タグ

政府と日本に関するitaconのブックマーク (24)

  • 入港拒否で行き場失うクルーズ船「ウエステルダム」 政府対応焦点に

    横浜港に停泊中のクルーズ船で新型コロナウイルスの集団感染が広がる中、国土交通省は7日、新型コロナウイルスによる肺炎を発症した恐れのある人が確認された香港発のクルーズ船「ウエステルダム」に、日国内に入港しないよう強く要請したと明らかにした。ウエステルダムには日人5人が乗船。8日に那覇港への入港を予定していたが、船側からは「那覇港寄港を取りやめ、次の寄港地を検討する」と連絡があったという。同船は寄港予定地での入港取りやめが相次いでおり、日政府の邦人対応が焦点となりそうだ。 政府は6日、入管難民法に基づきウエステルダムに乗船している外国人の入国を拒否することを決定。国交省によると、2月に日へ寄港を予定しているクルーズ船はウエステルダムのほかに外国船籍が2隻、日船籍が2隻あるという。 赤羽一嘉国交相は7日の記者会見で「個別の船舶の事情に応じ、政府全体の方針に従って適切に対応する」と述べた

    入港拒否で行き場失うクルーズ船「ウエステルダム」 政府対応焦点に
  • 海保、国連制裁企業船を拘留せず 北朝鮮決議に「明確な違反」 | 共同通信

    国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議により、各国が資産凍結しなければならない中国企業の運航する貨物船が今年1月に那覇港(沖縄県)に寄港、海上保安庁が検査し運航企業を確認しておきながら、調査のための拘留など必要な措置を取らずそのまま出港させていたことが28日分かった。専門家は日の対応は「明らかな決議違反」としている。 この中国企業は2017年8月の国連安保理決議で全面的に禁じた北朝鮮産石炭の取引に関わったとして昨年制裁を受けた。 国連決議の「完全履行」を掲げる日が、北朝鮮の石炭密輸船の活動を事実上、看過していた実態が裏付けられた。(共同)

    海保、国連制裁企業船を拘留せず 北朝鮮決議に「明確な違反」 | 共同通信
  • 北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承 | 共同通信

    拉致問題を巡り北朝鮮が2014年、日が被害者に認定している田中実さん=失踪当時(28)=ら2人の「生存情報」を非公式に日政府に伝えた際、政府高官が「(2人の情報だけでは内容が少なく)国民の理解を得るのは難しい」として非公表にすると決めていたことが26日、分かった。安倍晋三首相も了承していた。複数の日政府関係者が明らかにした。もう1人は「拉致の可能性が排除できない」とされている金田龍光さん=同(26)。 日では身寄りがほとんどなく「平壌に子がいて帰国の意思はない」とも伝えられ、他の被害者についての新たな情報は寄せられなかった。

    北朝鮮拉致情報、政府高官が封印 田中実さんら2人生存、首相了承 | 共同通信
  • 入管の女性被収容者へのひどい待遇。着替えもトイレもカメラで監視、自殺未遂も « ハーバー・ビジネス・オンライン

    東京オリンピックを前にして、ビザのない外国人に対する長期収容がますます深刻なものとなっている。大村入管(長崎県)ではナイジェリア人が謎の死を遂げた。牛久入管(茨城県)では、最大時100名を超える被収容者が、長期収容に対する抗議のハンガーストライキを行い、今も収束の気配はない。 そんな中で、あまり注目されないのが女性の被収容者たちの存在だ。現在、東京入管では100名以上の外国人女性が収容されている。収容されたらすぐ帰国する人はもちろん多くいる。 一方で「難民のため帰れない」「家族がいる」など、事情がある女性の収容は長期化している。1年以上は当たり前で、3年以上の収容も珍しくはなない。しかも男性の被収容者と比べても、解放される女性はほとんどいないと言われている。いったい、なぜなのだろうか。 あまり知られていないが、女性被収容者たちもハンストを始めている。長い人はもう1か月半以上続けている。拘束

    入管の女性被収容者へのひどい待遇。着替えもトイレもカメラで監視、自殺未遂も « ハーバー・ビジネス・オンライン