タグ

2010年11月16日のブックマーク (3件)

  • KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に

    KDDIが「スマートブック」として今年3月に発表した「IS01」のOSアップデートが打ち切られることが明らかになりました。 Android 2.1以降へのバージョンアップが期待されていましたが、実現は不可能という結論に至っています。 ※IS01のアップデートが物理的に難しいものであったことを追記しました。 詳細は以下から。 KDDI広報部の公式Twitterによると、「IS01」のOSアップデートについて検討を重ねてきたものの、ハードウェア設計値や操作性、パフォーマンスなどを考慮した結果、実現は不可能という結論になったそうです。 Twitter / kddipr: @Tomoyamx IS01のOSアップデートなので ... ちなみにKDDIの「IS01」とほぼ同じ外見およびスペックの「LYNX(SH-10B)」がNTTドコモからリリースされていますが、ハードウェア設計値などの問題で「IS

    KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に
    j5ik2o
    j5ik2o 2010/11/16
    こりゃ、痛い
  • GoogleがFacebookに負ける(かもしれない)理由 - ライブドアニュース

    Ryan Singel 1993年、New Yorker誌は、コンピューターの前にいる犬がもう1匹の犬に、「インターネットでは、誰も君を犬だとは思わないんだよ」と教える有名なマンガを掲載した。 その後、事態は変わった。Facebook時代のインターネットでは、誰もが君を、どんな種類の犬であるかを正確に知っている。 Facebookは世界中の人々に、自分のアイデンティティをオンラインで明らかにすべきだと考えさせている。Facebookはネットユーザーたちに、写真を掲載し、近況を報告できる場所を提供しているが、その当の目的は、人々のアイデンティティをウェブ上の情報とすることだ。 一方、検索大手の米Google社にとって、長年の敵はMicrosoft社やYahoo社だった。しかしGoogle社は、検索市場でこれらの敵に勝利したものの、真の闘いではゆっくりと勢いを失いつつある。真の闘いとは、ディ

    GoogleがFacebookに負ける(かもしれない)理由 - ライブドアニュース
  • AppleがJavaサポートでOracleと提携、その意図とは? | パソコン | マイコミジャーナル

    先日報じられた「AppleOracle、OpenJDK project for Mac OS Xを発表」というニュースだが、以前に将来Mac OS Xバージョンでの自社のJavaサポート中止を表明しているAppleが、現在のJava技術保持者であるOracleとともに発表した意図はどこにあるのか? これを最新のJavaトレンドを絡めて分析してみたい。 「サポートするリソースを減らしたい」が音? 分析とは書いてみたものの、Apple側の事情は実にシンプルだ。ここ数年、AppleMac OS XはJavaサポートに最も熱心なプラットフォームの1つで、JavaApple自らの手で同OSにポーティングしていたほどだ。これは以前のMicrosoftにもいえたことだが、同社はSun Microsystemsとの裁判を経てJavaWindowsに独自実装すること(いわゆる「MS Java」)を

    j5ik2o
    j5ik2o 2010/11/16
    有償Javaってなにさ。微妙だなー。/ AppleがJavaサポートでOracleと提携、その意図とは? | パソコン | マイコミジャーナル