タグ

2019年1月7日のブックマーク (2件)

  • 業務知識とIT知識を分けて考える時代は終わったんじゃないか - kawaguti’s diary

    昨日のエントリは思いがけずアクセスをいただきまして、はてブのホッテントリにものったようで、驚いております。ありがとうございます。ここのところお腹の中にぐるぐるしている思いを新年にかこつけて吐き出した記事で、切れない「なまくら刀」のような後味で申し訳なく思っております。 kawaguti.hateblo.jp この記事の中で、業務知識という言葉の定義を曖昧なままに使ってしまって、ブクマコメントで「業務知識とはだな...」というご教示をいくつかいただきました。ご指摘ありがとうございます。 SIerで業務知識といえばお客さんの業務に関する知識 システムインテグレーター(SIer)方面の方は「(自分たちはIT知識を持っている前提で)、ユーザー企業の人が持っているべき知識のことを業務知識と呼ぶ」という認識なのだろうと認識します。そういえば、10年以上前になってしまいますが、業務知識はSIerに必要か

    業務知識とIT知識を分けて考える時代は終わったんじゃないか - kawaguti’s diary
    j5ik2o
    j5ik2o 2019/01/07
    世界的に見れば、設計おけるドメインという概念は1995年からある(ドメイン分析は11980年初頭ぐらいなので、もっと起源は古いかも知れない)。日本だけ特殊な分業構造に発展したと思ってます。
  • Javaバージョン別の改元(新元号)対応まとめ - Qiita

    はじめに 改元が2019年5月1日、新元号が「令和」と4月1日に発表されました。新元号の発表が1ヵ月前の4月1日に予定されています (4/1見直し) 関連する記事は「Javaで新元号に対応する」などがありますが、Java SE 8(以下、単にJava 8のように表記)からのDate and Time APIに対応していなかったり、それ以外のブログなどでも古い情報が多いため、改めてなるべく網羅的かつ実践的となるよう、まとめてみることにしました。 ※記事は改元対応が完了するであろう2019年5月くらいまでは随時更新する予定です。 誤りや補足などあれば適宜コメントなどでご指摘ください。 (3/24追記) 2019年3月21日(米国時間)にOracle社のブログ記事「A new (Japanese) era for Java!」(日語翻訳)が公開され、2019年4月16日(米国時間)に予定され

    Javaバージョン別の改元(新元号)対応まとめ - Qiita
    j5ik2o
    j5ik2o 2019/01/07