タグ

関連タグで絞り込む (261)

タグの絞り込みを解除

政治に関するizocのブックマーク (383)

  • 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed

    最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く放置しておいて、定年が視野に入ってきたこの期に及んで、各政党が選挙を見据えて氷河期世代支援策を訴えている。バカにしているとしか思えない。「待ったなしの状況」とか「学び直し(リスキリング)の支援も行っていきたい」とか言っちゃっている政治家の先生こそ学びなおした方がよろしいのではないか。 何が悲しくて50をこえてから学び直さなきゃいけないのだ。それこそ「氷河期世代は何も学んでいない」「空っぽの世代」と言っているようなものだ。かつて基礎化粧品SK-IIのCMで桃井かおりさんが「30代まではいいのよー」と仰っていたのは正しい。40代後半以降になって「今か

    氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed
    izoc
    izoc 2025/04/26
    アリバイ作りはそうだよなあ。勉強した素人の中年を企業が欲しがるわけもなく。必要なのは障害者枠みたいに氷河期枠を企業に強制することだと思う
  • 消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 立憲・野田氏、財政重視から転換:朝日新聞

    立憲民主党の野田佳彦代表は24日、物価高対策として、今夏の参院選の公約に「料品の消費税ゼロ%」を盛り込む方向で調整に入った。現金給付と税金控除を組み合わせた「給付付き税額控除」を導入するまでの時限…

    消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 立憲・野田氏、財政重視から転換:朝日新聞
    izoc
    izoc 2025/04/25
    消費税減税って歳出削減とセットにしないと無職以外は負担が重くなるだけの施策だから反対だわ。
  • これまでの歩みと政治への挑戦にかけた想いについて|渡部カンコロンゴ清花(Jess)

    今回、自民党の参議院東京選挙区の候補者として最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした。この間、ご心配もご批判も頂きました。全ての方々に、私の言葉で、私の気持ちを伝えさせてください。 これまで もともと私は、まだまだ狭い視野からの「左寄り」の思考・思想を持っていたことは否めません。 何かしらの思想を持つことは否定されるべきことではありませんが、中学・高校・大学時代、自分が触れていた情報や考え方は、今思えばかなり偏っていたと思います。育った環境の影響も大きかったのだと思います。 私の実家は、制度や法律の狭間に取り残された子どもや若者たちを草の根で支える市民活動を行っていました。日々、想像を超えるような困難な状況に置かれた子どもたちにも向き合う中で、「この現実を生み出しているのは国家の中枢にある強大な権力なのだ」という考え方が、自然とその中に根付いており、自分の中にも根付いていったのです

    これまでの歩みと政治への挑戦にかけた想いについて|渡部カンコロンゴ清花(Jess)
    izoc
    izoc 2025/04/16
    めっちゃいい文章やん。過ちては改むるに憚ること勿れって言うしね。過去の過ちをしっかり反省して頑張る人は応援したい
  • 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞

    物価高などの対策として、政府・与党が検討している現金給付案を巡り、与党内で「マイナポイント」を活用した支給案が浮上していることが判明した。与党関係者が15日、明らかにした。 自民、公明両党の幹部は15日、東京都内で会談した。関係者によると、会談では給付金の支給方法として、マイナンバーカード普及策だった「マイナポイント」を活用する案が浮上。マイナンバーカードを保有しない人には、現金で支給する「デジタルハイブリッド給付」を検討しているという。 政府はこれまでに普及を促進するため、マイナンバーカードに保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」や公的給付金の受取口座の登録を済ませれば、買い物などで使える最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント事業」を実施している。【野間口陽】

    現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 | 毎日新聞
    izoc
    izoc 2025/04/16
    良いんじゃね?ただハイブリッドにする必要は無いな。公的給付金はマイナポータルの受取口座のみに限定して余計な口を作るべきではない。それこそ税金の無駄
  • 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞

    政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり5万円を給付する案が浮上している…

    国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞
    izoc
    izoc 2025/04/09
    無から有を生み出したわけでもなく原資は税金だからな。怒りしか感じない。マジで目先の選挙の事しか頭に無いんだな
  • 遺書|岩井 清隆

    私、岩井清隆は、死地への旅立ちを決意しました。その理由や経緯についてまとめて、これをもって私の遺書、激烈なる抗議としたいと思います。なお、文面をより簡略化し、心境をできる限り正確に伝えるために、敬称は基的に省略し(敬意を感じる方々に対しては敬称を付けます)、これまでXの投稿においては固く禁じてきた侮蔑的な表現も用います。 私が死を選んだ、選ばざるを得なかった最大の理由は立花孝志です。彼の存在と言動、行状が無ければ、決して死を考えることは無かったと断言します。直接的には、私の住所をXで公開し、いわゆる犬笛を吹いたことと、その前哨である戸田市議選の際の騒動(添付資料参照)にありますが、これに留まるものではありません。それ以前にも、私個人を「岩爺」と侮蔑的な呼称で呼び、幾度にも渡って誹謗や中傷的なXの投稿、YouTube配信を重ねてきました。しかし、こと立花に関して言うなら、私個人に対するもの

    遺書|岩井 清隆
    izoc
    izoc 2025/04/09
    政治ネタなんて命かけてまでのめり込むものじゃ無いでしょ。しかも政策的なアジェンダでもなく個人的な好き嫌いのイザコザだし。一旦距離置いて客観的に見たら何にそんなに熱くなっていたのかとアホらしくなるで
  • 「どうしました?」石破茂首相、包帯姿に 襲撃されたN党・立花氏「テロに興味ない反応」

    石破茂首相は3月31日、令和7年度予算案の再修正案成立を受けて各会派をあいさつ回りした際、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に対し、立花氏が頭に巻いた包帯を指さして「どうしました?」と尋ねた。立花氏は14日、東京・霞が関で街頭活動中に男にナタで襲われ、頭部に全治1カ月の重傷を負っていた。 「さみしい反応に衝撃」立花氏が「襲われました」と答えると、首相は「ああ、お大事に」と一言。 その後、首相ら一行は記念撮影に応じると控室を後にした。 立花氏は同党の斉藤健一郎参院議員らと「総理、俺が殺されかかったこと、理解していない。すごい」と振り返った。 「政党の代表者が政治的なテロによって負傷しているにも関わらず、総理大臣が『どうされました?』という言葉をかけられたことは驚き以外に(ない)」と述べ、「ぜんぜん政治家に対するテロに対する興味がないと。さみしすぎる反応に衝撃を受けた」と語った。

    「どうしました?」石破茂首相、包帯姿に 襲撃されたN党・立花氏「テロに興味ない反応」
    izoc
    izoc 2025/04/01
    立花だからOKみたいなコメントが散見してて空恐ろしいわ
  • (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ:朝日新聞

    組織に問題が生じた際、独立した中立の立場から調べてもらう。調査結果に基づいて関係者の責任を明確にし、必要な対策を講じて、信頼を回復していく。そのために第三者委員会はある。 しかし兵庫県の斎藤元彦知事…

    (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ:朝日新聞
    izoc
    izoc 2025/03/29
    オールドメディアがここまで斎藤知事に執着するのは斎藤氏自身がどうのというより第四の権力としての威信のためのような気がする。SNSにその権威が脅かされようとしてるのでムキになってるだけじゃない?
  • 泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示も

    元兵庫県明石市長の泉房穂氏は27日、X(旧ツイッター)で、令和5年7月に国民民主党の共同代表就任を打診されていたことを明かした。「お断りした」として「自公与党との連立を前提にした話だったからです。私自身は、これまでの〝与党の枠組みの延長〟ではなく、〝新しい政治〟を始める必要があるとのスタンスで、〝与党の延命〟に手を貸すようなことはしたくなかった」と書き込んだ。 泉氏は同年4月に明石市長を退任しており、当時国民民主党が自民、公明両党の連立政権に参加するかが政界の焦点となっていた。 7月17日にJR新神戸駅近くのホテルで打診されたといい、「①共同代表の就任と、②近畿ブロック比例単独1位と、③与党連立入り後の少子化担当大臣の3点セットでの打診でした」と振り返った。 「与党入りの話に驚いて確認すると、(国民民主の玉木雄一郎代表は)財務省同期の(自民党選対委員長の)木原誠二さんと話を通しているとのこ

    泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示も
    izoc
    izoc 2025/03/28
    民間企業だとプレスリリースしてない社内会議の内容をSNSでべらべら喋るようなもんだろ。この人もう終わったね。この不誠実さを相手にしてくれる政党どこもないでしょ。
  • 小袋成彬、さいたま市長選挙に立候補

    小袋成彬とは? 1991年生まれ。埼玉県さいたま市出身のミュージシャン。繊細かつ力強い歌声と綿密なアレンジスタイルが特徴的で、日海外音楽シーンをつなぐ活動を展開している。立教大学を卒業後、プロデューサーのYaffleとともに音楽プロダクション「TOKA」を設立。柴崎コウやOKAMOTO'Sなど数々のアーティストの作品に携わっている。2018年に宇多田ヒカルをフィーチャーしたシングル「Lonely One」でメジャーデビュー。2018年4月発表のデビューアルバム「分離派の夏」は「第11回CDショップ大賞2019」、2021年のアルバム「Strides」は「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」にノミネートされた。2019年以降、活動拠点をイギリスに移し、ジタムやDreamcastmoeなど世界各国のミュージシャンとのコラボレーションを展開。2025年1月に3年ぶりとなるフ

    小袋成彬、さいたま市長選挙に立候補
    izoc
    izoc 2025/03/23
    大反対です。外国に住んでる人間が市民生活の課題を適切に把握して施策を打てるとは思えない。選挙制度や社会システムに物申したいのであれば国政に出るのが筋。市政は市民生活のためにある
  • 総務省、ふるさと納税「廃止」を検討 村上誠一郎も前向き - jnnavi

    TweeterBreakingNews-ツイッ速!によると… 【1/3】 ふるさと納税の先行きが不透明感を増している。応援したい自治体に寄付をすると、自分の住んでいる自治体に払う住民税などが 控除され、返礼品も受け取れる制度だが、総務官僚を中心に霞が関が見直しの動きを強めているのだ。実質的な負担2000円で、 料品から家電製品まで好きなものをもらえるため、利用者は増える一方だ。2023年度の寄付総額は過去最高の1兆1000億円超となった。 返礼品には日用品も多く含まれ、実質的な節税手段として庶民に定着している。自分の意思で納税先を選べることもあって広く普及したが、 中央官庁にとっては、それまで官僚たちが握っていた“徴税権”を侵害するとの見方が根強くあり、不満が高まっていた。 (略) テーミス 2025年3月号 https://imepic.jp/20250316/409070 [全文は引

    総務省、ふるさと納税「廃止」を検討 村上誠一郎も前向き - jnnavi
    izoc
    izoc 2025/03/20
    なんでそんなにふるさと納税を敵視してる人多いん?返礼品無しで縁もゆかりもない地方に寄付なんか誰もしねえよ。廃止したところで税収下がった地方から猛反発食らってすぐ撤回だろうね
  • ワールドメイト教祖誕生会に国会議員10人が登壇、20人が祝花=立憲民主が過半数

    ワールドメイト教祖・深見東州氏の誕生日を祝う「第25回深見東州バースディ個展 宇宙に遊ぶ、能楽師のような個展と展示会!!」が18日、千葉県浦安市のホテル「ヒルトン東京ベイ」で開幕した。深見氏作の絵画や書などの個展、時計や宝飾品の即売会のほか、深見氏の料理教室などの企画も目白押しで1週間(24日まで)開催される。 そんな教祖の「誕生会」に、与野党の国会議員10人が出席し登壇。国会議員19人と地方議員や市長が祝花を贈っていた。それぞれ、国会議員では立憲民主党所属が過半数を獲得した。 テープカットにも加わった国会議員たち 初日の開幕式に登壇したのは、与野党の国会議員10人と、昨年の衆院選で落選し「ただの人」となった下村博文・元文科相。うち、鈴木宗男参議院議員と平沢勝栄衆議院議員が挨拶のスピーチに立った。現職国会議員の所属政党別では、自民党が1人、立憲民主党が6人、れいわ新選組が1人、無所属が2人

    ワールドメイト教祖誕生会に国会議員10人が登壇、20人が祝花=立憲民主が過半数
    izoc
    izoc 2025/03/19
    ワールドメイトって縄文太郎とかヤマトタケルだろ?信者はどういう経緯であんな胡散臭さの塊に高額のお布施するほど傾倒したんだろw
  • 握手みせかけN党・立花氏襲撃か 容疑者「議員を自殺に追い込んだ」 | 毎日新聞

    izoc
    izoc 2025/03/15
    ここにも予備軍がいますね。マスコミは煽情的な報道がこういうモンスターを生み出したことを猛省すべき
  • 「自殺前日に“たすけて”という4文字だけのメッセージが」 石丸伸二氏に“恥を知れ”と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「自殺前日に“たすけて”という4文字だけのメッセージが」 石丸伸二氏に“恥を知れ”と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす | デイリー新潮
    izoc
    izoc 2025/03/12
    まあでもこういう正義と悪の構図を煽るから信者が過激になっていくんじゃねえの?善意の第三者スタンスで報道してんじゃねえよとは思うな
  • 「あの人は血も涙もない」“東大卒エリート”茨城県知事(60)の下で職員13名が自殺していた 現職県議も実名証言「パワハラ疑惑も…」 | 文春オンライン

    「あの人は血も涙もない」“東大卒エリート”茨城県知事(60)の下で職員13名が自殺していた 現職県議も実名証言「パワハラ疑惑も…」 | 文春オンライン
    izoc
    izoc 2025/03/12
    こういうエリートコース歩んできた人は知略型のパワハラなんだろうな。ロジックで相手の非を責めて追い詰める感じ
  • 《現物入手》対立候補を「洗脳された反日左翼」と…兵庫・斎藤元彦知事“再選”に多大な影響を与えた「LINEオープンチャット」記録 | 文春オンライン

    稲村氏の評判を貶めたり、立花氏の言説を拡散したり 当初は劣勢とされた斎藤氏だったが、最終的に約111万票を獲得。前尼崎市長の稲村和美氏に14万票近くの差をつけ、再選を果たした。 「今回の知事選を巡って指摘されたのが、SNSの影響です。中でも、斎藤氏の支持者によるLINEのオープンチャットは、命候補だった稲村氏の評判を貶めたり、『NHKから国民を守る党』立花孝志党首の言説を拡散するのに大きな役割を果たしました」(県政担当記者)

    《現物入手》対立候補を「洗脳された反日左翼」と…兵庫・斎藤元彦知事“再選”に多大な影響を与えた「LINEオープンチャット」記録 | 文春オンライン
    izoc
    izoc 2025/03/12
    マスメディアが全員悪人スタンスで報道してたらここまでにならなかったと思う。吐いた唾飲めなくなって一方に肩入れしすぎたね
  • 選挙プランナーの藤川晋之助さん死去 71歳 石丸氏の選対幹部 | 毎日新聞

    選挙プランナーの藤川晋之助さんが11日、亡くなった。71歳だった。お別れの会を後日開く。 田中角栄元首相が率いた自民党旧田中派の秘書出身。大阪市議を経て、旧民主党の小沢グループや、日維新の会など「第三極」を中心に選挙の実務を担った。携わった選挙は高い勝率を誇り、政界関係者の間で「選挙の神様」と呼ばれた。2024年東京都知事選で次点だった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏の選対事務局長を務め、約166万票を得た「石丸現象」を支えたことで注目を集めた。 石丸氏は11日、自身のX(ツイッター)に「実感が湧きません。都知事選を振り返って『楽しかった』と言っていただいたのが一番うれしい言葉でした。当にありがとうございました」と投稿した。

    選挙プランナーの藤川晋之助さん死去 71歳 石丸氏の選対幹部 | 毎日新聞
    izoc
    izoc 2025/03/11
    選挙絡みのネタだと口汚い人が多くなるな
  • 「外資メーカーはくだらない社内政治がないのでオススメ」に15年以上アメリカで働く人が「社内政治ばっかり」から続く火の玉ストレートを放った話

    範馬(ハンマ)|外資マーケ @hanma_gaishi JTCやめて良かった最大の理由は、くそくだらない社内の政治が無くなったことです。そういうのが大嫌いな社会不適合者の皆さんに外資メーカーおすすめだお。 2025-03-06 22:14:46 範馬(ハンマ)|外資マーケ @hanma_gaishi あの、、、、"くそくだらない"というのは勿論私の感想ですよ。笑 勿論外資にも社内政治はありますよ。というか少なからずどの会社にもあるでしょ笑。JTCのくそくだらない社内政治を経験したことある人は分かってくれると思います笑。くだらなさの質が違うというか、、、まぁそんな感じです。笑 2025-03-08 20:30:38

    「外資メーカーはくだらない社内政治がないのでオススメ」に15年以上アメリカで働く人が「社内政治ばっかり」から続く火の玉ストレートを放った話
    izoc
    izoc 2025/03/10
    みんな社内政治好きやねえ。どの会社にもあるけどみんな嫌々参加してるって感じじゃないの?
  • 「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず|3.16千葉県知事選ルポ

    2期目を目指す現職に新人3人が挑む構図となった千葉県知事選(16日投開票)。メディアから主要候補扱いされない政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)の立花孝志党首は、選挙区内ではなく兵庫県にいる。 斎藤元彦知事の内部告発問題をめぐり、立花に県議会百条委員会の音声データや文書を提供したことがバレ、日維新の会から離党勧告処分を受けた増山誠県議をスカウトする--。表向きはそう言っているが、実際のところは、昨年11月の兵庫県知事選で味わった「真実を語る正義のヒーロー」として支持者の前に立つ快感が忘れられず、あの気持ち良さを再び体感したくなってしまったからだ。 しかし、失職した斎藤がマサカの返り咲きを果たした知事選から4カ月が経ち、立花の発言がことごとくデマだったことが検証された。今や集まる支持者は当時の50分の1に満たない。逆にカウンター勢力がどんどん増え、立花に向けられるヤジも飛躍的に増え

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず|3.16千葉県知事選ルポ
    izoc
    izoc 2025/03/09
    ホラッチョは別人だろ…
  • 【スクープ】安倍晋三元首相の政治資金3700万円を甥・岸信千世議員が“実質的な無税相続”していた 「血縁を理由にした寄附は政治資金の私物化」との指摘(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    国民には1円単位での細かい納税を課しながら、政治家には“特権の抜け道”が用意されている──自民党の派閥裏金問題はそうした構造が国民の怒りに火をつけ、今国会でも元安倍派事務局長の参考人招致問題が紛糾している。そして誌・週刊ポストは裏金問題よりもさらに根深い、世襲政治家の特権をめぐる新事実を掴んだ。【前後編の前編】 【図解】岸信千世氏が安倍晋三元首相の政治資金を“無税相続” そのカラクリを徹底解剖 出世街道を走るサラブレッド いま国民は実質賃金が上がらないうえ、度重なる増税で家計負担は重くなる一方だ。富裕層も相続税の課税強化や最高税率引き上げで相続のたびに資産を奪われ、どんな資産家でも「3代で財産を失う」と言われる。 だが国民の重税感を尻目に、世襲政治家たちは政治資金の“無税相続”という特権を享受し続けており、2024年12月に野党5党が共同提出した「政治資金世襲禁止法案」はいまだ審議が始ま

    【スクープ】安倍晋三元首相の政治資金3700万円を甥・岸信千世議員が“実質的な無税相続”していた 「血縁を理由にした寄附は政治資金の私物化」との指摘(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    izoc
    izoc 2025/03/01
    政治資金団体間の寄付なんて実質的に贈与や相続だからな。全部贈与税かければいいよ。完全に門閥政治を行うための特権になってるし。信千代というか制度の問題