タグ

2019年4月3日のブックマーク (21件)

  • 「レ・ミゼラブル」チケット高額転売、東宝が「座席番号」を挙げて警告

    東宝は4月3日、ネット上で高額転売されていた、ミュージカル「レ・ミゼラブル」(東京・帝国劇場、4~5月公演)の入場券の座席番号を公開した。転売サイトでそうしたチケットを購入した場合、「入場をお断りする場合がある」と注意を促している。 Webサイト上で、高額転売されていた25枚のチケットの公演回、座席番号を公開した。これらのチケットで入場しようとした来場者には、写真付きの身分証を提示させ、東宝の販売窓口から購入した人かどうかを確認。人ではないと判断した場合、入場を断る可能性があるという。 やむを得ない事情で観劇できなくなった場合は、定価以下でチケットをリセールできる「チケトレ」「おけぴチケット救済」を利用するよう呼び掛けている。 関連記事 チケット購入アクセス「9割がbot」→“殲滅”へ イープラスの激闘を振り返る 今年8月、「e+」への一般先着チケット購入アクセスの9割がbotによるも

    「レ・ミゼラブル」チケット高額転売、東宝が「座席番号」を挙げて警告
    itochan
    itochan 2019/04/03
    良い姿勢
  • AIによる自動文字起こし、“危ういワード”をどう排除する?

    今年3月に行われた元メジャーリーガー・イチロー選手の現役引退会見は多くの人たちの注目を集めた。この様子はネットテレビ「AbemaTV」でもライブ配信されたが、AI人工知能)を使ったリアルタイム字幕のテキストに間違いが多く、ネットで話題になった。 音声認識による文字入力サービスはいくつも登場しているが、特に法人向けサービスなどでは、イチロー選手の会見で出てきたような“危ういワード”をどう排除していくかがポイントになる。 国内大手の電子書籍取次であるメディアドゥホールディングスも、音声文字起こしサービスを提供する企業の一つ。同社はGoogle音声認識API「Cloud Speech API」を活用した音声自動文字起こしシステム「Smart書記」を開発し、法人向けに提供している。 メディアドゥホールディングスのSmart書記事業部 榊原輝雄マネージャー(プロダクト担当)は、「現状、文字起こし

    AIによる自動文字起こし、“危ういワード”をどう排除する?
    itochan
    itochan 2019/04/03
    「NGワード」ないし「危ういワード」とは? 単にミスっただけの意味?(よくわからん) とにかく、画像内「人口知能」は、間違い。
  • Microsoft Store、電子書籍の販売終了 購入分は全額返金

    Microsoftは4月2日(現地時間)、「Microsoft Store」から電子書籍のカテゴリーを削除すると発表した。同日、電子書籍の販売、レンタルサービスを終了。これまで利用者が購入した書籍の代金は、7月上旬に全額返金する。 購入済みの書籍は7月まで、借りている書籍はレンタル期間が終わるまで、Microsoft Edge上で読める。4月2日以降にリリース予定だった書籍を購入予約していた場合は、自動的にキャンセルになり、代金を支払う必要はないという。 関連記事 「パブー」終了 9年の歴史に幕 ユーザーが電子書籍を作成・販売できるサイト ユーザーが電子書籍を作成・販売できるサービス「パブー」が終了。トゥ・デイファクトが16年10月にブクログから譲り受けたが、3年で終えることになった。 オーム社の電子書籍ストア終了へ 惜しむ声広がる オーム社の電子書籍ストアが来年2月に終了へ。DRMフリ

    Microsoft Store、電子書籍の販売終了 購入分は全額返金
    itochan
    itochan 2019/04/03
    使ったことなかった。そもそも、あったの?
  • 河村市長「関係者全員切腹だ」名古屋城天守木造化めぐり:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は1日、名古屋城天守の木造化が頓挫したり遅れたりした場合の対応について、「関係者全員切腹です」と発言した。「それぐらいの覚悟で臨むという意味」と説明したが、職員からは「パワハラだ」と困惑する声が聞かれた。 市はコンクリート製の現天守を先に解体する方針で、近く文化庁に解体許可の申請書を出す。河村市長は会見で「世界最高峰の工法」と自信を示す一方、許可されなかった時には「みんな切腹」と述べた。 また、「私一人では切腹しない。ちゃんと責任取ってもらわないかん」と、職員らにも責任が及ぶとの認識を示した。この発言に、ある市幹部は「切腹の練習をしておくので、まずは市長が見を示してほしい」と皮肉を交えて反発した。 市は5月にも解体許可を得たい考えだが、有識者は石垣調査が不十分だと指摘している。解体が遅れると、2022年末とする新天守完成の工程の見直しは避けられないとみられる。(関

    河村市長「関係者全員切腹だ」名古屋城天守木造化めぐり:朝日新聞デジタル
  • 「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり

    「企業からイラスト作成を発注されたが、提示された価格は安すぎないだろうか」──SNSなどで、イラストレーターからこんな声が時折上がっている。客観的に、イラストの工数や価格を評価できないか。こんな要望を叶えるシステムを、コンテンツ制作会社がAI人工知能)で試作した。 「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価 このシステムに、べ物を持った女の子のイラストを入れてみる。すると、AIが数秒かけてイラストを解析し、「水彩塗り」「ギャルゲ塗り(※)」といった塗り方の割合判定や、背景画像の比率、描き込み量、制作難易度、総合スコア、想定制作価格を提示してくれる。 ※ギャルゲ塗り:美少女ゲーム(ギャルゲー)でよく用いられる塗り方。主にエアブラシツールなどで、キャラクターの柔らかな陰影や色のグラデーションを表現する手法を指す。

    「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり
    itochan
    itochan 2019/04/03
    いらすとや さんのでサンプル価格を出してみて?あと、ミッフィー
  • 非正規の公務員、増える一方 長崎県佐々町では66%に:朝日新聞デジタル

    公務員の「非正規化」が地方自治体で進んでいる。総務省の調査で長崎県佐々(さざ)町が全国トップの66・0%に達するなど、93の自治体で非常勤や臨時採用の職員が5割を超えた。人件費削減で正規職員が減らされ、身分や収入が不安定な非正規職員が行政サービスを担うようになってきている。 市営バスを運営する北九州市交通局。1月現在、正規職員20人に対し、非正規職員が141人で87%を占める。1995年度末はその逆で、正規195人に対し、非正規34人だった。非正規職員の時給は1180~1580円で、扶養手当や退職金はない。 運転手として20年間働く浅岡信吾さん(56)は「拘束時間が長く、賃金が安い。きつくて辞める人が多い」。公休や時間外に働いて生活費を稼いでいるが、体力的にきついこともある。「人の命を預かる責任の重い仕事。大変さに見合った収入にしてほしい」 市交通局によると、市営バスの経営は赤字の年も。非

    非正規の公務員、増える一方 長崎県佐々町では66%に:朝日新聞デジタル
  • 新元号「令和」について張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"とし『やっぱり「安」が入っていた』という主張に対し、張衡の人物像、実績、万葉集への影響などから多角的なツッコミが入れられたもよう

    まとめ 張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"なら『令和とは、腐敗した安倍政権が倒れ、自民党政権が倒れることを祈ってつけられた和暦.. 張衡の「帰田賦」の一節「於是仲春令月 時和氣清」をひいての、監視にまつわる議論のようです。 見出しのツッコミ以外にも「張衡が帰田賦で批判したのは安帝ではなくて10歳の順帝が即位した時に政治を牛耳っていた宦官」という指摘もあります(それに対する反論も収録しています) https://twitter.com/726und1/status/1112844971227267072 28791 pv 149 23 users 86 Dr.ナイフ @knife9000 「令和」の出典は万葉集ではなく中国の古典「帰田賦」が隠された由来ではないか?という噂が広まっています。 「帰田賦」は後漢の役人である張衡が、当時の皇帝「安帝」の愚かな政治が嫌になり「安帝の政治腐敗に嫌気がさし

    新元号「令和」について張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"とし『やっぱり「安」が入っていた』という主張に対し、張衡の人物像、実績、万葉集への影響などから多角的なツッコミが入れられたもよう
    itochan
    itochan 2019/04/03
    「安帝」はデマっぽい
  • 伝説の未完漫画『刻の大地』、約17年ぶりの単行本化が決定 作者・夜麻みゆき「ワクワクが止まりません」

    漫画家の夜麻みゆきさんの体調不良により未完となっていた漫画『刻の大地』。2017年10月には約15年ぶりの連載再開がビッグニュースとなりましたが(関連記事)、このたび約17年の時をへて単行化が決定しました。発売日は4月24日で、1日からはネット書店の先行予約がスタートします。 『刻の大地 塔の戦い完結編』表紙 『刻の大地』は、夜麻さんが1994年に連載開始した『幻想大陸』『レヴァリアース』と世界設定を共にする異世界「オッツ・キイム」シリーズの第3部。ドラマCDやOVAが制作されるなど人気を博しましたが、夜麻さんの過労による入院と体調不良から、物語は「塔の戦い」編の途中で休止し、2005年には未完のまま連載終了となっていました。 それから約15年、夜麻さん自ら立ち上げたクラウドファウンディングで制作費を募り、2017年10月から漫画アプリ「MediBang!」で連載再開。夜麻さんは当時、「

    伝説の未完漫画『刻の大地』、約17年ぶりの単行本化が決定 作者・夜麻みゆき「ワクワクが止まりません」
    itochan
    itochan 2019/04/03
    mangaz に作品のある人な気がする
  • 塚田国交副大臣「そんたく」発言 野党が辞任要求で一致 | NHKニュース

    北九州市と山口県下関市を結ぶ道路の整備をめぐって、塚田国土交通副大臣が、「安倍総理大臣や麻生副総理が言えないから、私がそんたくした」と発言し、その後、撤回したことについて、野党6党派は、国会対策委員長らが会談し、塚田氏の辞任を求めていくことで一致しました。 立憲民主党など野党6党派の国会対策委員長らが、3日、国会内で会談し、「撤回と謝罪では済まされない」として、塚田氏の辞任を求めていくことで一致しました。 また、憲法改正をめぐって、与党側が、国民投票法の改正案を審議するため、3日、衆議院憲法審査会の日程を協議する懇談会を開催したいとしていることに対し「与野党の合意がない」として、応じられないという方針を確認しました。 このあと、立憲民主党の辻元国会対策委員長は、自民党の森山国会対策委員長と会談し、こうした内容を伝えたあと、記者団に対し、「言ったとたんに即、辞任で、アウトだ。利益誘導、あっせ

    塚田国交副大臣「そんたく」発言 野党が辞任要求で一致 | NHKニュース
    itochan
    itochan 2019/04/03
    ていうか、逮捕できないの?
  • 腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 立った状態でデスクワークをするための「デスク用昇降台」がキングジムから登場します。天板の上にディスプレイやキーボードを置くことで、作業スペースの位置を14~46センチの範囲で高くできます。発売日は5月17日で、価格は2万6000円(税別)。 立っても座っても作業可能な「デスク用昇降台」が登場 「デスク用昇降台」は、既存のデスクに乗せるだけでパソコンなどのディスプレイの高さを調整でき、座っても立っても作業ができる昇降台です。 体はスライド式のキーボード台付きで、使わない時は収納してデスク上を広く活用できます。昇降にはガス圧式を採用し、体のレバーを引くだけで好みの高さに調整することが可能。補助脚付きで、天板を高い位置に設定しても安定感を保てるのがポイントです。 既存のデスクに乗せるだけで設置できる 高さの調整はレバーを引くだけのガス

    腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表
    itochan
    itochan 2019/04/03
    関係ないけど、タイピングオブザデッドとかいうゲームを思い出した。全然関係ないけど。 /ググった。そうそうこんな https://mobile.twitter.com/sega_official/status/923426455630921730
  • 中国政府による社会信用システムと民間の信用スコアの違い - dataway

    中国の社会信用システムと民間の信用スコアの違い 「中国の信用スコア」について議論する際に、「中国政府の社会信用システム」と「民間企業が運営する信用スコア」は混同されることが多々ある。 両者はたしかに似ている部分もあるが、区別して理解しておく必要がある。 記事では、中国の信用システムについての議論を建設的に進めるために、中国の社会信用システムと民間の信用スコアの違いと関係性について、整理していこう。 中国の社会信用システムとは? 中国の民間の信用スコアとは? 社会信用システムと民間信用スコアの関係性は? まとめ 中国の社会信用システムとは? まず、中国の社会信用システムについて、解説していこう。 中国の社会信用システムは、「中国政府が推進している国民の評価システム」である。 2014年6月14日に、中国国家省が「社会信用制度の構築に向けた計画概要」というドキュメントを発表し、明らかになった

    中国政府による社会信用システムと民間の信用スコアの違い - dataway
  • 性風俗店利用や転売はダメ プレミアム商品券の詳細決定:朝日新聞デジタル

    10月の消費増税対策として自治体が国の補助で発行するプレミアム商品券について、政府が2日、制度の詳細を正式に発表した。子育て世帯の対象は「0~2歳」の子どもがいることと説明していたが、「学齢」を基準に2016年4月2日以降生まれの子どもがいる世帯とした。増税時に3歳5カ月になっている子どもも含まれることになる。 プレミアム商品券を買えば、購入額より25%高い商品やサービスと換えられる。16年4月2日~19年9月30日に生まれた子どもがいる子育て世帯は、子ども1人あたり2万円(2万5千円分)まで買える。住民税が非課税の人も、同額まで購入できる。発行自治体内の店で使え、有効期間は19年10月~20年3月の間で自治体が決める。 性風俗店には使えないほか、換金性が高いなど、各自治体が「不適切」と判断した商品やサービスには使えない。転売も禁止する。 政府は、学齢を基準にしたこ…

    性風俗店利用や転売はダメ プレミアム商品券の詳細決定:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2019/04/03
    なんで性風俗店がダメなのかはよくわからないけど(違法だというならそもそも潰せばよいから)、転売防止等目的で本人の氏名を印字して配れば、自然と利用されない気がする。 目的から、ラブホテルは使えて当然かな
  • 3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek

    2016年の時点で新元号を予言していた人物が見つかったと日中が大変な騒ぎになっている。まさか予知能力があるのか?詳しく調べてみた。 偶然の一致とは思えない。 明治大正昭和平成令和 違和感ないね! — しゃん (@syaaaan_) July 13, 2016 文脈を見るにぴたりと当てにいっており、何か内部事情を知っていたとしか思えない。未来からタイムマシンで来たのか、それとも予知能力があるのか。あるいは菅官房長官や安倍総理のプライベート裏アカウントかもしれないという噂も飛び交った。 ▼投稿が消えてしまうかもしれないのでキャプチャ画像も載せておく。 19:41という投稿時間は2019年4月1日と数字が一致しており、これもまた偶然とは思えない…。 このしゃんという人物は一体何者なのか。人はただのキモオタだと説明する。 さらに詳しく調べたところ、一部の人に向けてこっそりと種明かしをしていたこ

    3年前に令和を予言していた人、簡単なトリックだった可能性 | netgeek
    itochan
    itochan 2019/04/03
    トリックそのものがシンプルで簡単だろうと、マジックはマジック、良いものは良い
  • prad3ekt のブックマーク / はてなブックマーク

    itochan
    itochan 2019/04/03
  • 「令和」の違和感: 極東ブログ

    「令和」の違和感について、2点ほどブログに書きこのこしておきたい。最初に言っておくと、この新元号をくさす意図はないので、ご安心をというか、ご期待に添えずというか。 なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか まず第一点目に、なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか? 自分も当初疑問に思ったし、ネットでも疑問の声があるわりに、解答がないので、解答を書いておこうと思った。では解答。 「令」の字に「りょう」という読みはありません というのは、ブログっぽい釣り風味なんで、正確に言い直そう。 「令」の字に常用漢字表では「りょう」という読みはありません そう。ないのだ。 日政治制度の基となった「大宝律令」は、「たいほうりつりょう」。これは、小学生でもそう学ぶと思うので、「令」は「りょう」という読みがあるのは知っている人が多い。 しかも、万葉集の時代、奈良時代の漢字は、呉音で

    itochan
    itochan 2019/04/03
    授業で「律令」は、りつれいとは教わらなかったような。常用漢字に読みがなくても使ってオッケーなんじゃ? (栃木の栃が最近登録されたんだっけ?違った?)
  • 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明らかになった。 日の古典に由来する案は3案で、「令和」のほか、日書紀を出典とする「英弘(えいこう)」、日古典と中国の詩経を出典とする「広至(こうし)」が検討されていた。また、中国の古典からは「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」「久化(きゅうか)」の3案が出ていた。 1日放送のテレビ朝日系『スーパーJチャンネル』に出演した安倍総理は、有識者懇談会では全員が出典を日の古典にすることで一致し、「令和」を推す声が最も多かったと明らかにした。 そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨と

    「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2019/04/03
    結局、候補6個とも五十歩百歩
  • 『あなたがネットでエロ広告を目にするのは、あなたがエロいからではない』ネット広告の仕組みの解説記事への反応 - Togetter

  • 【悲報】ツイッター女さん、統計を駆使して結婚してしまう : 【2ch】コピペ情報局

    itochan
    itochan 2019/04/03
    結婚相談所の仕事を自分でやっただけ?と思うので、そんなに叩かれることかなという感想
  • 「ハッシュ化したから安全」と主張するのをそろそろやめようか

    電子手帳サービス「Lifebear」を提供するライフベアや、予約管理サービス「Coubic」を提供するクービックが2019年3月後半、相次いで情報漏洩を発表した。どちらもサービスのユーザー認証に使うアカウント情報(IDとパスワード)の漏洩を、外部から指摘されて気付いたとしている。 この両社の発表には、気になる内容が含まれていた。 ライフベアは、漏洩したパスワードは「不可逆な暗号化された状態」であり、「それらの情報を使って第三者にログインされることはありません」と断言した。不可逆な暗号化は、ハッシュ化を指すとみられる。 クービックは、パスワードはハッシュ化した状態で漏洩したと説明した。さらにハッシュについて「規則性のない固定長の値を求め、その値によって元のデータを置き換えることで、元のパスワードを読み取れなくする、パスワードの安全な保管で用いられる方法です」と付け加える。

    「ハッシュ化したから安全」と主張するのをそろそろやめようか
    itochan
    itochan 2019/04/03
    saltありと無し、ストレッチングの回数で、暗号の強度が違うんだから、別々の暗号化方式の名前にしてしまい、事件発表時に公表義務化すればいい。 「MD5_salt_nostretching で一方向暗号化していた」みたいに短く。
  • おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因

    教材がクソ超初心者向けの教材はめちゃくちゃ数が多い。おまえ何もわかってないだろってやつが書いたようなうんこみたいなやつも多い。全体を俯瞰して書かれてないことが多い。ちゃんとしたプログラマを探しだして、そいつに金でも払っての内容を軽くチェックしてもらうだけでも全然違う。その言語の作者が書いたとかが一番いい。 文が読めてないおまえが読めていると思っている文は実は読めていない。全然理解できていない。前の段落や行を読み飛ばして、難しいところをないがしろにしてきた結果がそれだ。 一度にすべてを理解する必要はないが「ここがわからない」という認識を絶えず持つ必要がある。読め。理解しようとしろ。「なんで?ちゃんと書いたのに」とか言うな。ちゃんと書けてない。自分を一切信用するな。おまえが考えている以上におまえはクソだ。自分より能力が高かろうが他人もそんなに信用するな。人間はクソだ。 ただコンピュータだけ

    おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因
  • 国交副大臣、「安倍首相と麻生氏を忖度」発言を謝罪:朝日新聞デジタル

    州と九州を新たに結ぶ「下関北九州道路」(下北道路)の事業化調査をめぐり、国土交通副大臣の塚田一郎氏は、安倍晋三首相と麻生太郎副総理の地元事業と紹介した上で、「国直轄の調査に引き上げた。私が忖度(そんたく)した」と語った。北九州市で1日にあった福岡県知事選の自民党推薦候補の集会で語った。塚田氏は2日、発言を撤回し、謝罪した。 塚田氏は自民参院議員(新潟選挙区)で麻生派。所管官庁の副大臣が政権中枢に配慮し、その地元へ利益誘導をしたと認める発言で、国会などで批判が出そうだ。 下北道路は、関門海峡を挟む安倍首相の選挙区の山口県下関市と、中選挙区時代に麻生氏の地盤だった北九州市を結ぶ構想だ。財政難で福田康夫政権時代の2008年に凍結されたが、17年度に地元自治体の予算と国の補助で調査を再開。国は先月29日、19年度からは、国が調査費用を全額負担することを発表した。 塚田氏は調査が国に移った経緯を説

    国交副大臣、「安倍首相と麻生氏を忖度」発言を謝罪:朝日新聞デジタル