タグ

2008年7月12日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    j0hn
    j0hn 2008/07/12
    「村上隆作品を購入した渋谷区議会議員が、購入後直ぐに転売を計り、カイカイキキから訴訟をおこされています」
  • 「藤芳あい - flower under flower」 ラディウム

    ラディウム-レントゲンヴェルケ(中央区日橋馬喰町2-5-17) 「藤芳あい - flower under flower」 7/4-26 「Swimming Pool」からまた一歩進化しました。「水」の次のモチーフを「植物の根」に定め、関連する樹脂のオブジェ、またはペインティングなどを展示しています。藤芳あいの個展です。 2フロア化した展示スペースがまた巧みに利用されていました。1階、入口ドアを開けてすぐ目に飛び込んで来るのは、Swimming Pool同様、樹脂による植物の根のオブジェです。ちょうど天井の部分より、まるでタコの足のようにだらんとぶら下がっていました。また半透明の素材感を生かし、光を吸収、もしくは反射させ、あたかもシャンデリアのような朱色の輝きを放っています。これはきらびやかです。 上へあがってみましょう。2階には、水と根のイメージが交錯するペインティングが紹介されています

    「藤芳あい - flower under flower」 ラディウム
    j0hn
    j0hn 2008/07/12
  • review:大城カズ Untitled Recordings《6/27、7/3》: ex-chamber museum

    飯島夏香「既視感覚」 @ex-chamber museum 〒103-0025 東京都中央区日橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2階a 070-5567-1513 2/10(土)~2/25(日)月火水休(2/12開廊) 木金:15:00~18:00、土日祝:12:00~18:00 プレスリリース インスタレーションビュー Natsuko Iijima "Kishi-Kankaku" @ex-chamber museum Koura-Daiichi BLDG 2f-a, 1-1-6, Nihonbashi-Kayabacho, Chuo-ku, Tokyo, Japan 81-70-5567-1513 February 10(Sat)~February 25(Sun) closed on Mondays to Wednesdays (2/12 is open) Thursdays and F

    j0hn
    j0hn 2008/07/12
    いきたい (暑くない日に)
  • 野蛮で残酷な日本的茶番 2008-07-11 - planet カラダン

    フィレンツェの大聖堂に学生が落書きしたとかなんとかいうニュースが繰り返し報じられていますが、この騒動を記念して、大聖堂側が学校名入りの銘板をこさえてくれるそうです。 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。 (中略) 大聖堂の事務局長とともに面会に応じたフィレンツェ市の副市長は「文化を大切にする日人の意思と厳しい態度に考えさせられた」と話したという。 http://www.asahi.com/national/update/0710/NGY200807100015.html 大聖堂に落書きをした学生たちに対しては国民的とも言っていいほどの非難の声が挙りました。当初短大側が厳重注意処分にしたことに対して、「甘すぎる。停学でもいいのではないか。」との意見が寄せられ、また別の大学では

    野蛮で残酷な日本的茶番 2008-07-11 - planet カラダン
    j0hn
    j0hn 2008/07/12
    権威というと世間一般で言うと世界遺産というより、みのもんたとかやくみつるみたいな連中かも。まあ人の尻馬に乗って何言っても大丈夫そうな安全地帯から色々言うのが好きな人は多い
  • アーティスト症候群 など - 窯猫通信覚書

    先日古書店で薦められて読んでみたのが、女子の古屋だったけれど、私から見るとある意味ファンタジーみたいな、この緩さはなんだろう。って思っていた。それは別に古屋に限ったことではなくて、クウネル系やリニューアルしたみずゑとか雑貨系女子みたいな出版物についても同様に。 まだ途中までだけれどかなりツボだったのが アーティスト症候群―アートと職人、クリエイターと芸能人 作者: 大野左紀子出版社/メーカー: 明治書院発売日: 2008/02/01メディア: 単行購入: 37人 クリック: 1,184回この商品を含むブログ (55件) を見る テレビを見る機会が殆どない私としては、誰でもピカソと言う番組や芸能人アーティスト達をよく知らないままだったので、色んな芸能人(カールスモーキーや鶴太郎や色々)がいつのまにかアーティストと言われていたりしたのに驚いたり、だいたい、ラジオの音楽番組で「今日のゲスト

    アーティスト症候群 など - 窯猫通信覚書
    j0hn
    j0hn 2008/07/12
    「絵描き・銅版画で本の挿画等描いている……」