タグ

ブックマーク / qiita.com/ko1nksm (7)

  • 祝🎉 POSIX.1-2024 (Issue 8) 改定!16年ぶりの大幅改定でシェルスクリプトはどう新しくなるのか? - Qiita

    FreeBSD では 2024-05-31 に 200112 から 200809 への変更がようやく行われました(一度間違えて 200808 と書いてしまっていますが)。 https://cgit.freebsd.org/src/commit/?id=2e30926a68 https://cgit.freebsd.org/src/commit/?id=6e0278408e macOS は FreeBSD のユーザーランドのコマンドを使用しているため、そのせいで 200112 のままだった可能性も考えられますが、シェルやカーネルは FreeBSD のものではないため、FreeBSD が変更になったからと言って macOS が更新されるとは限らないでしょう。Solaris 10 と 11 ではディレクトリごとに準拠バージョンが異なるバイナリが配置されており以下のようになります。Solaris

    祝🎉 POSIX.1-2024 (Issue 8) 改定!16年ぶりの大幅改定でシェルスクリプトはどう新しくなるのか? - Qiita
  • シェルとUNIXコマンドの未来 ~ これからの10年で起きるシェルスクリプトの変化 - Qiita

    はじめに シェルスクリプトの世界は今後 10 年で大きく変化します。10 年という数字は切りが良い数字を持ってきただけで根拠はありません。これより長い時間がかかるかもしれませんし、もしかしたら短くなるかもしれません。しかし確実によりよい方向に変わっていくでしょう。Unix/Linux の標準コマンドはさまざまな問題を抱えています。Unix/Linux の標準コマンドに依存している限りシェルスクリプトに大きな改善はありません。これからのシェルスクリプトの世界は Unix/Linux の標準コマンドに依存しない世界です。それがどういうものになるのかをこの記事で解説しています。この記事は私の予言であり目標です。 シェルスクリプトの失われた30年の進化を取り戻す! 残念なことに、シェルスクリプトの世界は 30 年前から大きく変わっていません。それまでの間、プログラミング言語の世界、ソフトウェア開発

    シェルとUNIXコマンドの未来 ~ これからの10年で起きるシェルスクリプトの変化 - Qiita
  • シェル芸の可読性を向上させるマルチライナー記法のススメ - Qiita

    マルチライナー記法とは? マルチライナー記法とは、その名の通りシェル芸をワンライナーではなくマルチライナー(複数行)で書くことです。長すぎる行をワンライナーで書くと以下のように横スクロールが必要になって非常に読みにくくなります。(コードは Convert long single line command to a bash shell script より借用。長いコードとして利用しているだけで中身に意味はありません)。マルチライナー記法はこのようなワンライナーを読みやすく書くことです。 nice --20 iperf3 -c somelocation.com -f k | while IFS= read -r line; do echo "$(date) $line"; done | tee onespeed.txt | tee -a speeds.txt; sleep 30 ;cat o

    シェル芸の可読性を向上させるマルチライナー記法のススメ - Qiita
    itchyny
    itchyny 2023/12/26
    タイトルの通りシェル芸をする人に向けた記事で、業務で書く自分には関係ない話だなと思った。スクリプト化して再利用が基本で、物理的だろうと論理的だろうと、こんなに長いワンライナーを人に渡すことはないなぁ。
  • シェルの歴史 総まとめ(種類と系統図)と POSIX の役割 〜 シェルスクリプトの現在・過去・未来【POSIX改訂間近】 - Qiita

    シェルの歴史 総まとめ(種類と系統図)と POSIX の役割 〜 シェルスクリプトの現在・過去・未来【POSIX改訂間近】ShellScriptBashUNIXPOSIXksh はじめに Linux / Unix をターミナルから使う時に使用するソフトウェアがシェルです。シェルの役目は CLI ベースのユーザーインターフェースとしてユーザーからの操作でプログラム(主に CLI コマンド)の実行を仲介したり、その操作を自動化するためのシェルスクリプトを実行する機能を持っています。現在最も使用されているシェルは GNU プロジェクトが開発している bash ですが、OS によって異なるさまざまなシェルが使われています。 シェルの最低限の仕様は POSIX で標準化されています。この標準規格に準拠しているシェルは「POSIX(準拠)シェル」と一般的に呼ばれています。シェルは大別すると「POSIX

    シェルの歴史 総まとめ(種類と系統図)と POSIX の役割 〜 シェルスクリプトの現在・過去・未来【POSIX改訂間近】 - Qiita
  • echoコマンドの移植性が低い歴史的理由とPOSIXの改定方針 ~ 次期POSIXでbashのechoはPOSIX準拠になる! - Qiita

    echoコマンドの移植性が低い歴史的理由とPOSIXの改定方針 ~ 次期POSIXでbashのechoはPOSIX準拠になる! はじめに 実は bash に組み込まれた echo コマンドは POSIX に準拠していません。しかし 2023 年に予定されている次期 POSIX (Issue 8) の改定で、POSIX 準拠の動作になります。🎉🎉🎉 私のこの言い方には違和感を感じるかもしれません。「POSIX に違反している bash が問題点を修正して、POSIX に準拠させるのではないのか?」と。いいえ違います。POSIX 側が仕様を修正することで、bash は何も変更せずに過去のバージョンも含めて POSIX に準拠するようになります。面白いですね。 この記事は echo コマンドの移植性の問題の歴史を振り返りながら、それを例に POSIX 標準化団体がどのような方針で標準規格を

    echoコマンドの移植性が低い歴史的理由とPOSIXの改定方針 ~ 次期POSIXでbashのechoはPOSIX準拠になる! - Qiita
  • シェルスクリプトの変数はダブルクォートしなければいけない!という話 - Qiita

    TL; DR 変数をダブルクォートしない使い方は上級者向けの危険な機能です! $@ と $*(または配列の全要素)をダブルクォートしない使い方は知る必要すらありません! ShellCheck を導入すれば誰でも簡単に正しい書き方がわかります!! 2021-08-21 補足 この記事は dash や bash などの POSIX シェルの一般的な動作を解説しており zsh のデフォルトとは異なります。記事の中でも説明していますが zsh の場合はシェルのオプションを変更することで POSIX 準拠の動作に変更することができます。zsh に関しては後半の「zsh に関する注意点」も参照してください。 はじめに プログラミング言語は、言語によって記号の意味が異なることがよくあります。クォーテーションマークはその一つです。C 言語ではシングルクォートは文字リテラル(一文字)を意味し文字列はダブルク

    シェルスクリプトの変数はダブルクォートしなければいけない!という話 - Qiita
  • シェルスクリプトの [ ] と [[ ]] の違いを歴史的に解説 〜 言語設計者の気持ちになって理解しよう - Qiita

    はじめに bash などのシェルには [ ... ] と [[ ... ]] の二種類の比較方法があります。一つはコマンド、もう一つはシェルの文法なのですが、具体的にはこの二つは一体何が違うのでしょうか? そもそもなぜ似ている機能が二つもあるのでしょうか? この記事は言語設計者の気持ちになって考えることで、その理由を解き明かそうという記事です。 なお、違いについての簡単な説明については「test と [ と [[ コマンドの違い - 拡張 POSIX シェルスクリプト Advent Calendar 2013 - ダメ出し Blog 」の記事がよくまとめられていますので紹介します。一通りの違いを素早く知りたい方はこちらを参照してください。 参考 シェルの歴史や種類については「シェルの歴史 総まとめ(種類と系統図)と POSIX の役割」に詳しくまとめています(系統図とか頑張って書いたので見

    シェルスクリプトの [ ] と [[ ]] の違いを歴史的に解説 〜 言語設計者の気持ちになって理解しよう - Qiita
  • 1