タグ

2014年3月23日のブックマーク (14件)

  • Vivaldi Community

    itochan
    itochan 2014/03/23
  • インターノット崩壊論者の独り言 - 「浸透おそい」の原因はブラウザでしょ (Firefox編) - Firefox の名前解決キャッシュの謎 , Firefox の名前解決キャッシュの正体 , 結論

    EPIC2014 Google Public DNS (8.8.8.8, 8.8.4.4) 経由ではサイトにアクセスできないよう措置させていただいております。 Firefox の名前解決キャッシュの動作が不可解だったので色々調べてみました。 「ISPのDNSキャッシュサーバはTTLを越えてキャッシュを保持するか?」の実験で用いている a.t.e-ontap.com は 5分毎に A レコードが切り替わるようになっています。 この http://a.t.e-ontap.com/ を Firefox 28.0 でリロードしながら観察するとおかしなことに気づきます。まず普通にリロードを行っても DNS 権威サーバ側で A レコードが切り替わっているのに、まるで HTTP の接続先が切り替わりません。さらにパケットダンプしてみると、DNSキャッシュサーバへ問合せを送り新しい A レコードを得てい

    itochan
    itochan 2014/03/23
    あとで設定見てみようっと / なってた。でも、netword.dns.diablePrefetch (disable)等の絡みもあるだろうから通常の数字だとどうだろう
  • 復興庁リスコミパッケージと東京新聞「特報部」の問題 鷹取敦

    itochan
    itochan 2014/03/23
    良い前例がある。活かされない、誤解されている、どちらでもダメなのは同じ。
  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? | 仕事にゅうす

    すき家の人員不足による連鎖的閉店はどのように発生していったのだろう。3月9日からはじまっている2ちゃんねるの「すき家アルバイトスレpart78(すき家クルー専用)」を見ると、そのプロセスがうかがえて興味深い。匿名掲示板でどこまで信憑性はあるかという問題は当然あるけれど、参考までにまとめておこう。 下記の書き込みによると、前提としてすき家では従業員の労働時間削減が行われ、恒常的な人手不足で各店舗は非常に忙しい状況にあった。そこに仕込みや提供に手間と時間のかかる「牛すき鍋定」が新メニューに加わってアルバイトの不満が高まり、シフトに入らなかったり他店へのヘルプ要請を拒否する現象が発生したようである。なお、ワンオペとは「ワンオペレーション」の略で、一人でシフトに入ることを指す。 60 :FROM名無しさan:2014/03/10(月) 02:26:31.53 俺んとこのzn、現在までの経緯 9月

    itochan
    itochan 2014/03/23
    労働組合案件な気がする。つまり、ストで雇用条件要求を受け入れてもらうのがすじで、やめた後から別の情報弱者が補充されるのはどうかと。知らないけど。
  • 緊急時の個人メールへのアクセス、MSが正当性を主張

    ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフトが機密情報の漏えいを阻止するために、あるブロガーが使用していた「ホットメール」のアカウントにアクセスしたことが22日までに分かった。同社が今週、連邦裁判所に提出した文書で明らかになった。マイクロソフトは正当な決断だったとしている。 米連邦捜査局(FBI)によると、マイクロソフトは2012年、独自ソフトウエアのソースコードを元従業員が匿名のブロガーに漏らしたことを突き止めた。このソースコードがハッカーたちに利用されることを恐れたマイクロソフトは、ブロガーのアカウントにアクセスし、「ウィンドウズ・ライブ」上のメールやインスタントメッセージを詳しく調べた。その結果、レバノンを拠点とするマイクロソフトの元従業員アレックス・キブカロ容疑者が今月19日に逮捕された。 マイクロソフトのサービス利用規約には、ホットメールなどの通信サービスの利用者は、緊急時

    緊急時の個人メールへのアクセス、MSが正当性を主張
    itochan
    itochan 2014/03/23
    2012年の(より以前の)インスタントメッセージ…messenger…の通話内容が、2014年の時点で残されていることがまず問題に思うけど、ユーザーはみんな知ってるものなの?Skypeでもそうなの?
  • 50年前のスーパーのチラシを見せてもらった

    スーパーのチラシといえば、日常生活に溶け込み過ぎた「ザ・チラシ・オブ・チラシ」であり「チラシ界の雄」もしくは「ドン」と呼べる存在である。わざわざ手元に残しておく人は、まずいないだろう。 しかし、これが50年前のチラシとなれば途端に話は変わってくる。古いパンフレットは古屋等で入手可能だが、スーパーのチラシとなるとそうもいか ない。身近すぎるあまり保管しようとすら思わないせいか、新聞紙と一緒にちり紙交換に出されるパターンがほとんどだと思われる。 そんな絶滅危惧種レベルに貴重な大昔のチラシを、大量に見せてもらえる機会に恵まれた。じっくり読み込んでみたい。

  • 気まぐれに住宅展示場に行ってびっくりした話

    プリキュア握手会目当てで住宅展示場に行って、ついでになんとかホームとか、なんとかハウスのバブリーな展示ハウスにて、営業さんの説明を聞いてみた。 「みなさま、35年ローン+退職金で完済するプランになさっています。早晩、10%への増税もありえますし、お客様くらいのご年齢(三十代)には決断なさる方が多いですね。早ければ早いほど、後が楽です。」 「え!私の世代で35年勤続と退職金を期待してローン組める人がいるんですか?」 と即答してしまった。みるみる下がっていく営業のトーン。うん、冷やかしの私が悪い。ごめんなさい。ここは家を買いたいような人が来る場所だ。 行ってみて改めて、自分に家は不要だなと実感した。あと十数年は手とお金がかかる子供がいるし、数十年のローンを背負える安定感のある職とは言いがたい(そんなの今どき公務員だって厳しいと思う)、それに数年後に海外に住みたくなるかもしれないし。 肝心のプリ

    気まぐれに住宅展示場に行ってびっくりした話
    itochan
    itochan 2014/03/23
    父による展示場のひやかしと、キュアラブリーによる娘へのひやかし。 「プリキュアが来る」という名の誇大広告。
  • 【緯度経度】NYタイムズ「安倍たたき」「反日」支える日本人学者 ワシントン・古森義久+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    の防衛政策や歴史認識に対して米国の大手新聞ニューヨーク・タイムズがこのところ一貫した激しい攻撃の社説を載せている。安倍晋三首相個人への誹謗(ひぼう)に近い非難も目立つ。 3月2日付の「安倍氏の危険な修正主義」と題する社説は安倍首相が南京虐殺はまったくなかったと言明したとか、安倍政権が慰安婦問題で河野談話を撤回するとの虚構を書き、日政府から抗議を受けた。さすがに同紙側も慰安婦問題についての記述を取り消すとの訂正を出した。だがオバマ政権が歓迎する日の集団的自衛権の解禁さえ、軍国主義復活として扱う「反日」姿勢は変わらない。 ニューヨーク・タイムズのこの種の日批判の社説を書く側に、実は特定の日人学者が存在する事実は日側ではほとんど知られていない。同紙は昨年10月に論説部門の社説執筆委員として日人学者の玉偉(まさる)氏を任命したことを発表した。玉氏は数年前から同紙の定期寄稿者とな

    itochan
    itochan 2014/03/23
    「安倍たたき」は「反日」じゃないよ。安倍が反日なので。(個人的意見 …勝てる戦争は日本の利益かもだけど、負ける戦争を勝つと称して推進するのは反日ですよ)
  • Advanced Micro Devices, Inc. - AMD Home Page

    製品 プロセッサ アクセラレータ グラフィックス アダプティブ SoC、FPGA & SOM ソフトウェア、ツール、アプリケーション

    Advanced Micro Devices, Inc. - AMD Home Page
    itochan
    itochan 2014/03/23
    3日くらい前のネットサーフィン(死語)でみつけた。あとで見る
  • A4ランクの和牛ステーキ注文したのにA5の半分もなかった。

    昨日バーに行って飲んでたらメニューに 「A4ランク和牛ステーキ」 とあったので注文した。 お腹も減っていたのでA4もあればかなり満腹になるだろうと思った。 しかし、ステーキが来てびっくり。 A5の半分サイズもなかった。 結構高かったのにあっという間にべ終わってしまって全然満たされず、帰ってタモリ倶楽部見ながら踊った。

    A4ランクの和牛ステーキ注文したのにA5の半分もなかった。
    itochan
    itochan 2014/03/23
    タイトルに「ランク」って入れなきゃもっといい
  • Offline Web Application

    itochan
    itochan 2014/03/23
    うぇー、難しい
  • 育鵬社の教科書をめぐるツイート

    育鵬社の教科書と竹富町の教科書採択に関わるツイートをまとめました。 (追加)5月5日の報道ステーションに関するツイートを追加しました。

    育鵬社の教科書をめぐるツイート
    itochan
    itochan 2014/03/23
    これひど
  • 「津波で壊れた」疑え

    朝日新聞「プロメテウスの罠ー追いかける男」などの情報をまとめました。元東電社員、福島第一で炉心の設計・管理に携わっていた木村俊雄氏が今年7月に行った記者会見、その後の東電の対応など。 木村氏の解析結果は、seki_yoさんのまとめをご覧ください。 ①木村俊雄さん "公開された 過渡現象記録装置データについて"http://togetter.com/li/569422 ②木村俊雄さん "メルトダウンは 津波ではなく 地震で 引き起こされた" 講演録画 (10月 4日) http://togetter.com/li/573110

    「津波で壊れた」疑え
    itochan
    itochan 2014/03/23
  • ポール・クルーグマン「格差をよくよく見てみると」

    Paul Krugman, “Taking a Closer Look at Inequality,” Krugman & Co., March 21, 2014. [“The French Comparison,” The Conscience of a Liberal, March 9, 2014] 格差をよくよく見てみると by ポール・クルーグマン Andrew Testa/The New York Times Syndicate IMF の研究者ジョナサン・D・オストリー,アンドリュー・バーグ,カラランボス・G・タンガリーディスの3名が書いた,再分配と成長に関する論文 (pdf) について,ずっと頭をはなれない懸念についてぼくも何か書くと約束しておいた.著者たちの結論によれば,少なくとも普通に行われている範囲の再分配政策にはマイナスの効果はなく,格差を減らすことから,プラスの効果

    ポール・クルーグマン「格差をよくよく見てみると」
    itochan
    itochan 2014/03/23
    アメリカもフランスのように構造転換することは可能であり、また格差を放置することは許されない時期に来ている、とのこと。