タグ

ブックマーク / note.com/masa197362 (1)

  • それは決定的な得点の機会の阻止と言えるのかを「DOGSOボード」で考える|いえぽん(家本政明)

    はじめに皆さんこんにちは。いえぽんです。 今シーズンのJリーグでは、前節に続き今節(J1第3節)もDOGSO案件が発生して、皆さんモヤモヤしている様子なので、急遽noteすることにしました。 題に入る前に、まずはこれまでみなさんには「判断ボード」と「判定プロセス」という2つの話をしました。 少しはお役に立っているでしょうか。 まだ見ていない方はそちら(上の2つの下線部をクリックすると飛びます)も見逃さずに見てくださいね。 前置きはこれくらいにして、今回は「決定的な得点の機会の阻止」、いわゆる "DOGSO" かどうかを判断するときの話をしようと思います。 みなさん、DOGSOの4要件、覚えてますか? ・反則とゴールとの距離 ・全体的なプレーの方向 ・ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性 ・守備側競技者の位置と数 でしたね。 多くの方がお分かりいただいていると思いますが、「

    それは決定的な得点の機会の阻止と言えるのかを「DOGSOボード」で考える|いえぽん(家本政明)
    itool_sokimoto
    itool_sokimoto 2022/03/06
    家元さんの DOGSO(決定的得点機会阻止)を判定する際に基準となる考え方
  • 1