タグ

2017年10月30日のブックマーク (7件)

  • 【画像】 青森県のパソコンショップがとんでもないことになっていたと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 青森県のパソコンショップがとんでもないことになっていたと話題に 5 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2017/10/27(金) 22:04:14.21 ID:ss/2RPu90 すめしちん(骨折しました) @sumeshizushi ヤバいパソコンショップ発見した。青森県十和田市。というか売り物なのだろうかこれ。むしろパソコンショップなのだろうか。 https://twitter.com/sumeshizushi/status/923162969906733057 5 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]:2017/10/27(金) 22:04:14.21 ID:ss/2RPu90 すめしちん(骨折しました) @sumeshizushi ヤバいパソコンショップ発見した。青森県十和田市。というか売り物なのだろうかこれ。むしろパソ

    【画像】 青森県のパソコンショップがとんでもないことになっていたと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    素敵だな
  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:これが「お菓子の城」なのか! > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 遠方取材という名の一人旅の最終日、その地域に住む友人と4人で、夕方からちょっとどこかで飲もうかという話になった。 そのうちの1人は、変わった場所巡りをライフワークとしているライターの金原みわさんだったのだが、すごいビリヤード場があるらしいからそこにいきたいと提案してきた。ただ、まだ実際に行ったことはないので、どうすごいのかはよくわからないらしい。 私はプールバーというのをプールがあるバーだと最近まで思っていたくらいビリヤードとは縁がなく(ビリヤード台のあるバーのことだそうです)、あとの2人もビリヤードにはそれほど興味はないようだが、金原さんがすごいというのならと

    うどん屋併設の飲めるビリヤード場
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    温度と天候が肝か、、 ロシアはどうなんだろ?
  • タクシー免許の見直し検討 運転手不足に対応、警察庁 - 共同通信

    タクシー業界の人手不足を解消するため、運転手に必要な普通第2種免許の受験資格見直しの可否について、警察庁が有識者による調査研究委員会を設けて検討を始めたことが30日、同庁への取材で分かった。 道交法は、普通第2種免許の受験資格について「21歳以上」(年齢要件)で「普通免許保有3年以上」(経験年数要件)と規定。このうち経験年数要件は同法施行令で特例を定めており、各都道府県の公安委員会が指定した旅客自動車教習所で教習を受けると「2年以上」に短縮される。 調査研究委は「2年以上」の特例をさらに短縮できるような教習が可能かどうか検討する。

    タクシー免許の見直し検討 運転手不足に対応、警察庁 - 共同通信
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    見直すべきところは、緩和だけなのか? それで解決するんか? 人は足りた、はいおしまいなのか? 賃金や労働環境はどうなのか? 質は落ちないのか? 駒としか見てないか? 人の命や人生運んでいるのに、軽くないか?
  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:28 まいなす @mainasu (続)てもらい、徹

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    都内住で、フリーターで、ヤフオク!で、2万で、20年落ちのHonda acty落札して、富山まで、電車乗継いで、現地で、仮ナンバーと保険入って、戻ってきてから駐車場探して、大変だったけど、いろんなエピソードが宝物になた
  • ファミマ、24時間営業の見直し着手

    当面は「実験」との位置付け ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。 続きを読む 部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」 ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。 一方、コンビニ業

    ファミマ、24時間営業の見直し着手
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    ヤンキーと夜の蝶は、悲鳴をあげてるんじゃないか?
  • 日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ

    ここ1ヶ月ぐらいは、海外のメンバーと仕事をしているが、Serverless Hackfest というイベントと、Serverless Conf やワークショップに関わっているので仕事量が増えていった。日にいることだし、久々に「日流」のハードワークをしてしまったのだが、一つ気づいたことがあった。それは、ここしばらくの謎だった、日人のIT エンジニアはなぜイノベーティブな感じがしないのか?ということに対する問いだった。 Microsoft Hack week 日人はイノベーティブ Rochelle Kopp さんとの仕事で知ったことで、一つとても意外だったことは、アメリカ人から見ると日人は相当にイノベーティブに感じるらしい。 自分的には、少なくともIT 分野に関しては、向こうの真似ばかりしていて、後追いのイメージがある。私たちも向こうで生まれたツールやサービスばかり使っていて、全然日

    日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/10/30
    余裕をもらうために、まずは信用を得るハードルがたけぇ。 んで、課す責任の重しがおもぇ。 兎にも角にも、一日一時間自由をもらえるようにしたいなぁ。 がんばろなんか練ろう。