タグ

2016年5月30日のブックマーク (11件)

  • 原発事故から避難で死亡 訴訟2件で東電に賠償命令 | NHKニュース

  • 自衛隊に破壊措置命令 政府、北朝鮮ミサイル兆候 PAC3展開 - 産経ニュース

    中谷元(げん)防衛相は30日、北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃できる「破壊措置命令」を自衛隊に発令した。海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載した海上自衛隊のイージス艦を日の周辺海域に展開するとともに、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を東京・市谷の防衛省に配備した。 防衛省幹部は「北朝鮮が弾道ミサイルを発射する兆候がある」と明かした。ただ、破壊措置命令の発令の有無は「自衛隊の手の内が明らかになる」として公表は控える方針だ。 中谷氏は今年3月にも破壊措置命令を発令。北朝鮮の朝鮮労働党大会が終わった後、今月11日に命令を解除していた。

    自衛隊に破壊措置命令 政府、北朝鮮ミサイル兆候 PAC3展開 - 産経ニュース
    itochan
    itochan 2016/05/30
    迎撃ミサイルなんて、普段から出しっぱなしにしておけばいいのに
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
    itochan
    itochan 2016/05/30
    中国式経営方式の問題点ってどんななんだろう? 日本式経営も(見せたら)ダメ出しされるのかな?
  • ”脅威の見えない化”が加速--白浜シンポジウムに見る20年のセキュリティ変革:前編

    サイバー犯罪を担当する警察関係者とサイバーセキュリティに従事する産官学関係者が一同に介し議論する「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」が和歌山県立情報交流センターBig・Uで5月19日から3日間にわたり開催された。 20回目を迎えた今回は、「サイバー犯罪 温故知新」をテーマに、過去20年間のサイバー犯罪の歴史について、セキュリティ研究の専門家や法律家、企業会計監査らがそれぞれの視点から解説した。最終日には高市早苗総務大臣も出席し、祝辞の中で増加するサイバー犯罪に対する政府の具体策などについて発表している。 最初に、日で起こるさまざまなサイバー犯罪に法的立場から取り組み、20年間連続でシンポジウムに参加している岡村久道弁護士が「ネットの法律紛争と法整備-20年の歴史を駆け足で振り返る」と題して話した。日で最初にサイバー犯罪と認識されたのは1981年の「三和銀行オンライン詐欺事件」だ。シ

    ”脅威の見えない化”が加速--白浜シンポジウムに見る20年のセキュリティ変革:前編
  • 「ヒューマンエラー」は個人の責任ではない

    人間にまつわるセキュリティを考える連載。今回のテーマは「ヒューマンエラー」です。個人の意識だけに原因を求めてもうまくいかないヒューマンエラー対策について考えます。 連載目次 ヒューマンエラーを考える 心理学などの知見を借りながら、「人間のセキュリティ」を考える連載。第5回では、組織の「ヒューマンエラー対策」を扱います。情報セキュリティに限らず、多くの事件・事故は、ヒューマンエラーが主要な原因となって起きています。 図表1はNRIセキュアテクノロジーズが2015年に行った調査の結果です。これを見ると、企業におけるセキュリティ事故の大部分は、「ヒューマンエラー」と「サイバー攻撃」によるものだと分かります。また、この調査の中でサイバー攻撃として分類されている幾つかの項目も、考え方によってはヒューマンエラーに起因するものと捉えることができます(標的型メール攻撃など)。 図表1 過去1年間に発生

    「ヒューマンエラー」は個人の責任ではない
    itochan
    itochan 2016/05/30
    ところが日本では一般的には… >個人の意識だけに原因を求めてもうまくいかないヒューマンエラー対策
  • ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入

    5月26日付当サイト記事『新ツタヤ図書館でまた重大問題発覚!中古を大量一括購入、をただのインテリア扱い』において、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する宮城県多賀城市立図書館、通称「ツタヤ図書館」が、通常ではあり得ないような蔵書の大量購入をしていた事実をお伝えした。 今回は、実際にどのようなを蔵書として仕入れていたのかをみてみたい。 下のリストは、多賀城市の選書リスト中に「中古」と明記された合計約1万3000冊のを出版年度別に分類したものである。 2015年 191冊(1.5%) 14年 1874冊(14.4%) 13年 2013冊(15.5%) 10~12年 4501冊(34.6%) 05~09年 3200冊(24.6%) 00~04年 1008冊(7.7%) 1990~99年 203冊(1.6%) 89年以前 14冊(0.1%

    ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
    itochan
    itochan 2016/05/30
    中古本でも構わないが、無駄なものを買うなら税金の無駄遣い。 そして相場を外れた高額な言い値での取引は、市長の随意契約同様、非公正な取引  #CCCしね
  • スマホ無料配布も社会実験参加37% 下仁田町「困った」  : 上毛新聞ニュース

    住民の安否確認や健康増進に役立てるため、スマートフォン(スマホ)の全戸配布を検討する群馬県下仁田町が3月末から行っている実証実験が思うように進んでいない。当初の参加者は想定の4割弱にとどまり、日常生活でスマホを携帯していない事例もあるなど住民の関心は低いようだ。町は実験への参加とスマホ携帯を呼び掛けるなど、対応に苦慮している。  実証実験では同町青倉地区の高齢者の独り暮らし世帯と高齢者同士の2人暮らし世帯を対象に195台を配布する予定だった。体料金はもちろん、通信料なども無料だが、実験開始時の受け取りは72台(37%)と低調だった。一度は受け取ったが、なじめずに返却に来た人もいた。  実験に参加していない独り暮らしの女性(86)は長野県内で暮らす娘と頻繁に連絡を取り合っているとし、「生活に必要なことは足りている。独居も不安に思っていない」と不参加の理由を話した。  スマホは約180グラム

    スマホ無料配布も社会実験参加37% 下仁田町「困った」  : 上毛新聞ニュース
    itochan
    itochan 2016/05/30
    「利用者」の利用がなくても、貸出台数分のお金は自治体の税金から支払わせるだろう。GTS(自治体通販)と同じだろうから。 / 持ってるけど農作業中は邪魔だから外す…歩数計機能は働かない^^;
  • 厚生年金逃れ、国の想定以上 建設業・ごみ収集員も:朝日新聞デジタル

    従業員に資格があるのに事業所が厚生年金に入れていない「加入逃れ」が政府の想定以上に広がっている。厚生労働省は未加入者を約200万人と推計して事業所の調査に乗り出したが、対象に含まれない建設作業員やごみ収集員の一部も未加入なことが朝日新聞の調べでわかった。 従業員5人以上の個人事業所は厚生年金に加入する義務がある。だが、建設業者の中には雇っている作業員を「一人親方」として仕事を外注している実態が判明。厚生年金の保険料負担を避ける狙いで、こうした作業員は保険料が全額自己負担の国民年金に入る。一人親方は2015年度で全国に約60万人おり、加入逃れのため装われたケースも少なくないとみられる。 東京23区の日雇いのごみ収集員(2千~3千人)のほとんども厚生年金に未加入だ。同じ業者に1カ月以上続けて雇われれば厚生年金の加入条件を満たすが、委託業者の一部は違法に加入を避けている。 厚労省年金局事業管理課

    厚生年金逃れ、国の想定以上 建設業・ごみ収集員も:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2016/05/30
    違法企業から過去に遡ってまとめて徴収するのが必然として、個人負担はどうなるだろう >厚生年金は平均的な収入の人で毎月約3万9千円(雇い主も同額)の保険料 >国民年金は月約1万6千円の保険料
  • 【全巻無料】邪学者姫野命シリーズ 1 麒麟伝 - 飯田耕一郎 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    魂の深淵と不思議を見つめる視点に魅せられる飯田耕一郎先生の伝奇ロマン傑作が登場☆人の心の闇の存在に挑戦する邪学者・姫野命の呪的闘いの読み応え溢れるオススメ作です!(^^)ノ(マンガ図書館Z編集部)

    【全巻無料】邪学者姫野命シリーズ 1 麒麟伝 - 飯田耕一郎 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    itochan
    itochan 2016/05/30
    やったぁ!
  • 【ベンチャーの挑戦】不審者検知のカギはスマホの電波 内部犯行もバレバレ ITベンチャーが防犯システム開発 

    スマートフォンが常時発している電波を捉(とら)え、不審者の侵入防止などに威力を発揮するセキュリティーシステムを、東京のITベンチャー「Coorde7(コーデセブン)」が開発した。肌身離さず持ち歩くスマホの利便性を逆手にとり、電波の存在を可視化するセキュリティー対策として注目される。 同社CEOの河合成樹さんによると、「BE BARRIER」と名付けられたシステムで、8・5センチ×5・6センチの小型端末を部屋などに設置。端末の半径約30メートルの範囲に、スマホなど電子機器が発するWi-Fi(ワイファイ)やBluetooth(ブルートゥース)などの電波を検知する。 専用パソコン側で、普段から飛び交っている電波の種類をあらかじめ把握。スマホを所持した、まったく無関係の何者かが侵入してくると、普段と異なる「例外の電波」として検知する。こうして不審者の存在を知ることができるわけだ。 把握済みの「内部

    【ベンチャーの挑戦】不審者検知のカギはスマホの電波 内部犯行もバレバレ ITベンチャーが防犯システム開発 
    itochan
    itochan 2016/05/30
    ナイスアイデア、がんばれ日本のベンチャー企業
  • 増税の決断「進むも地獄、退くも地獄」自民・谷垣幹事長:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一・自民党幹事長 経済、消費税をどうしていくか。(消費増税延期に反対する麻生)副総理から「俺と谷垣はまったく同じ意見だ」ということがあったので、もう麻生副総理のお話を引用する。消費税をどうしていくかは非常に大きな、進むにせよ、退くにせよ、非常に重い決断だ。進むも地獄、退くも地獄という世界だ。どちらも相当な覚悟でもってやっていかなければやりきれることではない。参院選を前にして、自民党が最後は一丸となって信念をもって選挙戦に臨めるようにしていくのが、党の責任者として私がやらなければならないことだ。簡単なことではない。党として一致結束して選挙戦に臨めるようにしていく。(富山市での党会合で)

    増税の決断「進むも地獄、退くも地獄」自民・谷垣幹事長:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2016/05/30
    間違い。 増税を「地獄に進む」と表現するなら、「退く」は減税でないといけない。変えないなら死の瀬戸際で踏み止まるか。 延期は…この喩え方だと「長く続く生き地獄」