タグ

図書館史と図書館員に関するivory_reneのブックマーク (2)

  • 『図書館を育てた人々 日本編 1』(石井 敦)の感想(1レビュー) - ブクログ

    2012 12/24読了。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 日図書館史/人物史を全然知らないのはいい加減まずいだろう、と思い借りてみた。 『図書館雑誌』に連載していた先人を振り返る企画をまとめたもの。 書き手によって中身の方針がかなりばらばらなのは、ある程度は仕方ないにしても、人物史っぽいものと個人的回顧色が強いものがけっこう分かれていて、そこは人物史的にもっと掘り下げて欲しいとか思うこともしばしば。 また、あとがきにもあるが書かれるべき人で書き手の問題のせいか抜けている人も。 特に竹林熊彦は他の人のところでしばしば名前が出ているのに当人の人物史がないのが残念。 その他、気になるところも多々あるが、図書館界に貢献のある人物についてまとめて読めるのはやはり実に有難い。 取り上げられなかった人物/この時代の後の人物を扱う続編もぜひ欲しい。執筆陣の中にももり・きよしさん等、すでにそっち

    『図書館を育てた人々 日本編 1』(石井 敦)の感想(1レビュー) - ブクログ
  • エッセイ●岡部晋典「錆びはじめてきた、図書館の伝家の宝刀を研ぐことは可能か」【リポート笠間53号・掲載】 | 笠間書院

    ホームリポート笠間掲載コンテンツエッセイ●岡部晋典「錆びはじめてきた、図書館の伝家の宝刀を研ぐことは可能か」【リポート笠間53号・掲載】 リポート笠間53号に掲載されたエッセイを公開していきます。 ※「リポート笠間」を読んだことがない方で、購読希望の方は、info@kasamashoin.co.jp宛に、郵便番号・住所・お名前をお知らせ下さい。無料でお送りいたします【送料無料・購読料無料】。 ———— エッセイ● 岡部晋典「錆びはじめてきた、図書館の伝家の宝刀を研ぐことは可能か」 岡部晋典[近大姫路大学教育学部専任講師]▼一九八二年生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程、千里金蘭大学現代社会学部専任講師を経て現職。論文に『Popper理論の情報学への適用に対する批判的検討:客観的知識のPopper哲学内部の関連性に着目して』 (社会情報学研究13・2、二〇〇七年)等。

  • 1