タグ

2022年2月3日のブックマーク (13件)

  • 新連載のために力をお貸し下さい : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (190) 232. ? 2022年09月25日 23:36 経済のと月さんの、どっちが稼げてるんだろう 自分は経済のは買わないし、じんさんと言えば中国嫁日記のイメージなんだけど 自分のやりたいこととニーズはかみ合ってるんだろうか 231. テイルン 2022年08月15日 08:30 正直、リターンは絵の方がいい・・・・ 229. 通りすがりですがね。 2022年04月05日 07:41 あのージンサン。 素朴な疑問なんだけど。 経済のを書いているくらいだから 投資くらいやってると思うの。 なんで保険を取り崩して生活なんて アホな事してるの? 別に煽っているわけではなくて 経済を語るくらいなら 投資がどれくらい重要であるか分かるでしょうよ? そして今現在程度の収入があるなら 利益収入くらいで生活するくらいは あるでしょうが。 もし投資をやってないのなら 貴方に経済語

    新連載のために力をお貸し下さい : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    ite
    ite 2022/02/03
    元々好きな作家(粘着湯気女の頃から)だし、経済の本も面白かったから1000円くらいなら出すかなー…と思って確認したら、毎月1000円かよ! 今更「世界を変える」とか金借りてるアピールとか、ちょっとついて行けない。
  • 神宮さんは答えを知られたい - 赤井ゆうき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    神宮さんは答えを知られたい - 赤井ゆうき | 少年ジャンプ+
    ite
    ite 2022/02/03
    よくあるパターンなのをわかった上でやっぱり好きなのは、平穏だけどちょっとだけ違う日常を過ごしたいんだろうな。女に大した違いがなくても、やっぱり毎回おもしろいと思えるのと同じなのだろう。
  • レベルやステータスはともかく、階段があってモンスターが無限湧きするウ..

    レベルやステータスはともかく、階段があってモンスターが無限湧きするウィザードリィ的ダンジョンが普通にあるのがゲンナリ。それどころか最近ではダンジョン内に空や草原があるのも当たり前になっている。 SAOとかだとゲーム内だからという理由付けもあったけど、昨今のは何の説明もなくダンジョン内に草原が存在している。 世界観があっちこっちからのコピペなのはもう仕方ないけど、そんな便利なものが存在する理由くらい考えてるんだろうな。

    レベルやステータスはともかく、階段があってモンスターが無限湧きするウ..
    ite
    ite 2022/02/03
    無限湧きは確かに謎。「最下層が地獄につながってる」とか「魔術師が呼び出してる」とか理由が欲しい。個人的には光源が無視されてるのが気になる。DQ1の地下表現が大好きなんだけど消えたのはやっぱ面倒だったのかな
  • 島オープンワールド魔女っ子配達ゲーム『Mika and The Witch's Mountain』発表。魔法のほうきにまたがり荷物を配達 - AUTOMATON

    パブリッシャーのChibigは2月3日、Nukefistと共同開発する配達アドベンチャーゲーム『Mika and The Witch’s Mountain』を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)で、2022年内配信予定。 『Mika and The Witch’s Mountain』の主人公は、まだ半人前だけどやる気は満々の魔女の女の子ミカ。魔女の訓練に臨んでいる彼女には、山のふもとの村に暮らす人々を手助けするという課題が与えられており、彼女は魔法のほうきを使って荷物を配達することとなる。 舞台となるのは、鮮やかな青い空や海、木々の緑が映える明るい雰囲気の島だ。オープンワールドとなっており、プレイヤーは徒歩で、あるいは魔法のほうきにまたがって探索可能。ほうきに乗れば、海もある程度の沖合まで進んでいけるようだ。ゲームプレイの詳細はまだ多くは公開されていないものの、島にある施設に

    島オープンワールド魔女っ子配達ゲーム『Mika and The Witch's Mountain』発表。魔法のほうきにまたがり荷物を配達 - AUTOMATON
    ite
    ite 2022/02/03
    魔女(っ子)宅……! 島だとオープンワールドってよりクローズドサークルでは? とか 似過ぎでは? とかあるけど、普通にゲームとして楽しそうだよな。VRにしても良さそう。
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
    ite
    ite 2022/02/03
    面白い。バベッジやフォン・ノイマンまで遡ったら、流石にこれ以前の話は不要だろう。8bitで10進2桁って現在では使わないけど、確かに便利そうではある。
  • EU、原発を「グリーン」認定の方針 ドイツやオーストリアは反対 - BBCニュース

    画像説明, 脱原発を推進する一部のEU加盟国は原子力発電を「グリーンエネルギー」として認める方針に猛反対している。写真奥はチェコのテメリン原子力発電所 脱炭素社会の実現を目指す欧州委員会は2日、原子力および天然ガス発電について、環境にやさしい「グリーンエネルギー」として認める方針を明らかにした。委員会は2023年の発効を目指しているが、脱原発を推進する一部の欧州連合(EU)加盟国は激しく反発している。

    EU、原発を「グリーン」認定の方針 ドイツやオーストリアは反対 - BBCニュース
    ite
    ite 2022/02/03
    二酸化炭素は出さないからな。代わりに放射性物質を出すけど。定義次第で大きく変わるようなら、そもそもの目標を見直すべきだと思う。
  • 「見ていてトラウマに」ネットで沖縄ヘイト465件 警察署で若者300人騒ぎ後 警官と接触し高校生失明 | 反ヘイト | 沖縄タイムス+プラス

    警察官と接触した男子高校生が失明し、沖縄署に投石などがあった後、インターネット上で沖縄に対するヘイトスピーチが少なくとも465件あったことが、市民グループ「沖縄カウンターズ」の調査で分かった。対策条例を検討している沖縄県に深刻な実態を報告し、罰則など効果的な規制を求める。 調査は1月28~31日を対象にした。横行していた「土人」「猿」などの差別語でツイッターを検索したほか、県内2紙などの発信に対する返信、引用を調べた。他のサイトでもヘイトスピーチは多数確認されており、実数はこれをはるかに上回る。 記録したヘイトスピーチを見ると「こんな土人に毎年3千億円もエサ代土から送ってるとか舐(な)めてんのか」は、沖縄関係予算が全て沖縄限定の恩典であるかのような既存のデマを交ぜた。「大阪府警の土人発言は正しかった」は、2016年当時の松井一郎大阪府知事がヘイトスピーチを擁護した悪影響をうかがわせる。

    「見ていてトラウマに」ネットで沖縄ヘイト465件 警察署で若者300人騒ぎ後 警官と接触し高校生失明 | 反ヘイト | 沖縄タイムス+プラス
    ite
    ite 2022/02/03
    こうやって差別を作り出すことで左翼は分断工作をするんだろうな。共産主義が違法になるのもわかる。
  • 千葉でキョンが大量出没!都市部に迫る野生動物の意外な潜伏場所 | NHK

    “人より完全にキョンの数の方が多い” “鳴き声を聞いたときはびっくりしました。『ギャー!』ってすごい音で最悪” シカ科の野生動物、キョンの出没に頭を抱えている市民の声です。その可愛らしい見た目とは裏腹に、キョンの鳴き声や害に悩まされている住民は少なくありません。 被害の実態を知りたいと取材を進めてみると、キョンだけではなく、都市部で野生動物の出没が増加し、私たちの生活に影響を及ぼし始めている現実が見えてきました。 (首都圏局/ディレクター 末永貴哉 千葉局/記者 坂譲)

    千葉でキョンが大量出没!都市部に迫る野生動物の意外な潜伏場所 | NHK
    ite
    ite 2022/02/03
    そんなにいるなら涼宮ハルヒが大量発生しても上手くなだめられそうだな。
  • 女のVtuberは有名どころがいっぱいいるけど男はいないのはなんで?【追記】男女別人気Vtuberフォロワー比較

    【追記3】 え笑 なんか追記2しても誤読してる奴多すぎだから書いとくわ https://virtual-youtuber.userlocal.jp/document/ranking 今これで見たけど葛葉も25位だし(ホロライブ公式のぞいて)1-24位全部女だよね?これってなんなの?って言ってるの。1か0かで聞いてないよ笑笑 【追記2】 葛葉さんっていうのが男性Vでは有名なのか 見てみるわ〜 ありがとナス ブコメでもみてたけど Q.自分からVの話するのに葛葉は知らないの?にじさんじ(レーベル全部)は知らないの? A.うん。感覚的にはEXILEのATSUSHIの顔わかるならEgirlsの子の名前もわかるよね?って言われてるのに近い。追いかけてるならわかるひともいるかもしれないけど…(この投稿は追いかけてる奴の投稿じゃないしまだオタクじゃない人の一般的な感覚値の呟きだからわかってね)って感じだよ

    女のVtuberは有名どころがいっぱいいるけど男はいないのはなんで?【追記】男女別人気Vtuberフォロワー比較
    ite
    ite 2022/02/03
    【追記】が多すぎて元の文章がどこなのかわからなくなってる……。著者が反論されることに慣れてない感じなので、遠からず消えそうな予感。
  • 「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON

    「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。この問いに対し、さまざまな回答が集まり盛り上がっているようだ。 Twitterにて漫画家として活躍する犬のかがやき氏は、2月1日にある漫画を投稿した。その内容は、昔話「かぐや姫」をパロディしたものだ。結婚を断るため、求婚者たちに無理難題を課すかぐや姫。「仏の御石の鉢」や「龍の首の五色の珠」など、世にも珍しい貴重品をもってくるように伝えていく。そして、最後に課されたお題。それは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」であった。 この漫画のオチは、「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」が数々の宝物と同じくらい希少だと指摘している点にある。たしかに、ゲームで帝国と名のつく勢力が登場した場合、そのポジションは大抵主人公と敵対する悪役である場合が多い。たとえば『ファイナルファンタジー』シリーズにおいては、『II』におけるパ

    「帝国が出てくるのに帝国が悪者じゃないゲーム」は存在するのか。難題に対し、インターネット集合知が名回答を続出 - AUTOMATON
    ite
    ite 2022/02/03
    帝国、教団、大臣とあるけど、要は「権力=悪」という世界観だよな。ちゃんと歴史を扱うゲームなら単なる悪にはしないだろう。ローマ帝国が出てくる洋ゲーとか無数にありそう。
  • 異世界転生モノがつらすぎる

    ・このつまんねぇ現代にすげぇ変化がねぇかな、そしたら俺も活躍できるかもしれねぇのにな →異世界から転移モノ ・この世界での俺の活躍の場なんて限られてるよな、別世界で活躍してぇなぁ →異世界転移モノ ・俺なんてもう死んで生まれ変わるしかねぇ →転生モノ ・俺が現代で生まれ変わったところでゴミ人生をリプレイするだけだから別世界で生まれ変わるしかねぇ →異世界転生モノ どんどん自己評価下がってるの当に辛すぎる

    異世界転生モノがつらすぎる
    ite
    ite 2022/02/03
    現代日本が豊かで安全で快適なので、それらを供給しても全く評価されず報われないのが問題。危険な世界で逃げる民衆を助けたり、巨大な動物を狩って旨い肉を持ち帰って美人に惚れられたいんだよ。そのための世界設定
  • (追記)ゆっくり解説動画で人生変わった

    タイトル通り、ゆっくり解説動画をYouTubeに投稿するようになってから人生が好転した ので動画編集の息抜きに書く。 ゆっくり解説とは、凄いはしょると「ゆっくりと呼ばれるキャラクターに喋らせて何かを解説する動画」のこと ポピュラーなのは霊夢と魔理沙というキャラクター2人が話しながら進めていくというスタイル 例:https://youtu.be/PIyzWR5vFA0 (俺じゃないよ。尊敬してるチャンネル) YouTubeで気軽に楽しめるので見たこと無い人もぜひ自分の興味あるテーマのものを見てほしい コロナが出始めてすぐに在宅勤務に切り替わってマジで暇になりYouTubeばっかり見てた その中でもダントツでよく見てたのがゆっくり解説。 当に時間を吸われすぎててはこのままじゃヤバい、勉強でもしないとと思ったけど試聴を辞められなかった ある日急に「自分が作る側に回れば今までの怠惰な時間が勉強の

    (追記)ゆっくり解説動画で人生変わった
    ite
    ite 2022/02/03
    いい趣味だなあ。ちゃんとアウトプット続けられてるのはすごい。「YouTubeの広告収入で月約20万、動画編集バイトで月約10万稼げる」なら生業にできるレベルだけど、副業だから経済的にも余裕ができそう。
  • 今の20代にとって「ウケる」「めっちゃ」「ぶっちゃけ」は古い言葉だという話「耳が痛い」「無理して若者言葉を使う必要はない」

    うなぎママ🍄 @unagi_mama_blog 「丁寧な暮らし」なんて無理!いつも時間に追われている2児(8歳・5歳)の母👦👧|インスタ万アカ2つ&ブログ運営中|ワーママを少しでも楽にするべく発信してます🕊 unagi-mama.com うなぎママ🍄 @unagi_mama_blog 30代以上のみなさん。 「ウケる」「めっちゃ」「ぶっちゃけ」 これ全部古い言葉だそうです… (20代のフォロワーさん達に聞いた) はぁ…明日からもう… 何も喋れない…🤣🤣🤣 ↑ちなみにこのような絵文字の連打も おばちゃんの特徴らしい🥺 2022-01-27 23:11:43 うなぎママ🍄 @unagi_mama_blog 20代の皆さんに教えてもらった言い換え ✔️ウケる→草、笑う、わろた ✔️めっちゃ→かなり、すごい ✔️ぶっちゃけ→正直 「めっちゃ」は20代でも使う人多かったので、 こ

    今の20代にとって「ウケる」「めっちゃ」「ぶっちゃけ」は古い言葉だという話「耳が痛い」「無理して若者言葉を使う必要はない」
    ite
    ite 2022/02/03
    蝸牛考やバカアホ分布図を踏まえると、人は「新しい私達だけの言葉」を使いたがるのだろう。精選日国大で最古の用例は、うける=1810年、めっちゃ=1874年、ぶっちゃけ=1977年。前二つは炭治郎も使えるので気にするだけ無駄