タグ

2008年2月21日のブックマーク (3件)

  • 深町秋生の序二段日記

    速水健朗さんの「自分探しが止まらない」を読んだ。 読み終えたあとに感じたのは恐怖だった。この感覚は斎藤貴男の傑作ルポ「カルト資主義」でも感じたが、現代日に覆う得体の知れないものの正体に肉迫しているように思える。凡庸な表現になるが、これこそが警鐘を鳴らしてくれる「社会の木鐸」というやつなのだろう。 ただ違和感を覚えたのは帯だ。バックパック背負った若者とゴス娘のヘタウマイラストがあって、「こんな若者にはもううんざり」と挑発的な文句が並んでいる。これはベストセラー新書の「他人を見下す若者たち」とかにならったものなのかは知らないが(こっちの著者名も速水だ)、の内容と乖離した帯は、宣伝になるどころか上滑りするだけではないかと思う。あれは「こんな若者につけこむ輩にはもううんざり」とすべきだったのだ。でもこれじゃあまり宣伝にはならないのか。 http://d.hatena.ne.jp/S2D2/2

    j0hn
    j0hn 2008/02/21
    読みたくなった
  • http://www.absoluteweb.jp/NewFiles/untitled.html

    j0hn
    j0hn 2008/02/21
    難しい
  • ■ - ロック中年リハビリ日記・別館

    ※お知らせ 第4回 ポピュラーカルチャー研究会 「その声は誰の声? ─〈声〉の現在とポピュラーカルチャー」 日時:2008年3月14日(金)13:00〜15:30 会場:京都国際マンガミュージアム 多目的映像ホール (京都市営地下鉄烏丸線・地下鉄東西線「烏丸御池」駅 2番出口すぐ) 主催:京都精華大学表現研究機構 共催:京都国際マンガミュージアム 一般参加自由 聴講無料・申込不要 どなたでもお気軽にご参加下さい。 ※但、マンガミュージアム閲覧には入場料が必要です。研究会のみ聴講の 場合は、受付で「研究会参加希望」と伝えれば無料で入場できます。 ■座 長/山折哲雄 (宗教学者) ■発表者/増田聡  (大阪市立大学大学院文学研究科専任講師) 小松正史 (京都精華大学人文学部社会メディア学科准教授) 今井隆介 (京都造形芸術大学・花園大学非常勤講師) 発表要旨、詳細については http://ww

    ■ - ロック中年リハビリ日記・別館
    j0hn
    j0hn 2008/02/21
    うまいまとめ「「世間ずれ」の様態として共通するものも感じられる(叙述も含め)。なんにせよ「世間が狭い」のはガクシャもかわらんが……自意識問題と日本のアート業界の話がもう少しうまく接合できないか」