タグ

2015年4月28日のブックマーク (11件)

  • Build 2015の個人的に興味あるセッション - 平々毎々(アーカイブ)

    MSの開発者向けイベントBuild 2015が目前に迫ってきたところでセッション概要が公開になりました。 自分の関心はこのあたりに。 (追記)タグついてないセッションなどをいろいろ見逃してたので後で追加よてい クロスプラットフォームWeb Cross-Platform Web and Cloud Development (see online catalog after keynote for updated title) キーノートの後でタイトルが変わります、とあるし、しかも話者がエリックガンマとJohn Papaだし、なんか面白いことやってくれるのかな。 タグには「.NET」「TypeScript」「Node.js」とある。 (追記)Visual Studio OnlineでのNode.js開発が進化する感じ? TypeScriptの未来 The Future of TypeScrip

    Build 2015の個人的に興味あるセッション - 平々毎々(アーカイブ)
  • 専業主婦・サザエさんが「パート」に出て物議 数日で辞めたのは「甘え」なのか?

    2015年4月26日放送のアニメ「サザエさん」(フジテレビ系)では、専業主婦のサザエさんがスーパーマーケットのパートとして働きに出た。その内容が物議を醸している。 カツオが学校から帰宅すると、サザエさんはスーパーの制服姿でポーズを取っている。「どう? 似合うでしょ?」というサザエさんに、タラちゃんも「ママはスーパーのお姉さんですー」とご機嫌だ。 「ひとくち餃子の試販売」はうまくいったが… だが、サザエさんはパートに出ることを、家族に相談しなかったらしい。反対されるのがイヤだったようだが、父・波平に「勝手に決めてきて賛成も反対もなかろう」とたしなめられる。だがサザエさんは意に介さず、すぐに採用になったことを「美人は得よねー」と自慢している。 スーパーでは弁当や惣菜を作るサザエさん。さらには売り場に出て、ひとくち餃子の試販売で黒山の人だかりをつくることに成功する。客から「あら美味しそうねぇ

    専業主婦・サザエさんが「パート」に出て物議 数日で辞めたのは「甘え」なのか?
    itotto
    itotto 2015/04/28
    サザエさんがどうこうよりもパートの人がすぐに仕事を辞めることにまで文句言うなんて余裕なさすぎるだろw
  • ペット用ケージで監禁 5歳次男死亡か NHKニュース

    東京・足立区で5歳になる次男が行方不明になり、両親が「遺体を遺棄した」と供述している事件で、警視庁は両親が次男を自宅でペット用のケージに入れて監禁して死亡させたうえ、遺体を遺棄した疑いが強まったとして、近く再逮捕する方針を固めました。 次男について、皆川受刑者とは「朝起きたら死んでいた。遺体は遺棄した」と供述したことから、警視庁が山梨県内などで捜索を続けてきました。さらに、2人が次男を自宅でペット用のケージに入れて監禁していたことが分かったということで、荒川の河川敷で捨てられていたケージも見つかったということです。 こうしたことから、警視庁は遺体は見つかっていないものの、皆川受刑者とが次男を監禁して死亡させたうえ、遺体を遺棄した疑いが強まったと判断したもので、近く監禁致死と死体遺棄の疑いで再逮捕する方針です。

    itotto
    itotto 2015/04/28
    ひどすぎる
  • 自重でどんどん倒壊していくロッテリアの全ての具材をはさんだ「全部のせバーガー」を食べてきました

    チーズとパティが通常の5倍入った「絶品タワーチーズバーガー」やエビパティが5枚積み重なった「エビツリーバーガー」などの巨大なハンバーガーを過去に販売したことのあるロッテリアが、4月27日(月)からは「全部のせバーガー」を販売しています。その名の通り、ロッテリア商品の全具材をはさんだというバーガーがどのくらいのボリュームなのか気になったので、さっそくべに行ってきました。 ~Yahoo!検索の「けんさくーぽん」コラボ企画「伝説バーガー」検索数第2位の商品が復活!!~『全部のせバーガー』2015年4月27日(月)より期間限定発売!! https://www.lotteria.jp/news_release/2015/news04140001.html ロッテリアのお店に到着。 店内のレジ上部のメニュー表には「全部のせバーガー」は見当たりません。 レジ前に置いてあるメニュー表にも「全部のせバーガ

    自重でどんどん倒壊していくロッテリアの全ての具材をはさんだ「全部のせバーガー」を食べてきました
    itotto
    itotto 2015/04/28
    いくらなんでも汚すぎるw
  • 痴漢は性暴力ということを知った日。 - あわのつぶてB面

    先日、ある記事を読んでから心の中が波立っている。 その記事は、「痴漢は性暴力に入りますか?」と題打ってあった。ネットで目にした小川たまかさん(プレスラボ)の書いたものだった。 [ Yahoo!個人で記事を公開しました/痴漢は性暴力に入りますか?(小川たまか) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogawatamaka/20150416-00044878/ … ] 私は、その記事にひどく共鳴して自身のことを伝えたく返信を書いてみたが迷ってすぐに消した。自身の実体験を感想にして返信することが憚られた。その日を境に頭の中で言語化できない感情が渦を巻き、過去の記憶がよみがえってきて気分が悪くなった。妙な息苦しさから逃れる為には、どこかへこの膨れてくる不安を放出せねばならないと感じた。いつ消してもいいようにどこかへ書いておこうと思った。王様の耳はロバの耳

    痴漢は性暴力ということを知った日。 - あわのつぶてB面
  • 天然エビが1.5倍になった「オーロラタルタルエビバーガー」「ミートソースタルタルエビバーガー」をロッテリアで食べてきた

    2015年4月28日(火)からロッテリアの人気商品の1つである「エビバーガー」の期間限定商品として、「オーロラタルタルエビバーガー」「ミートソースタルタルエビバーガー」が登場しています。天然エビの分量が1.5倍になった新しいエビパティが味わえるとのことなので、実際にお店に行ってその変化を確かめてきました。 ~エビが一新!天然エビ1.5 倍でおいしさも選べる3 つの新エビ!~『エビバーガー』、『オーロラタルタルエビバーガー』、『ミートソースタルタルエビバーガー』2015 年4 月28 日(火)より全国発売! https://www.lotteria.jp/news_release/2015/news04020001.html ロッテリアに到着。 天然エビが1.5倍になったというエビバーガーの新商品「ミートソースタルタルエビバーガー」「オーロラタルタルエビバーガー」を注文します。 5分ほどで注

    天然エビが1.5倍になった「オーロラタルタルエビバーガー」「ミートソースタルタルエビバーガー」をロッテリアで食べてきた
  • アニメーターは仕事じゃなくて趣味なんだから給料低くても文句言うなと主張するサラリーマン

    まとめ 『アニメ若手製作者の平均年収』が明らかに→業界内外からの嘆きやら批判やら続々! ※4/29 画像ツイート入れて更新しました。 145488 pv 1182 129 users 260 MURA @MURA_sun アニメーター賃金のまとめ「できるやつはこれで稼げる。出来ない奴が騒いでるだけ」みたいな意見もあるけどできるやつに合わせてシステムを作った結果崩壊したのがすき家のワンオペだよね… 2015-04-28 10:38:51 ショーン・クマ🐻Xióng Kuma🐻熊熊@フルワクさん @KumaForest @MURA_sun RTからきました。私はすき屋とは違う気がします。アニメーターは「趣味の延長」で、いわば「大道芸人」と同じ立場ではないかと。雇用形態を取ってはいますが、雇い主はいわゆるパトロン。なにせ給料0でも来そうなくらいに、アニメーター志望者は掃いて捨てるほどいますか

    アニメーターは仕事じゃなくて趣味なんだから給料低くても文句言うなと主張するサラリーマン
  • 運動性貧血について

    ●貧血チェック! 次のうち当てはまる項目はいくつありますか? □体が異常にだるい □物事に集中できない(もともとできない人は例外) □階段を上がるだけで動悸、息切れする □極端に運動能力が低下した □普通にしていても目まいがする(立ちくらみはなし) □肌がカサカサになった □爪が割れやすくなった □異常に硬いものをべたくなる □運動後、顔が蒼白になる。そう言われる □学力が低下した □カップラーメン類ばかりべる。 □唇から血が出やすくなる ■空腹時おなかが痛くなる ■血便が出る ■背骨が痛い ■黄疸が出てきた いくつありましたか? まず、貧血とは血中のヘモグロビン濃度が男子で14.0g/dl以下、女子で12g/dl以下の状態のことを言います。 陸上長距離選手に多く男子で13.0g/dl、女子で11.0g/dl以下になると息切れ、動機、倦怠感、運動

  • TypeScript、台頭か | POSTD

    JavaScriptのコミュニティがツールやフレームワークを統合する頻度は、ニコラス・ケイジがいい映画を作るのと同じくらいの頻度です。何が言いたいのかというと、 あることはある のですが、あったとしたら注目を集めるぐらい稀だということです。 だから私は、AngularのチームがAngular 2の開発に使用する言語を自社の AtScript から TypeScript に 切り換えるという決断をした のは非常に興味深いことだと思いました。これまでも、AngularのチームはTypeScriptのチームと共に開発を行ってきてはいますが、直接TypeScriptを使用するという決断は、TypeScriptプロジェクトを強く支持しているということに他なりません。 また、TypeScriptを活用しているプロジェクトAngularだけではありません。全くの偶然ですが、私たちTelerikはAn

    TypeScript、台頭か | POSTD
    itotto
    itotto 2015/04/28
    "JavaScriptのコミュニティがツールやフレームワークを統合する頻度は、ニコラス・ケイジがいい映画を作るのと同じくらいの頻度です"
  • 故障してても走る理由。。。

    フルマラソンの自己ベスト更新を頑張ってるフリをして、ウルトラマラソンや超ウルトラマラソンを愛してる人のブログです。 故障の状態って何種類かあって、骨折や重度の肉離れだったら、もう走る以前に歩く事すらままならない状態ですが、そこまで行かない場合は私の場合は練習量は減らすし、負荷もかけないけど走りながら治すタイプ。 この考え方には賛否両論あるとは思うけど、根底には、やっぱり若いときに培われたものがあって、毎日これ以上痛い状態でも練習の日々を送っていたし、故障の経験も沢山してきたから。 もちろんそれだけじゃなくて、故障の状態によっては完全休養をして故障の完治を目指しても、良くなるには凄く時間がかかった事が多かったから、故障箇所を動かさない事によって、逆に抜けにくくなる感じがする。 だから、故障の状態を把握して、状況によっては走りながら治すのが私のやり方です。 そもそも故障の原因って、痛みがあると

    故障してても走る理由。。。
    itotto
    itotto 2015/04/28
    " ロードを走るのにどの距離に限らず薬に頼るなら、リタイアした方が良い "/ すごく同意
  • 研究者の蔵書をどう処分するかとか

    ESHITA Masayuki @massa27 実際には図書館にはそういう寄贈申し出がものすごく多く、ではと蔵書をみるとすでに所蔵している(あるいは廃棄済み)ばかりということが多いらしい。親しい古書店の人の話でも、実際に貴重といえるような資料はかなり少ないそうだ。 twitter.com/epikurimarx/st… 2015-04-27 21:31:28 Shujiro YAZAWA @epikurimarx 大学教員が定年で研究室を失うと、集めた図書や資料も場所を無くして、多くの場合、散逸してしまう。大変な損失だ。これらを集めれば、良い図書館ができそうだ。どこかの自治体が、図書館を立てて、収集し、公開すれば、良い町おこしにならないか。世界には、の町やの島もあるのだから。 2015-04-27 21:16:21

    研究者の蔵書をどう処分するかとか