タグ

2020年12月28日のブックマーク (11件)

  • 英語の発音と発音記号

    なぜ発音記号? 英語は、24の子音と約15の母音を使い分けています。これは日語が使い分ける音よりもずっと多く、当然のことながら日語の音(カタカナなど)に置き換えて覚えることはできません。しかも、英語ではつづりで発音が決まらないので(例えば hood と food、heart と heard は子音だけでなく母音も違います)、つづりで発音を覚えるわけにもいきません。発音記号を知らずに英語を発音できるようになろうというのは、数字を学ばずに四則計算を学ぼうとするようなものです。 このサイトでは、東京大学教養学部英語部会が作成した教材「英語の発音と発音記号」に基づいて、音声を聞きながら繰り返し発音を練習することができます。 レクチャー映像*は、東大TV https://tv.he.u-tokyo.ac.jp/lecture_4324/ でご覧になれます。

    isrc
    isrc 2020/12/28
    このサイトでは、東京大学教養学部英語部会が作成した教材「英語の発音と発音記号」に基づいて、音声を聞きながら繰り返し発音を練習することができます。尚、この教材の映像をご覧ください。
  • 「ビックリするぐらい手を貸してくれる人が増えた」異文化と付き合うコツは「お菓子を配る」ことだという話

    しん🇲🇾🇭🇰香港在住(現地企業の管理職) @hk3150blog 異文化と付き合うコツは「お菓子を配れ」と尊敬する日人が教えてくれたけど、正直「なに言ってんだ??」と思ってた。とりあえず、うまい棒や、どら焼きを配ってみたけど、ビックリするぐらい自分に手を貸してくれる人が増えた。マジです。 2020-12-26 08:04:33

    「ビックリするぐらい手を貸してくれる人が増えた」異文化と付き合うコツは「お菓子を配る」ことだという話
    isrc
    isrc 2020/12/28
    日本限定のKitKat(宇治抹茶やワサビ)、ブラックサンダーガム/うなぎパイ/しるこサンド。ベジタリアンも食べれる/袋包装のハイチュウ/歌舞伎揚げ/福砂屋のカステラ/サクマイチゴミルク飴/白い恋人/シガール
  • 英語の発音について概説する - Amosapientiam

    三行説明 アメリカ英語の発音について説明するよ!発音とかリスニングの役に立てばいいね! アクセント・シュワー・リンキングや個別の母音・子音についての知識が重要だと思っている(ので幅広く説明する)よ! 個人的に大事だと思っているところから順に説明していくし、大事だと思ってるトピックはなるべく網羅するよ! 目次 三行説明 目次 前置き この記事の目的 想定読者 筆者の英語力について 発音 全体的な話 アクセントに関係する現象 アクセントとリズム 日語のアクセントとリズム 英語のアクセント アクセント周りの発音記号 英語のリズム (アクセントの等時性) アクセントのない母音の中和 シュワー ハイシュワー r音性母音 /i/ /jʊ/ シュワーとハイシュワーの使い分け 助動詞、前置詞、冠詞などの弱形 母音のないところに母音を付け足さない 日語の母音の無声化 リンキング 開放させない子音 閉鎖は

    英語の発音について概説する - Amosapientiam
    isrc
    isrc 2020/12/28
    おすすめ発音教材 東京大学教養学部英語部会が作成した教材「英語の発音と発音記号」という資料に個々の子音と母音の音声ががかなり詳しく載っています。無料で閲覧できる上、かなり有益なので皆様におすすめします
  • ネイティブに100%、ZOOMで使う英語フレーズを聞くと、知らない事ばかりでした。〔#74〕

    isrc
    isrc 2020/12/28
  • インターネットが生み出すグローバル独占 : 池田信夫 blog

    2020年11月30日21:22 カテゴリ インターネットが生み出すグローバル独占 情報の豊かさは,それが消費するものの稀少性を意味する.情報が消費するものは,かなり明白である.それは情報を受け取る人の関心を消費するのである.したがって情報の豊かさは関心の稀少性を作り出し,それを消費する膨大な情報源に対して関心を効率的に配分する必要が生じる。これは私が1997年に出した『情報通信革命と日企業』の第1章の冒頭に掲げたハーバート・サイモンの言葉である。書も第1章にこのサイモンの言葉を引用し、「関心の経済」によって産業構造が大きく変わったと論じている。 インターネットの初期には、自律分散ネットワークで誰もがコンテンツを世界に発信できるようになり、メディアは民主化すると予想する人が(私を含めて)多かった。私は要素技術のモジュール化で、巨大企業の脱統合化が起こると予想した。 このモジュール化と

    インターネットが生み出すグローバル独占 : 池田信夫 blog
    isrc
    isrc 2020/12/28
    1日何億回というアクセスを得るにはグーグルのようなプラットフォーム機能が必要/「情報は自由を求めている」というインターネット初期の理想は幻想で、資本主義の次に来るのはGMやGEなどと同じ独占資本主義かも
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    isrc
    isrc 2020/12/28
    ぼくだったら彼にアドバイスはしないですね。恋人とはそういう関係性でいたほうがきっと楽ですよ。好きなことをして生活ができている人に大切なことは、一歩や二歩ぐらいさがって落ち着くってことだとおもうんです
  • 「“ゲームチェンジ"すればGAFAは脅威じゃない」

    NTTのグループ売上高に占める海外事業の比率はいまだ2割と小さい。2018年の就任以来、NTTの澤田純社長はこれを強化すべく、グローバル事業の再編や世界的大企業の提携など矢継ぎ早に新たな手を打ってきた。澤田氏は「スピードは重要だ。商売人はやっぱりタイム・イズ・マネーですよ」と言い切る。 それは今回のNTTドコモの完全子会社化も同様だ。検討が始まったのが2020年4月。その5カ月後には発表にこぎ着けた。また、澤田氏の視線の先には「GAFA」の脅威があるという。「ゲームチェンジをしなければいけない」と語る澤田氏の真意を直撃した。 ――NTTドコモを12月に完全子会社化します。このタイミングで決断した理由は何ですか。 ドコモはNTTグループにとって収入面、利益面、人材面でも重要な会社だ。だが、もう10年以上契約数のシェアが毎月のように下がっているし、売上高と利益の面では3番手になってしまった。

    「“ゲームチェンジ"すればGAFAは脅威じゃない」
    isrc
    isrc 2020/12/28
  • 自分のブログに出る不快な広告を絶対許さんマン - karaage. [からあげ]

    自分のブログに不快な広告が出ていた の指摘で気づいたのですが、自分のブログに漫画系のいわゆる不快な広告が出ていたそうです。 この記事のアイキャッチ画像のようなイメージですね。10回以上モザイクかけましたが、それでも不快さがにじみ出てきます。おそるべし不快な広告。 以前にも一度、一通りブロックしたのですが、また増えてきているようです。以下のブログの記事がアドレス網羅されていて良かったです。全部ブロックしました。 ついでに、今まで自分がブロックしていたものも含めて、不快な広告サイトリストを作成しました。 Google Driveで共有して、誰も書き込めるようにしていますので、不快な広告サイトみつけたら是非書き込んでください。 まとめ 自分のサイトの不快な広告をブロックしたという記事でした。Webの広告は、ターゲットに合わせて出すので、自分では気づけなかったりするので注意が必要です。私は、自分

    自分のブログに出る不快な広告を絶対許さんマン - karaage. [からあげ]
  • 日本国は高齢者のために存在しているという事実 - 銀行員のための教科書

    コロナの影響が終わることなく2020年は暮れようとしています。 その中で、日国の令和3年度(2021年度)の政府予算案が閣議決定されています。 日の国としての予算案は、どのような状況になっているのでしょうか。 今回は、日国の予算案の概要を確認し、日国の進んでいる方向性について考察してみたいと思います。 日国の2021年度予算の全体像 日国の財政における推移 社会保障費とは まとめ 日国の2021年度予算の全体像 まずは日国の歳出入の全体像を確認しましょう。 日の2021年度一般会計の歳出入は以下の通りの予算となっています。 (出所 財務省「令和3年度予算のポイント」) 日の予算についてマスコミで取り上げられるときには、「一般会計の総額が過去最大の106兆6097億円である」等の規模について言及されることが多いものと思われます。 そして、新型コロナ感染症対策に予備費として

    日本国は高齢者のために存在しているという事実 - 銀行員のための教科書
    isrc
    isrc 2020/12/28
    実質的な歳出は半分超が年金・医療・介護等の社会保障/税収の35%は消費税、33%は所得税、16%は法人税/社会保障費のうち、合計65%が高齢者向け=35%/一般歳出の中の高齢者取り分13%の合計は48%
  • 異質な国・ドイツが異質な国・中国から距離を置くのか | 新宿会計士の政治経済評論

    コロナと並ぶ今年の単語をひとつ選ぶなら、個人的には「FOIP」を選びたいと思います。こうしたなか、FOIP自体は地理的にインド・太平洋諸国が中心ですが、もともとは「価値連合」のようなものであり、自由主義、民主主義、法の支配などの普遍的価値を信奉する国であれば、参加する資格があります。そして、日が米国とともにFOIPを前面に掲げ始めたことで、ユーロ圏の「盟主」であるドイツの動きが変わってきました。ドイツを全面的に信頼するのは危険だとしても、とりあえずは日にとって歓迎すべき動きではあります。

    異質な国・ドイツが異質な国・中国から距離を置くのか | 新宿会計士の政治経済評論
    isrc
    isrc 2020/12/28
    ユーロが導入されているため、こうした為替相場を通じた産業競争力の調整が働かず、産業競争力が強いドイツは、産業競争力が弱いほかのユーロ圏諸国に対し、無限に貿易黒字を積み上げ続けることができます。
  • 寝たきり生活。simplicityの作者わいひらさん | ドラクエ的な人生

    心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。 書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)』。『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』。小説『ツバサ』。『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』『読書家が選ぶ死ぬまでに読むべき名作文学 私的世界十大小説』『軍事ブロガーとロシアウクライナ戦争』。Amazonキンドル書籍にて発売中。 骨折したことありますか?みなさんは大ケガをしたことがありますか? 私は二度、骨折をしたことがあります。 スキーで転倒し、右肩を脱臼骨折したとき。 そしてイタリアの青の洞窟で有名なカプリ島で転倒し、腰の骨を折ったときです。 カプリの海岸には、船が陸に揚がっていて、船底に海鳥がたたずんでいました。 ちょうど逃げ場がない隅でした。私はちょっとしたイタズラが思い浮かびました。 急にダッシュして追い詰めて驚か

    寝たきり生活。simplicityの作者わいひらさん | ドラクエ的な人生
    isrc
    isrc 2020/12/28