タグ

建築に関するitaconのブックマーク (28)

  • 黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web

    生物の新陳代謝のように、カプセル型の住宅を取り換えながら建物を存続させる。こんな発想で建築家の黒川紀章氏(1934〜2007年)が設計した中央区銀座の「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」が来春にも、老朽化で解体される見通しになった。カプセルは実際に交換されることはなかったが、黒川氏の思想を残そうと、取り外して国内外で再利用する計画が進んでいる。 約10平方メートルの四角いカプセルの中に、丸い窓、テレビなどが組み込まれた収納棚、ユニットバス。「『宇宙船みたい』とよく言われるけど、茶室をイメージしたそうです」。案内してくれた区分オーナーの前田達之さん(54)が説明した。

    黒川紀章氏の名建築を解体へ 銀座の「中銀カプセルタワービル」、国内外で再利用計画:東京新聞 TOKYO Web
  • マイアミで12階建てのマンションが突然の崩落 居住者の多くが行方不明の事態に | 「ひどい、ひどい悪夢です」

    6月24日の深夜1時30分ころ、フロリダ州で12階建てのマンションの一部が突然、崩壊した。建物は1981年に造られたものだという。 地元紙「マイアミ・ヘラルド」によれば、タワーの約55室が崩壊し、136部屋を抱える別棟の住民たちは避難している。25日現在、居住者のうち99人とは連絡が取れておらず、3人の死亡が確認されている。冬用にマンションを所有している人もいるため、実際に何人が部屋にいたかは不明だという。 捜索・救助活動が続いている現場では、残された建物からコンクリートの断片が剥き出しになっている。監視カメラが捉えた映像では、まず中央部が崩れ落ち、その後、残っていた部分もバランスを失って崩壊した。同紙は「9.11を彷彿とさせる光景」と書いている。

    マイアミで12階建てのマンションが突然の崩落 居住者の多くが行方不明の事態に | 「ひどい、ひどい悪夢です」
    itacon
    itacon 2021/06/25
    "塩水によるコンクリートの剥離により、内部の鉄筋が錆びて膨張し、それがさらにコンクリートの剥離を進める悪循環の現象"
  • 米フロリダ州 12階建てマンション崩壊 当局「99人連絡とれず」 | 事故 | NHKニュース

    アメリカ南部のフロリダ州で起きたマンションの崩壊で、地元当局はこれまでに4人の死亡が確認され、159人と連絡がとれなくなっていると発表しました。現場では捜索活動が続けられています。 アメリカ南部フロリダ州のマイアミ近郊で現地時間の24日未明、日時間の24日午後、12階建てのマンションの一部が崩れ落ちました。 地元当局は、日時間の25日夜9時すぎから記者会見を開き、これまでに4人の死亡が確認されたと発表しました。 また居住者のうち、依然として159人と連絡がとれていないということです。 アメリカメディアによりますと、このマンションには、冬の数か月間だけ滞在する人もいて、建物が崩れたときに何人が中にいたのかは分かっていません。 このマンションは、40年前に建設されたもので、崩壊したときには屋上で工事が行われていたとの情報もありますが、建物が崩れた原因は分かっていません。 現場での捜索活動は

    米フロリダ州 12階建てマンション崩壊 当局「99人連絡とれず」 | 事故 | NHKニュース
  • 「門が閉まっていたら入らなかった」 20年を迎えた付属池田小事件はなぜ起きたのか(小宮信夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    20年前の今日、大阪教育大学付属池田小学校に包丁を持った男が侵入し、1年生と2年生の児童や教師を次々と刺し、児童8人が死亡、教師2人を含む15人が重軽傷を負った。「魔の6月」に起きた典型的な「自爆テロ型犯罪」である。 「魔の6月」についての記事はこちら。 事件当時、犯人は「死刑になりたかった」と供述したため、犯人の人格障害に注目が集まったが、そうした「犯罪原因論」(犯行の動機をなくそうという立場)では、具体的で実効的な予防策を導き出すのは難しい。しかし、「犯罪機会論」(犯行のチャンスをなくそうという立場)であれば、この事件から多くの予防策を引き出せる。 「入りやすく見えにくい場所」で犯罪は起きる「犯罪機会論」では、動機があっても、犯行のコストやリスクが高く、犯行によるリターンが低ければ、犯罪は実行されないと考える。半世紀にわたる研究の結果、犯罪が起きやすい場所は、「入りやすい場所」と「見え

    「門が閉まっていたら入らなかった」 20年を迎えた付属池田小事件はなぜ起きたのか(小宮信夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 八王子の階段崩落事故 同じ業者施工の複数のアパートで腐食:東京新聞 TOKYO Web

    東京都八王子市南新町のアパートで外階段の一部が崩落し住民の女性が死亡した事故を受け、八王子市が、アパート施工会社が手掛けた市内の他の物件を調べた結果、数軒のアパートなどで腐などの異変が見つかったことが関係者への取材で分かった。同社施工の住宅は神奈川県内を中心に100軒以上あるとみられ、他の自治体も調査をしている。 関係者によると、腐が見つかったのは、アパートなどに設置された外階段。市職員らが現地を訪れるなどして確認したところ、階段の木材部分が腐しているのが確認された。現時点でけがなどの被害は確認されていないという。

    八王子の階段崩落事故 同じ業者施工の複数のアパートで腐食:東京新聞 TOKYO Web
  • アパート階段が崩れ落ち死亡 くぎがさび 周辺の木材腐食か | NHKニュース

    今月、東京・八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて50代の女性が死亡した事故で、踊り場との接続部分に使われていたくぎがさび、その周辺の木材が腐していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 アパートの外付けの階段に木材を使うことは法律で原則、禁止されているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 今月17日、八王子市南新町のアパートで2階につながる階段の一部が突然崩れ落ち、3階に住む大手里美さん(58)がおよそ2メートル下に転落して死亡しました。 警視庁によりますと、階段は鉄製ですが、1階と2階の間にある踊り場と2階の廊下には木材が使われていて、階段とはくぎで接続する形になっていたということです。 このうち、踊り場との接続部分に使われていた2か所のくぎがさび、その周辺の木材が腐していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 国土交通省によりますと、アパートの外付けの

    アパート階段が崩れ落ち死亡 くぎがさび 周辺の木材腐食か | NHKニュース
  • 東京 八王子 アパート階段が崩れ落ち死亡 設計と異なる工事か | NHKニュース

    4月、東京・八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ち、50代の女性が転落した事故で、腐が確認された木材はアパートの設計段階では使用が想定されていなかったことが関係者への取材で分かりました。女性は22日、入院先の病院で死亡したということで、警視庁は当初の設計と異なる工事が行われたいきさつを詳しく調べています。 4月17日、八王子市南新町のアパートで、3階に住む大手里美さん(58)が2階につながる階段を上っていたところ、一部が突然崩れ落ち、およそ2メートル下に転落しました。 大手さんは意識不明の重体となり病院で手当てを受けていましたが、22日死亡したということで、警視庁は容疑を業務上過失致死に切り替えて捜査しています。 警視庁などによりますと、崩れ落ちたのは踊り場と2階の廊下とを結ぶ鉄製の階段で、廊下などとの接続部分に使われていた木材の一部が腐していたことが分かっています。 アパートを設計

    東京 八王子 アパート階段が崩れ落ち死亡 設計と異なる工事か | NHKニュース
  • 地下駐車場4人死亡 作業過程で誤作動か 判明した現場の状況は | NHKニュース

    15日、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で消火設備から放出された二酸化炭素が充満し、作業員4人が死亡した事故で、自力で脱出した男性が「作業員が当時、天井にあった消火設備の一部を取り外すなどしていた」と証言していることが分かりました。警視庁はこうした作業の過程で消火設備が誤作動した可能性があるとみて調べています。 15日、新宿区下落合にあるマンションの地下駐車場で、消火設備から二酸化炭素が放出され、天井の張り替えを行っていた作業員の男性6人が中に閉じ込められました。 このうち、東京・足立区の内装工事会社に勤める上邨昌弘さん(58)、上邨さんの兄の昇巨さん(59)、大川拓馬さん(27)の3人と東村山市の相澤学さん(44)のあわせて4人が死亡しました。 また、28歳の男性が意識不明の重体となっています。 警視庁によりますと、二酸化炭素の放出口は地下駐車場の天井に設置されているということですが

    地下駐車場4人死亡 作業過程で誤作動か 判明した現場の状況は | NHKニュース
  • EMARF - 木製ものづくりを、速く、安く、デザイン自在に。

    デスク、椅⼦、棚などの家具から建築物まで。EMARFは、⽊製ものづくりのデザインからパーツに加⼯するまでの⼯程を、オンラインで完結できるクラウドサービスです。

    EMARF - 木製ものづくりを、速く、安く、デザイン自在に。
  • 建築専門書『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』が異例の発売前重版 絵師に刺さると話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 建築専門誌『建築知識』を出版するエクスナレッジから発売された『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』(税別2200円)が、漫画家やイラストレーターなどの絵描きを中心に人気を呼んでいます。建築専門書としては超異例の発売前重版が決定するほどの大反響! 『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』(エクスナレッジ/著・中山繁信) 漫画やアニメの背景をよりリアルかつ効果的に見せるために欠かせない基的な建築の知識を、パースの描き方と一緒に学べる一冊。著者は、2019年に発売され完売するなど話題になった『建築知識2019年10月号』の「パースと背景画」特集でも多くの記事を執筆した中山繁信さんです。 内容としては「二点透視図法」「陰影のつけ方」などの図法の基から、手早くうまく描けるテクニックなどを紹介。さらに建物の各部位の寸法から名称までも丁

    建築専門書『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』が異例の発売前重版 絵師に刺さると話題に
  • 「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国

    中国四川省成都で、植物に覆われた集合住宅のベランダ(2020年8月3日撮影)。(c)STR / AFP 【9月15日 AFP】中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、売り出された当初、「階層的な森林」の中での生活を約束した。各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。 この集合住宅不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。ところが、建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットのようになってしまった。 蚊も植物を好む、ということが問題だった。 国営環球時報(Global Times)によると、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にあるこの集合住宅には、蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。 地元メディアによると、2018年に建設されたこの集合住宅には、植物を育てるための

    「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国
  • 渋谷・宮下公園跡地に「ミヤシタパーク」開業 —— 10年に及ぶ“ホームレス排除”の歴史を振り返る

    7月28日、渋谷・宮下公園に新たな商業施設「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」が、新型コロナウイルスの影響による延期を経て、ようやくオープンする。 同公園は、「ホームレス(野宿者)排除」をめぐる歴史の地でもあり、街の多様性について物議を醸してきたことでも知られる。過去の経緯やそこで積み残された課題は、その後どうなったのか。 ルイ・ヴィトンの巨大な看板が掲げられた「宮下公園」。足を踏み入れようとすると、手のアルコール除菌を求められた。警備員によるチェックを受けて検温をし、エスカレーターを上りながらふと後ろを振り返ると、渋谷のスクランブルスクエアが、鈍く光って見えた。 7月28日にオープンしたミヤシタパークは、JR渋谷駅から原宿駅に向かう山手線沿いに位置する、旧・宮下公園の跡地にある。公園・駐車場・商業施設・ホテルが一体となった複合商業施設だ。 開業はもともと東京オリンピック・パ

    渋谷・宮下公園跡地に「ミヤシタパーク」開業 —— 10年に及ぶ“ホームレス排除”の歴史を振り返る
  • 入れない場所

    街を歩いてると入れない場所が多すぎる そのへんにあるオフィスビルとか民家なんかもそうだし、鍼灸院とか整骨院とかジムとかの施設系も覚悟がなけりゃ実質入れんようなもの なんなら居酒屋とか堂だって常に入れるもんではない 道路は基的に入るべきではないし、人ん家の庭もダメ 空き地もダメだし、国有っぽい林なんかも入るのはわりと躊躇われる ゲームやってて「この程度の段差も越えられねえのか」「この見えない壁はなんだ」「街がハリボテじゃねえか」みたいに思うことがあるけど実際現実にも「物理的には全然いけるのに入れない場所」が大量にある つうか街なんて入れない場所のほうが多い ビル街なんて実質ハリボテみたいなもんだ、というか、ハリボテだったとして俺にはそれを知る手段がない トゥルーマンショーみたいに中身が全然なくても、ただ横を通り過ぎるだけだから分からない まあそれはべつにいいんだけどな 散歩してると世界は

    入れない場所
  • Nunotani Office Building 1992 — EISENMAN ARCHITECTS

    NUNOTANI OFFICE BUILDING Location: Tokyo, Japan Year: 1990-1992 The client for this 40,000 square foot headquarters building on...

    Nunotani Office Building 1992 — EISENMAN ARCHITECTS
  • 福岡市の特攻施設跡、立ち入れず 隊員収容の歴史「伝承を」 | 共同通信

  • 四天王寺も感染防止のため閉鎖 聖徳太子が6世紀に創建して以来初 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新型コロナの感染拡大防止のため、大阪市の四天王寺が閉鎖を決めた 閉鎖するのは、聖徳太子が6世紀に創建して以来、初めてとのこと 10日からお堂の拝観や供養の申し込みなどができなくなるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    四天王寺も感染防止のため閉鎖 聖徳太子が6世紀に創建して以来初 - ライブドアニュース
  • 時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信

    高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。

    時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信
  • 兵庫・淡路の「世界平和大観音像」解体へ 所有者死亡、劣化著しく 住民「ほっとしている」 | 毎日新聞

    解体撤去される方針となった「世界平和大観音像」=兵庫県淡路市で2018年11月29日、社ヘリから加古信志撮影 兵庫県淡路市の巨大観音像(高さ約100メートル)について、財務省近畿財務局は1日、周辺施設と共に解体撤去すると発表した。像は所有者が死亡した2006年以降は閉鎖・放置され、一部がはがれるなど劣化が著しく、地域住民から不安視されていた。22年度中に解体撤去する計画で、費用などは未定。 同局によると、解体撤去するのは通称「世界平和大観音像」▽十重の塔(高さ約32メートル)▽山門。相続人がいないことから、民法の規定で、3月30日付で土地(広さ約1万900…

    兵庫・淡路の「世界平和大観音像」解体へ 所有者死亡、劣化著しく 住民「ほっとしている」 | 毎日新聞
  • ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊

    解体中だったスタジアムの屋根が崩落し、作業員1人が死亡しました。 スタジアムの屋上で作業員が工事をしていた時のことです。屋根をつなぐワイヤを切断すると、建物全体が雪崩を打ったように崩れました。タス通信によりますと、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで起きたこの事故で、作業員1人が死亡しました。一緒に作業していた3人の男性らは無事でした。このスタジアムは、1979年、旧ソ連時代に建てられ、老朽化のために解体工事が行われていたということです。

    ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊
  • 中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化

    中国・湖北省の武漢で新設中の病院の建設現場で稼働するショベルカー(2020年1月24日撮影)。(c)AFP 【1月24日 AFP】(写真追加)新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国当局は流行の中心地・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)市内に、感染者の治療に特化した病院を新設している。建設期間はわずか10日間で、来月3日には病院施設が稼働する見通しだ。中国国営メディアが24日、報じた。 新型ウイルスによる肺炎では、これまでに中国国内で少なくとも26人が死亡し、感染者は830人を超えた。流行をい止めるため、武漢をはじめとする複数の都市で交通遮断措置が取られ、合わせて4100万人が移動制限の影響を受けている。 中国中央テレビ(CCTV)は、武漢市内の建設現場でショベルカーやトラック数十台が稼働している映像を紹介した。新華社(Xinhua)通信によると、2万5000平方メートルの敷地にベ

    中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化