タグ

2013年10月14日のブックマーク (16件)

  • 『Yosino & Lucif Forever』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF

    昨年あたりだったか、ふと「はてな婚」なる言葉があるのを知ったのですが、この度、私もはてなダイアリーで知り合ったid:yosinoteさんと入籍致しましたので、ご報告させていただきます。 知り合うきっかけになった、記念すべき最初のトラックバック(笑)はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/chateaudif/20101030/1288442495 http://d.hatena.ne.jp/yosinote/20110124/1295883657 ありがとう『ソーシャル・ネットワーク』、結婚パーティにはデヴィッド・フィンチャーかジェシー・アイゼンバーグを招待したいですね(でもこの格好では来ないでね)。 まあブログで知り合ったっつっても、最初に斜め読みした時は、何となく野郎だと思ってたけどな!(向こうは向こうで、こっちはもっと年寄りだと思ってたらしい) その後オフ会やって、『

    『Yosino & Lucif Forever』 - 私設刑務所CHATEAU D'IF
    itotto
    itotto 2013/10/14
    おめでとうございますー!
  • 【画像】 アメリカのショッピングモールがすごすぎると話題に -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 アメリカのショッピングモールがすごすぎると話題に 1 名前: 中年'sリフト(家):2013/10/14(月) 09:16:03.67 ID:lkmwn26V0 Inside the Mall of America: Rollercoasters, sharks, and even weddings http://www.dailymail.co.uk/news/article-2457653/Inside-Mall-America-Rollercoasters-sharks-weddings.html 3 : メンマ(東京都):2013/10/14(月) 09:16:56.09 ID:xuTIKlr50 こんなとこあれば毎週行きたいわ 4 : マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/14(月) 09:18:06.84 ID:HOIgkmYT0 日のショッピングモールは服ばっかで

    【画像】 アメリカのショッピングモールがすごすぎると話題に -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    itotto
    itotto 2013/10/14
    これを廃墟にして終末感あふれる映画を撮ったらすごい楽しそう
  • 【まんが】ゲーセンの筐体を買ってみたの巻

    ゲームが好きで好きでしょうがなくて、ゲームをするためにゲーセン(ゲームセンター)に通いまくっていた根っからのゲーマーならば、おそらく誰もがこう思ったに違いない。「ゲーセンのゲームを家で遊びたい」と。 ゲーセンのゲームが家庭用ゲーム機に完全移植されることも珍しくはない。ネット時代の今ならば、ゲーセンのゲームをパソコンで遊ぶことは技術的には可能である。でも……違う違う、そうじゃない。今回ご紹介するマンガのように、「ゲーセンそのまんま」を家でプレイしたいのだ! 筐体(きょうたい)こと、ゲーセンのゲームマシンを購入した体験談を描いたマンガは、漫画家マミヤ狂四郎氏が過去に描いた漫画「マミヤエレクトロ」第21話である。一部のゲームショップにしか置いてない『月刊コードエクスプレス』(GAMETECH刊)というマニアックな雑誌での連載であった。 漫画のURLは(http://wp.me/p25BsW-1A

    【まんが】ゲーセンの筐体を買ってみたの巻
    itotto
    itotto 2013/10/14
    たしかに筐体欲しい!(でも対戦相手がいない...)
  • 嫁が自己啓発セミナーに洗脳されていました。嫁は私と知り合う前、約10年ほど前から地元の自己啓発セミナーの仲間たちと連絡を取... - Yahoo!知恵袋

    嫁が自己啓発セミナーに洗脳されていました。 嫁は私と知り合う前、約10年ほど前から地元の自己啓発セミナーの仲間たちと連絡を取り合っており、常識では一切理解出来ない様な内容の教育(洗 嫁が自己啓発セミナーに洗脳されていました。 嫁は私と知り合う前、約10年ほど前から地元の自己啓発セミナーの仲間たちと連絡を取り合っており、常識では一切理解出来ない様な内容の教育(洗 脳?)をされている事が最近わかってしまいました。 例を挙げます。 ・豚と牛は四足だからべない ・911のテロはCGだった ・予防接種は受けない。子供が出来ても受けさせない ・地震兵器というものが存在し、東日大震災は他国が起こした ・近々また大地震が起きる ・病院には行かない。抗がん剤はただの毒だから効かない。 このような意味のよくわからない主張を毎日聞かされて参っています。 ニセ科学、ニセ宗教、陰謀論に似た考え方が嫁の思想の根

    嫁が自己啓発セミナーに洗脳されていました。嫁は私と知り合う前、約10年ほど前から地元の自己啓発セミナーの仲間たちと連絡を取... - Yahoo!知恵袋
    itotto
    itotto 2013/10/14
    BA以外の回答が軒並みクズ過ぎる
  • 贅沢な悩みですが、真剣です。子どもが旦那が一番好きでツライです…。産み育てて、ずっと一緒にいても、そんなことってやはり、あるも... - Yahoo!知恵袋

    贅沢な悩みですが、真剣です。子どもが旦那が一番好きでツライです…。産み育てて、ずっと一緒にいても、そんなことってやはり、あるものですか?愚痴も入ってます。 贅沢な悩みですが、真剣です。子どもが旦那が一番好きでツライです…。産み育てて、ずっと一緒にいても、そんなことってやはり、あるものですか?愚痴も入ってます。 あまり手のかからない子ですし、恐らく客観的にみて、楽しんで育児をしている母親だと思います…。離乳を毎違うメニューで手作り、なんていう出来た母親ではないですが…。 子育て中の母で、共働きです。育休中は子供と二人きりの生活でしたが、職場に復帰し、育児・家事は「出来る方がやる」という分担方式でやっています。 夫は育児も家事も協力的ですが、細かいことは私の方が得意なので、家に親子でいる時は、自然と「家事を私がやっている間に夫が子供の面倒を見る」という構図が多くなってきました。 そこで、ま

    贅沢な悩みですが、真剣です。子どもが旦那が一番好きでツライです…。産み育てて、ずっと一緒にいても、そんなことってやはり、あるも... - Yahoo!知恵袋
  • 片付けをして、捨ててから後悔したことはありますか?大学1年生です。最近、物が多いのに嫌気がさしたので、片付け(断捨離?)をしてい... - Yahoo!知恵袋

    片付けをして、捨ててから後悔したことはありますか? 大学1年生です。 最近、物が多いのに嫌気がさしたので、片付け(断捨離?)をしています。 片付けをして、捨ててから後悔したことはありますか? 大学1年生です。 最近、物が多いのに嫌気がさしたので、片付け(断捨離?)をしています。 高校の教科書・ノート・プリント、、CD(今も集めている好きなアーティストのは捨てられませんでしたが;;)、日記、手紙、写真、趣味で書いた絵や小説・作詞のノート等を処分していってます。 まだまだ捨てたくて仕方ないです。 ただ、両親はあまり片付けをしていません。 部屋が汚いわけではないのですが、捨てられない性格のようです。 そのためか、「捨てすぎると、後悔するよ。日記とか写真とか、思い出の品はとっておくべき」と言ってきます。 しかし、親はそう思って捨てられないだけで、実際に後悔したわけではないようです。 そこで、片付

    片付けをして、捨ててから後悔したことはありますか?大学1年生です。最近、物が多いのに嫌気がさしたので、片付け(断捨離?)をしてい... - Yahoo!知恵袋
  • 結婚が正式に決定していないのに、具体的に話を進める彼 - 結婚相談所で知り合った男性がいます。現在はお互いに結婚を視野に入... - Yahoo!知恵袋

    結婚が正式に決定していないのに、具体的に話を進める彼 結婚相談所で知り合った男性がいます。 現在はお互いに結婚を視野に入れつつ交際をしています。 こういった場での出会いなので、お互いに結婚願望や意思ははっきりとあり、 特に大きな問題がなければ、おそらくこのまま結婚…という流れになると思います。 ただ、あくまで結婚前提での交際、という段階なので、正式には決定していません。 彼からのきちんとしたプロポーズはまだです。 (古いかもしれませんが、やはりプロポーズは男性からしてもらいたいので…) それなのに、具体的に話を進めようとしてきます。 例えば、住むところの場合、 一緒に展示場を見に行ったり、こんな家がいいね、と話し合うのは良いのですが(これは実際にしています) 具体的に家の間取りを考えたり、いい土地があるから(私がその場所で構わないなら)購入してもいいか?と聞いてきたり… 正直、まだ決定して

    結婚が正式に決定していないのに、具体的に話を進める彼 - 結婚相談所で知り合った男性がいます。現在はお互いに結婚を視野に入... - Yahoo!知恵袋
    itotto
    itotto 2013/10/14
    気になるなら聞けばいいのに
  • Appleの12インチ版「iPad」と「iWatch」はQuanta Computerが製造か?! | 気になる、記になる…

    Appleは12〜13インチの「iPad」を開発していると噂されてますが、日、DigiTimesが、サプライチェーンの情報筋によると、AppleはQuanta Computerと共に12インチ版「iPad」の開発プロジェクトに取り組んでいるようだと報じています。 この件に関しては9月下旬にも同様の事が報じられていたのですが、情報源が同じかどうかは不明です。 また、Quanta ComputerはAppleの「iWatch」のサプライヤー(供給元)にも決まったとの情報もあるとのこと。 【関連エントリ】 ・Apple、2014年により大型のiPhoneiPad、Retina対応MacBook Air、iWatchなどを投入か?! ・Apple、より大きなディスプレイを搭載した「iPhone」と「iPad」を来年発売か?! ・台湾のQuanta Computer、Appleと共に12インチ版

    Appleの12インチ版「iPad」と「iWatch」はQuanta Computerが製造か?! | 気になる、記になる…
    itotto
    itotto 2013/10/14
    12インチ...。すごい重そうだしもはや凶器。
  • 松本人志「R100」が想像を絶する大コケ、吉本の社内大混乱 「プロモーションの戦略ミス」との見方 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人志「R100」が想像を絶する大コケ、吉の社内大混乱 「プロモーションの戦略ミス」との見方 1 名前: キングコングニードロップ(庭):2013/10/14(月) 10:56:20.81 ID:QO3W99p10 吉大混乱!松映画「R100」大コケ お笑いコンビ「ダウンタウン」松人志が監督した映画「R100」が想像を絶する大コケとなり、製作した吉興業の社内が大混乱に陥っているという。 様々なテコ入れも図られてはいるようだが、どれもこれも効果はイマイチ。アイドルグループ「NMB48」による観賞会にも批判的な目が向けられ、 不振の原因はこうした「プロモーションの戦略ミス」との見方も浮上している。 http://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/ 【映画】“大ヒット御礼”のはずの松人志監督作品『R100』がガラガラで貸切状態!? ネットで話題に★4

    松本人志「R100」が想像を絶する大コケ、吉本の社内大混乱 「プロモーションの戦略ミス」との見方 : 痛いニュース(ノ∀`)
    itotto
    itotto 2013/10/14
    「ファンが学習しはじめた」「公開前の情報が少な過ぎた」「悪い方向に口コミがはたらいた」あたりかな
  • 同期の部下になってしまったら・・ - ICHIROYAのブログ

    同期で入社する。 仕事で張り合いながらも、ある時は理想を熱く語り、飲みにいって馬鹿げたことをし、愚痴をこぼしながら、支えあって生きていく。 しかし、ある時から、出世に差がついていく。 最初は、ほんのちょっと、ボーナスの額が違う。 誰かが先に、主任や係長になる。 祝杯を上げながら、今回はだめだったが、必ず追いついてやると思う。 そして、いつか気がつく。 あいつは幹部への入り口にいるが、自分には幹部への道は閉ざされている。 そして、あいつが、自分の直属の上司になって帰ってくる。 さて、それが組織というものだが、ひとによって受け止め方は違うだろう。 仕事以外に何かをもっているひとは、さらっと受け入れることができるかもしれない。 しかし、仕事に命を賭けているひと、仕事こそが自分の人生だと頑張っているひとほど、受け入れがたい。 ちょっとしたボーナスの差をどうしても受け入れられず、早々に辞めてしまった

    同期の部下になってしまったら・・ - ICHIROYAのブログ
  • 【完結】つきあうつもりなかったのに15分後「つきあってください」と言った。 - Ukeyの日記

    2013-10-14 【完結】つきあうつもりなかったのに15分後「つきあってください」と言った。 つきあうつもりなかったのに15分後「つきあってください」と言った - Ukeyの日記 【続き】つきあうつもりなかったのに15分後「つきあってください」と言った。 - Ukeyの日記 この勢いで元カノとの別れまで書く。 風邪引いて仕事なのにおにぎり作らされて腹が立った。 元カノは体調が悪いと言って寝ていることが多かった。 ある日、オレも風邪を引いた。 熱がある、セキが止まらない、苦しい、でも仕事は休めない。 当時、係長が長期療養休暇を取っていて、その分仕事が増えていた。 仕事へ行く準備をしていると、元カノが布団の中から「おにぎり作って」と言った。 オレは風邪引いてるのに仕事行くんだぞ、そっちは仕事もしないで寝てるだけじゃねーか、体調悪いってのもホントかよ。 ぼくは腹が立ったが、黙っておにぎり

  • 前園容疑者 逮捕直前にTV生出演…セルビア戦を酷評していた (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    13日午前9時15分ごろ、タクシー運転手の男性への暴行容疑で逮捕された元サッカー日本代表の前園真聖容疑者(39)。警視庁玉川署によると、前園容疑者は東京都世田谷区の自宅近くでタクシーの運賃を支払わずに降車し、運転手が呼び止めるといきなり殴り、蹴ったという。 【写真】送検のため警視庁玉川署を出る前園容疑者  前園容疑者は12日午後11時から約30分間、港区内のスタジオからテレビ東京「ネオスポーツ」に解説者として生出演。番組では、11日の日−セルビア戦を振り返り「あまり見どころがなかった。物足りない試合。簡単なミスも多かった」とバッサリ。MF田圭佑とFW香川真司の名を挙げ「こだわりすぎ。早い段階で(2人を)代える選択肢があってもよかった」と、ザッケローニ監督の采配にも苦言を呈した。 その後13日未明から飲酒していたとみられ、タクシーに乗って行き先を告げた後は爆睡。泥酔状態だったといい、署

    itotto
    itotto 2013/10/14
    酷評していたことと今回やったことのあいだには何も相関はないと思うんだけど?
  • 「多読は絶対悪!」とは限らない - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:【書評】多読は絶対悪!百年前の毒舌家が警告「お前ら頭使って読めよ」/「読書について」 - マトリョーシカ的日常 これを読んで、森博嗣先生が、以前、雑誌のインタビューで、こんな話をされていたのを思いだしました。 「基的に再読はしないので読んだはとっておかないんです。だから、棚もありません。雑誌には数十冊ほど目を通しますが、小説は年に3、4冊しか読めないんですよ。一冊読むのに2~3週間はかかりますから、書くのと同じくらいの時間がかかっていることになります」 一度しか読まない代わりに、どのページに何が書いてあるかということが思い出せるくらい丹念に読む。繰り返し読むことはないのに、1日2時間で20ページほどしか進まないのだそうだ。 「だって、書いてある文章から世界を頭の中で構築しなくちゃいけないわけですから、すごく大変じゃないですか。むしろ、みんながどうして小説を早く読めるのか

    「多読は絶対悪!」とは限らない - いつか電池がきれるまで
    itotto
    itotto 2013/10/14
    人それぞれ文字を追うときに心地よく感じるテンポは違いますよね
  • 人生の9割は親で決まる

    http://anond.hatelabo.jp/20131013211454 これを見て自分の両親の事を思って、そう思った。 俺がまだまだ元気な両親から与えられたものはとてつもなく大きい 家族の愛情諦めなければ、どこからでも逆転できるこの2つを身を持って示してくれたことは、自分の人生そのものだと思ってる 両親は当におしどり夫婦で、俺ら子供たちの前では一度だって喧嘩をしたこともないし それどころか映画テレビを見てる時には、お袋が親父の膝の上に乗ったりしてるのを見せられてた 親父は厳しい人ではあったけれど、お袋は優しくて、その頃は経済的には豊かではなかったけれど幸せだった 家族ってこんなものなんだって、それが自分のベースになっている そんな親父が50を超えた頃、俺が大学に入った頃、会社からリストラされた リストラされた親父がどうなるのかと思っていたら、昔からの夢だったから、と事業を始めた

    人生の9割は親で決まる
    itotto
    itotto 2013/10/14
    比率はともかくよくもわるくも親の影響は大きいと思う
  • バカ女に風俗に行ったことを言ってはいけない

    あるバカ女と付きあってた。 そいつはADDで片付けができなく、しかも頭が悪いというアラサーだったんだが、 付きあう前に風俗に行ったことがあるということを冗談めかしてそいつに話したことがある。 普段は風俗にまったく行かないのだけど、そのときはたまたま臨時収入があったので、ほんの少しの贅沢を楽しんだのだ。 酒・タバコ・ギャンブル・女もやらないし物欲もないという私は非常に燃費のいい人間だ。 ところで私は貧乏な受験生である。 貧乏かつ受験生だなんて彼女がいてもほとんど構ってやれるわけがない。 そんな私と付きあうそいつはやはりバカだったんだと思う。 とはいえ、さすがにイベントとなると話は違う。特に誕生日は大切だ。 そいつの誕生日に初めて一緒に外に行った。 勿論、誕生日を祝うためだ。 それまでは、夜家に呼んで、セックスをして、一緒に寝て、朝起きて、さようなら、ということぐらいしかしていなかった。 そ

    バカ女に風俗に行ったことを言ってはいけない
    itotto
    itotto 2013/10/14
    貧乏性だと文章も貧相になるの?
  • モヤった

    友人4人と、いつもは入らないおしゃれな雰囲気の居酒屋に入った。創作ダイニングバー的な? 料理も飲み物もおいしかったしお店の雰囲気も申し分なかったんだけど、コスパ悪いなって、ただそれだけ、でも一度そう考えたらもうぬぐえない類のことを思った。 結局、会計はいつもの倍くらいで2500円くらいだったんだけど。 おしゃれな店って、おしゃれな名前がついたメニューが1000円くらいでちんまり出てくる。その店は、炭水化物のものでも、どかっと出てくることはなくて、ちんまり。 そういう店はおいしい酒を飲みながらゆっくりおつまみ感覚でちんまりしたものをつまみながらおしゃべりするところって、そういうことはわかってる。 わかってるけど、友1が。友1が明らかにい意地張ってる。 まあ、わかる。こんなちんまりだったら、おなかいっぱいにならない。ちょっとでも多くべたいって、わかるけど。今日は飲んでないし。 私たちの集ま

    モヤった