itumadetabeteruのブックマーク (444)

  • 閾値とかホルミシス効果とかをバナナで説明してみる - NATROMのブログ

    バナナ毒 もうそろそろ、地震や原発事故とは関係ない話をしてもよい頃だろう。今回は、バナナの毒(バナナトキシン)の話をしよう。バナナトキシンについては、知らない人のほうが多いかもしれない。ある特定の品種のバナナに含まれるバナナトキシンは、ハイアイアイ熱という疾患のリスク因子となる。ハイアイアイ熱は、南太平洋にあるハイアイアイ諸島の風土病である。比較的若い人に発症しやすく、断続的な発熱を繰り返し、最終的には消耗して死に至る。ハイアイアイ熱が猖獗を極めた1900年頃は、ハイアイアイ人の死因の5割近くに達したという。 現在では、ハイアイアイ熱はハイアイアイ人特有の遺伝的素因と環境因子(バナナトキシンの経口摂取)が複合して起こる、ある種の膠原病であると考えられているが、当初は感染症ではないかと疑われた。しかし、感染症のパターンをとらないこと、病原微生物を確認できないこと、昔から「バナナ知らずは熱知ら

    閾値とかホルミシス効果とかをバナナで説明してみる - NATROMのブログ
  • 売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び

    単純売春は禁止されていない 例えば僕が金持ち父さんで、とある♀とねんごろになり、しかもその♀に経済的な援助をしていたとしますにゃ。いわゆる愛人というやつにゃんね。これは少なくとも法的にはまったく問題にゃーよね、純粋に私的な関係での話ですにゃ。 警察権力というのは民事不介入が原則なので、私的な関係において性関係があるとか経済的に援助しているとかについては介入しにゃー。介入されたら困りものにゃんな。 で、この♂と♀の私的関係にゃんが、例えば僕がある♀にヒトメボレして、しかも向こうもまんざらではにゃーようで、デート誘ったらオッケーで、飯代もホテル代も僕がもって、しかも♀が経済的に困っているのを見かねてカネをだしたとしても、愛人のケースと同じようなものだよにゃ。法で禁止するような話ではにゃー。 性関係において金銭の授受があることそのものは単純売春などといわれるけれど、この単純売春を法的に禁止するこ

    売春が悪とされてきた本当の理由と非モテ童貞の真の敵 - 地下生活者の手遊び
  • 脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算 - 毎日jp(毎日新聞)

    2050年に「脱原発」を実現した場合の国内の経済影響はほとんどないとの試算を、茂木源人(げんと)・東京大准教授(社会戦略工学)がまとめた。太陽光パネルをすべて国内で生産し、未利用の土地を活用することなどの条件が前提で、実現には政府の姿勢が鍵になりそうだ。 試算は電力会社の依頼を受け実施した。 現在、日の電源は原発約3割、火力約6割、太陽光を含むその他が約1割。試算では、太陽光パネルの寿命は20年で、発電量は年率1%で劣化するとした。50年までの電力需要を考慮し、(1)原発を段階的に廃止し、その分を太陽光が代替する(2)原発はそのままで、太陽光が普及していく分、火力を減らす(3)原発はそのままで、太陽光は住宅への普及限度の1000万戸まで増え、その分の火力が減る--の3ケースで分析した。 その結果、50年の国内総生産(GDP)は、(1)536兆円(2)533兆7000億円(3)536兆10

  • 高速増殖実験炉「常陽」の事故とその重大性 - 0901joyojiko.pdf

    高速増殖実験炉「常陽」の事故とその重大性 小林圭二(元京都大学原子炉実験所講師) 昨年(2008 年)の原子力学会年会、14 の分科会に分かれた広範かつ膨大なプログラム の中に、「ナトリウム冷却型高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の開発」という地味な タイトルが含まれていた。特に注意はしていなかったが、直前に送られてきた予稿集を読 んで、「おや、これは何だろう」と思う記述があった。「計測線付実験装置と回転プラグと の干渉」という短い記述である。胸騒ぎを覚えて当日の口頭発表を聞きに行き、そこで高 速増殖実験炉「常陽」で事故があったことを初めて知ったのである。 常陽は茨城県大洗町にある熱出力 14 万キロワットの実験炉で、発電設備は備えてない。 現在はもっぱら将来の高速増殖炉用燃料や材料の開発のための照射試験用原子炉として使 われている。 「常陽」の炉心は、「もんじゅ」と同じような六角形の燃

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 歴史地震研究会

    歴史時代に起きた地震(歴史地震)とそれに関連する諸現象の研究情報の交換を目的として,理学・工学・歴史学・防災科学などの各方面から,研究者,防災行政・事業の実務担当者,郷土史家,報道関係者などが参加して結成された会です. さらに詳しく

  • 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫

    鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 ポッドキャスティング バックナンバー ■【Podcast】2024/03/03 鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』 出演:押井守さん、進行:森 遊机さん

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2011/06/23
    2008/08/12 の押井守との対談がすごい。
  • ROBARTious: 鈴木敏夫×押井守対談(2)

  • ギリシャで義務化、墓の「使い回し」

    長い年月をアメリカで過ごした祖父母が、生まれ故郷のギリシャに戻ったのは90年代のこと。2人はアテネで余生を過ごし、葬儀も現地の教会で執り行われた。このときは先進国であるはずのギリシャで、政府の政策によって祖父母の墓が蹂躙されることになるとは、一族の誰も予想しなかった。 ギリシャ正教会の教えでは、遺体は魂が宿る場所だと考えられており、復活を可能にするためにそのままの姿で土葬される。だが土地不足を背景に、ギリシャ政府は墓所の「リサイクル」を義務化。永代使用が可能な墓地もまだ残ってはいるが、1区画が最高で15万ユーロもする。そこまで金が出せない場合は、最長3年の契約で墓を「レンタル」するしかない。 法律によれば、レンタル期間が終了すると遺族の立ち会いの下、霊園の係員(聖職者は来ない)が墓を掘り返し、ひつぎから遺体を取り出すことになっている。遺骨は箱くらいの大きさの容器に押し込まれ、共同の納骨堂

  • 自衛隊員の自殺を防衛省が放置していることの罪 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    この記事は自衛隊の深刻な自殺問題の記事だから関係ないかも知れないが 、日はなぜか陰湿ないじめ大国だ。 介護福祉医療関係は聞かないな?自殺いじめ自殺? いじめパワハラモラハラは」多種業の方にまで知られています。 へ~~~ なぜだか分からないが、自衛隊公務員、次は介護福祉医療関係では…早くハラスメント防止規制法律を作らないと、 介護福祉医療関係のいじめうつ病なんて珍しくない。 ただ自殺?は聞かないな? わかった!辞めた後……… 分からないよね?辞めた後は。 自衛隊公務員、医療福祉関係がナンバー2に輝く日も遠くないだろうな。 自衛隊て軍隊だもん。いじめなんて当たり前?人々を守る為に造らせたんだろ? なのに自殺だ!そんな異常な組織は即刻解散! 介護福祉医療関係は、資格経歴長くても、マネジメント能力のないリーダー師長主任などが選ばれるからです。この事実も国民に広く知られないと、はっきり言っ

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2011/06/19
    軍事オンブズマン制度
  • http://www4.ocn.ne.jp/~imagawa/onb.htm

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2011/06/19
    軍事オンブズマン制度
  • あなたはどんな性教育を望んでいるの? - 記識の外

  • アメリカの医療費

    アメリカの医療費」について 「かかりつけ医通信37号」に掲載したものです。 前号で心臓移植にかかる医療費を紹介しましたが、余りに高額なアメリカの医療に驚かれたことと思います。しかるに今、経済諮問会議のメンバーは「アメリカ医療を学ぶ」を基軸に医療制度改革を押し進めようとしております。 何故、医療費削減が叫ばれる我が国で高額医療費に喘ぐアメリカの医療制度をお手にしようとするのか、よくよく考えてみる必要がありそうです。 そこで今回、再び、「アメリカの医療費」についてアメリカの医療を体験された体験談をネットで検索してみました。これらはいずれも明細を確認したものではありませんが、”医療費”を考える材料にはなると思いますのでご紹介します。 ----------------------------------------------------------- まず外務省在外公館医務官情報 世界の医療

  • 健康の社会的決定要因:確かな事実の探求 日本語訳 第二版(PDF)

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2011/05/31
    「健康の社会的決定要因 確かな事実の探求 第二版」 WHO都市保健センターとロンドン大学ユニバーシティカレッジ国際保健社会センターによる仕事
  • プロレスには飽きただよ - 勝川俊雄公式サイト

    は商業捕鯨再開を気で目指しているとは思えない。 米国の反対を押し切って、商業捕鯨を再開するというのであれば、 捕鯨国のアイスランド、ノルウェーと共同戦線を張る必要がある。 下関までは、日はこの路線を目指していると思っていた。 その後の、グダグダな展開をみると、どうもそうではないようだ。 日は鯨肉の輸入をしないことで、同盟関係を破棄しようとしている。 逆に、強硬路線はとらないということであれば、 捕鯨再開は国際世論の変化を待ってからと言うことになる。 国際世論の変化を促すためにも、 風当たりの強い調査捕鯨を続けるべきではない。 ホエールウォッチングのシンボルであるザトウクジラをわざわざ公海で獲って、 反捕鯨陣営を挑発するのは百害あって一利無しだろう。 日は、捕鯨陣営からも、反捕鯨陣営からも、孤立しつつある。 こういう中でのIWC脱退の示唆は、1933年の国際連盟脱退を彷彿させる。

    itumadetabeteru
    itumadetabeteru 2011/05/31
    日本は、捕鯨陣営からも、反捕鯨陣営からも、孤立しつつある。/こういう中でのIWC脱退の示唆は、1933年の国際連盟脱退を彷彿させる。/捕鯨を再開したノルウェー、アイスランドに比べて、なんと情けない…
  • 食品の放射性物質の暫定基準値はどうやって決まったか - 勝川俊雄公式サイト

    注意:このページの内容はβ版です。理解が不十分な点も含まれます。100%信頼するのではなく、理解する参考ぐらいに思ってください。現在、情報を収集中ですので、理解が進んだら、内容的により正しいものを、よりわかりやすく書き直します。 「日の放射性物質の暫定基準値は甘すぎるっ!!」という非難の声が高まっています。その一方で、じゃあ何ベクレルが良いのかという議論はあまり見かけません。 非難が多い割に、議論が少ない理由の一つは、現在の暫定基準の導出過程が、理解されていないことでしょう。なぜ今の暫定基準値になったかがわからなければ、その妥当性について踏み込んだ議論はできません。批判をするにしても、導出過程の問題点を指摘した方が、効果的です。品、特に水産物の放射性セシウムの暫定基準値500Bq/kgの妥当性について、建設的な議論/批判を促すために、どうやって今の暫定基準値が決められたかを整理してみま

  • ノルウェー漁業組合のインタビュー - 勝川俊雄公式サイト

    ノルウェーは伝統的に漁業者の力が強い。それを支えているのが、透明性が高く、効率的な漁業組合です。今回は、ノルウェーの浮魚組合のボス、Nakkenさんの独占インタビューをお届けします。 日の漁業関係者にはかなり衝撃的ではないでしょうか。手数料はたったの0.65%です。それでも、効率的なインターネットオークションを運営し、高い値段で魚を売ってくれるのです。これは、漁業者は大助かりですね。 ノルウェーの最低価格制度にも触れています。最低価格制度というのもいろいろなやり方があります。EUの場合、クオリティーに関係なく最低の金額を設定しています。その金額に満たなかった場合は国から差額が補助されるようになっています。ゴミのような魚を獲ってきても、一定の額が税金から支払われる最低のシステムです。公的資金で、乱獲報奨金をあたえているようなものですから、薄利多売の乱獲漁師は泣いて喜ぶでしょうが、漁業は確実

  • 技術革新と、「アート&デザイン」 - Freezing Point

    2011年3月19日の浅田彰氏の発言より(京都造形芸術大学 卒業式での式辞) http://www.youtube.com/watch?v=LpPBN5znT2A#t=18m54s たしかにいま日は、非常な困難に直面しています。 (略) しかしここで率直に認めなければいけない。まず、いま喫急に被災者の人たちを助けるときに芸術に何ができるか。 「とりあえずは何もできない」というべきです。というより、そもそも芸術というものは、人々の心の飢え、精神の欲求を満たすということが役割なのであって、今はそれ以前に、まず衣住その他の物質的な環境をきちっと、最低限のところまで担保することが急がれている。そのあいだ、芸術に何ができないからと言って、別におたおたすることはない。被害に遭わなかった者はまずは、いつも通り冷静に、ふつうに生活や仕事を続け、そして文学や芸術を育み続けるということが最大の任務なのであ

    技術革新と、「アート&デザイン」 - Freezing Point
  • 大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説

    当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 「大人の関係になりたい・・」 「おすすめの出会い系サイトはどれ?」 マッチングアプリ出会い系サイトなどで目にする「大人の関係」=セフレですが、簡単に大人の関係相手と出会うのは難しいですよね。 そこでこの記事では大人の関係になれるおすすめのサイトや、実際に出会う際の攻略法・注意点について紹介しています。 大人の関係相手を探している方や、今の相手とマンネリ中という方はぜひ参考にしてくださいね。

    大人の関係におすすめの出会い系サイト・マッチングアプリ比較ランキング!|メリット・デメリットも徹底解説