タグ

2015年4月4日のブックマーク (3件)

  • JR東 社会人採用の助役が語る「僕が入社前に知っておきたかったこと」――人身事故処理、痴漢、首つり、AED、酔客…日々ドラマな駅員業務

    政府の無策で非正規社員の増加と格差拡大が進んだ結果、若者の安定志向は高まる一方だ。そんななか、公務員と並んで安定しているインフラ企業の代表格が、東日旅客鉄道(JR東日)。就職先としての人気は高く、給料の絶対額も高い。大量退職を補う必要性から、年1700人規模の大量採用を継続中で、新卒だけでなく中途の社会人採用も活発だ。だが、その現実の仕事内容は、ほとんどの人にとって、入社前の想定をはるかに超えたものだという。「実情を知ったうえで検討してほしい」「自分の子供が男の子なら入社を勧めるが、女の子なら躊躇する」――。40代の現役社員が、その真意を語った。

    JR東 社会人採用の助役が語る「僕が入社前に知っておきたかったこと」――人身事故処理、痴漢、首つり、AED、酔客…日々ドラマな駅員業務
    j3672
    j3672 2015/04/04
  • 運動継続で肝脂肪減 「やせなくても効果ある」 NHKニュース

    早歩きなどの運動を続けることによって、体重に変化がなくても肝臓に蓄積した脂肪を減少させる効果があることが分かったと、筑波大学の研究グループが発表しました。研究グループは「やせなくても効果はあるので根気よく運動を続けてほしい」と話しています。 筑波大学の医学医療系や体育系の教授や学生などで作る研究グループは、30代から60代の肥満の男性およそ170人を対象に、早歩き程度の有酸素運動を3か月間続けてもらい、肝臓や体重がどのように変化するかを調べました。 その結果、体重に変化がなくても脂肪肝の要因となる物質が減る一方、脂肪を燃焼させる物質が増える効果が確認され、肝臓の脂肪が減少することが分かったということです。 特に1週間に250分以上、1日に換算して30分余り運動を続けた場合は、肝臓の脂肪が減る効果が大きくなるということです。 筑波大学医学医療系の正田純一教授は、「やせなくても効果はあるので諦

  • 楽しいキモノ地獄 - ohnosakiko’s blog

    この一ヶ月余り、私のはてなブックマークの数はぐっと減っていた。以前はほとんど毎日していたのが数日に一回、それも少しだけ。ネットをやっていないのかというと、やっていた。毎日毎日3時間以上、キモノ中古市場に釘付けになっていた。 とうとう‥‥というか、ついに‥‥‥というか、キモノに嵌ってしまいました。 きっかけは、昨年義母が亡くなり、十数枚のキモノを譲り受けたことから始まる。 形見分け 彷徨う着物 (ちなみに上の記事では「着物」と記したが、この表記はあまり好きではない。昔はただ「着る物」の総称だったわけだが、今は洋服に対する和服という位置づけなので、「着物」はちょっと感覚がずれる。ここでは、まだ着慣れていないということでカタカナ表記で書く。たぶんそのうち「きもの」と書くようになると思う) ズブのキモノ初心者で自分で着付けさえできなかった私に、数ヶ月前、美容師の友人から「うちで、3回完結のミニ着付

    楽しいキモノ地獄 - ohnosakiko’s blog
    j3672
    j3672 2015/04/04