキュリティ事情に興味を持つ人以外にとっては根本的に何が問題となっているのかよく分からないというところ
  • “その気になれば手が届くテスラ”「モデル3」の実力。試乗300kmレビュー

    5月に新しいサービス拠点「テスラ サービスセンター 東京ベイ」の記者公開、7月3日には関西でも初の在阪メディア向けにテスラのEVモデル3試乗会を実施するなど、テスラはいま「モデル3を売っていく」モードを全面に押し出している。 日仕様のベース車両は、スタンダードレンジプラス(511万円)と、パフォーマンス(655万2000円)の2種類。デリバリー開始は2019年8月末以降だから、意外とスグだ。 約500万円〜の購入価格は、絶対値として決して安くはないが、セダン型の「モデルS」や流行のSUV型の「モデルX」では約1000万円が普通だったことを思うと、「普及価格モデル」といううたい文句は確かに言葉通り。

    “その気になれば手が届くテスラ”「モデル3」の実力。試乗300kmレビュー
    isrc
    isrc 2019/07/23
    運転席の死角に障害物があったのを、「警告」で助けられるという経験もした。なんというか、常に2人でハンドルを握っているような感覚がある。
  • 米EVテスラCEO、車もトップも「中国色に染まってもいい」

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jul. 23, 2019, 05:15 AM ビジネス 11,950 米EVメーカーテスラのイーロン・マスクCEOが、社内チームとの最近の懇談で「テスラのグローバル社は将来、中国に置かれるだろうし、将来のCEOエンジニア出身の中国人になるだろう」と発言したと、中国メディアが21日に報じた。 テスラの現在の売り上げはアメリカに集中しているが、今後の成長は世界最大のEV市場である中国にかかっている。しかし米中貿易戦争のあおりを受け、テスラの中国事業は2018年以降苦戦を強いられている。 マスクCEOは懇談で、 「EVの最も重要な市場である中国で勝つために、テスラは中国風味を増やしていく。ぱっと見完全に中国の車になることも辞さないし、新車を中国で最初に発売する可能性も否定しない」(マスクCEO) とも述べ、中国市場への強い期待

    米EVテスラCEO、車もトップも「中国色に染まってもいい」
  • サイバー攻撃は産業政策の一環? 日本企業が狙われる理由

    サイバーセキュリティの世界で取り上げるべきトピックは多々あるが、「攻撃者の狙いと手口を知る」のも重要なことの一つだ。2019年6月26日に東京で行われた「@ITセキュリティセミナーロードショー」の中から、その際に役立つセッションの模様をレポートする。 激化するデモとシンクロして発生したDDoS、地政学的状況と攻撃の関連性 サイバーと現実は密接にリンクしている――長年、ダークウェブや日の企業を狙った脅威の分析に当たってきたサイントの代表取締役を務める岩井博樹氏によると、現実世界でのさまざまな動きや政府の政策が、サイバー攻撃にもダイレクトに反映される状況だという。同氏は「それホント!? 脅威分析から見るサイバー攻撃情勢とダークウェブの一端」と題する基調講演の中で、その一端を明らかにした。 2019年、香港で「逃亡犯条例」の改正案を巡って「参加者200万人」ともいわれる大規模デモが起こり、抗議

    サイバー攻撃は産業政策の一環? 日本企業が狙われる理由
    isrc
    isrc 2019/07/23
    最近の標的型攻撃の傾向は、間にワンステップ置くことが多い。特に今狙われているのは、システムインテグレーター/攻撃メールは正規のサーバから、正規のアカウントで送られてくる/今やAPTは各国の政策にシンクロ