タグ

2008年6月8日のブックマーク (7件)

  • The Sprezzatura Maze

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
    The Sprezzatura Maze was an exhibition of drawing at the +44 141 gallery in Glasgow. (via oymk(oymkhi)さんのtwitter)
  • https://www.bizjournals.com/bizjournals/topic/startups?rss=true

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
    "Why is it that so many of today's top-selling artists are British or American, while so few are, say, French?"
  • https://www.bizjournals.com/bizjournals/topic/startups?rss=true

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
  • The Times & The Sunday Times

    We've tried to contact you several times as we haven't been able to take payment. You must update your payment details via My Account or by clicking update payment details to keep your subscription.

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
  • 風の谷のナウシカにおける庵野監督によるクシャナ戦記製作の拒否

    作者の側からキャラクターに対して少しコメントを。どんなふうに思ったとか、勝手に動き出したとか、あるいは描ききれなかったことなどを。 クシャナが一番、男性にも女性にも人気がありますね。 宮崎監督「ナウシカもクシャナもすごく似ているんですよ。盾の両面です。ただクシャナというのは、やっぱり生い立ちをちょっと描きましたけれど、物理的にも深い傷を負っているのですね。 あの人は非常に公正な王になれる力量を持っていると思います。有能な前線指揮官って僕は、好きだから。 有能な前線指揮官が有能な王様かどうかはわからないけれど。だから王にはしない。代王で良い。代王って代わりの王様という意味ですよ。そういうことにとどまれる人だと思う。描いていて、何度もかわいそうだなと思いました。それが描いていて伝わらないんだよね。困ったですね。母親のことはなんとしても触れなければいけないと思ってたのだけれど、もっとしっ

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
  • ohnosakikoのブックマーク / 2008年6月8日 - はてなブックマーク

    上の図は、今年春(3月)の段階での女性ファッション誌のポジショニングマップです。 4年前にも、私は『日経エンタテインメント!』2004年9月号、三浦展著『かまやつ女の時代』、同『下流社会』のための調査で、女性ファッション誌のマップを創りました。それはここでも発表しましたが↓、その続編ということです。http://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20041224/p2 今回の図は、先日発売された南田勝也・辻泉編『文化社会学の視座』(ミネルヴァ書房)に私が寄せた論文「差異化コミュニケーションはどこへ向かうのか」のために創ったものです。 4年前と違い、今回は網羅している世代の中心に雑誌のタイトル名を置きました。たとえば『CanCam』は「コンサバ→専業主婦」の23歳あたりに置かれていますが、実際の読者は10代後半から20代後半まで幅広いです。・追記:「『装苑』や『SPUR』や『

    j0hn
    j0hn 2008/06/08
    なんの授業なんだろう。面白そう。メカフェチロリコンはどうでもいいけど、敗戦ルサンチマンってのは面白そう
  • 大阪府知事と文化の関係 - てつりう美術随想録

    2005年4月9日のことだ。決して広いとはいえないザ・シンフォニーホールのステージ上に、溢れんばかりの楽団員が勢揃いした。彼らが奏でるのは、リヒャルト・シュトラウスの『アルプス交響曲』。長大な演奏時間と、ひとつのオーケストラではまかないきれない大がかりな編成を必要とする作品である。めったに演奏されない曲とあって、ぼくは喜び勇んで聴きに出かけた。 オーケストラの名前は、大阪センチュリー交響楽団。その日がちょうど第100回目の定期公演だった。足りない奏者を補うべく、東京都交響楽団との合同演奏のかたちで実現したこのプログラムは、彼らがこれまで築き上げてきたものがいかに実を結びつつあるかをじゅうぶんに示してくれたし、これから将来に向けてどのように発展していくのか、大いなる期待を抱かせてもくれた。 だが周知のとおり、この気鋭のオーケストラが危機に瀕している。大阪府からの補助金が大幅に減額されることが

    大阪府知事と文化の関係 - てつりう美術随想録
    j0hn
    j0hn 2008/06/08
    こういうのに税金使うって結局全然興味のない人から無理やり強制的に金を取り上げて配分するってことでしかないからなあ。金持ちの意識が低いから寄付だけでまかなえない、てのの言い換えに過ぎないような気がする