タグ

2015年10月13日のブックマーク (3件)

  • アリさんマークの引越社が「恫喝映像」をネットに流されてしまった理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 先週、「アリさんマークの引越社」と訴訟中の社員が加入している「プレカリアートユニオン」が、ネットにあげた映像が話題になった。 「何をぬかしとるんや、コラァ!」 「ワレェ! 謝ったらな

    アリさんマークの引越社が「恫喝映像」をネットに流されてしまった理由
  • 南京事件 兵士たちの遺言 - 動画 Dailymotion

    2015.10.4 日テレビ NNNドキュメント15 シリーズ戦後70年 古めかしい革張りの手帳に綴られた文字。それは78年前の中国・南京戦に参加した元日兵の陣中日記だ。ごく普通の農民だった男性が、身重のを祖国に残し戦場へ向かう様子、そして戦場で目の当たりにした事が書かれていた。ある部隊に所属した元日兵の陣中日記に焦点をあて、生前に撮影されたインタビューとともに、様々な観点から取材した。 http://www.ntv.co.jp/document/

    南京事件 兵士たちの遺言 - 動画 Dailymotion
    j3672
    j3672 2015/10/13
    丁寧なドキュメンタリーだった。日本テレビが直前までタイトルを隠して放送へ至ったという南京事件のドキュメンタリー。すぐ消えると思うのでお早めに。
  • 宿題になかなか手をつけようとしない長男に、精神論は全く刺さらなかったけど、具体的なタスク整理とスケーリングの話をしたら超刺さった: 不倒城

    いつものことですが、こういうのを可視化する意味もあるかと思って、整理も兼ねて書いてみます。一般化する気は特にないです。 長男、8歳。小学二年生。 ちょっと前から気になっていたことですが、長男は「頑張らなきゃいけないことに対するハードル」が高い気がします。 ポイントは、大きく分けて二つです。 ・サッカーのリフティングなど、練習すれば出来そうなことについて、(出来るようになりたい、という意志はありそうなのに)何かと理由をつけてやろうとしない。 ・学校の宿題や片付けなど、出来るけれど時間がかかりそうな(面倒な)ことについて、同じくなかなか手をつけようとしない。 早い話、「努力が必要なこと」について、始めるまでの精神的障壁が高いようです。いや、面倒なことが後回しになり勝ちなことなんて大人だって一緒ですし、いざ始めれば集中力はあるんで結構あっという間に終わるんですが。 やればすぐ出来るんでそんなに気

    j3672
    j3672 2015/10/13
    興味深い