タグ

ブックマーク / shin1o.blogspot.com (4)

  • GAE/J用のarchetypeプラグインを作成した[404 shin1のつぶやき ないわー Not Found: ]

    やっぱ依存関係とかはmavenを使わないと面倒だ。依存ライブラリのソースの添付とかも簡単にできるし。そんなワケでなんとかmavenとeclipseを共存させられないか、と四苦八苦していたのだがよぅやくなんとかなったっぽい。といぅわけでarchetypeプラグインを作ってみた。 http://gae-j-samples.sourceforge.jp/gae-jdo-quickstart/source-repository.html 使い方 まずはmaven的にプロジェクトを作成するartifactを作成するフォルダに移動して以下のコマンドを実行する。$ mvn archetype:create -DarchetypeGroupId=com.shin1ogawa -DarchetypeArtifactId=gae-jdo-quickstart -DarchetypeVersion=1.0-SN

  • GAE/JavaでWicketを使ってみる

    Google App Engine for Java が提供開始されていて、中身を見ているとどうやらシンプルなWebAppなカンジ。Wicketも動作しそうだなーと思って試してみたメモを書いておく。去年GAEがリリースされた時もその日に色々エントリを書いたのが懐かしい。 ただし、GAEforJavaのアカウント(?)だか承認のメールが来ていないので、デプロイできておらずローカルでの動作確認しかできていない。デプロイしても動作するかどうかが不明だ…。 開発環境の準備Eclipseを使用している事と、EclipseにGAE用のプラグインをインストールしてある事。 プロジェクトを作るwicket-quicksartするか、EclipseのGAEプラグインで作るか、で迷うけどGAEプラグインで作る事にする。というのも、GAEプラグインが「${basedir}/war」の直下を固定で見ている気

    j5ik2o
    j5ik2o 2010/02/16
    実案件に使っても遜色ない感じ?
  • ビルド結果のファイルを別のマシンへ転送する(maven, Hudson)

    maven+hudsonを使ってビルドやら何やらを自動化しているが、成果物を別のマシンにscpしたいという要求が出てきた。これをHudson+plug-inでやるか、maven2+plug-inでやるか?で迷った。といぅか、どっちも目的の処理を行う事ができるplug-inがあるのか?からして謎だったw maven2はwagonを使った経験が遠い過去にあったので、それかなー?くらいに目星はついたが、Hudsonは一度設定してしまえばそぅそぅ触る事も無いしすっかり忘れかけていたり。 ずばり、maven-wagon-pluginで正解だった。 deploy-pluginで別マシンへinstallする時と同じように、settings.xmlのservers要素の配下に転送先のserverの設定が必要。 <server> <id>remotehost</id> <username>shin1ogaw

  • Hudsonを使ってみる

    HudsonでMavenとSubversionを使った管理をやってみるせっかくMaven2でレポート出力をやってるんだから、その履歴をとりたいなぁ、と。さらにTDDでやってるし、TestCaseの積み上げからそれらがGreenになっていく過程も見たい、と。んでHudsonでCIする事に。各種レポートを出力するためのMavenのpom.xmlの定義については過去のエントリを参考に。開発ページから最新モジュールをdownloadしてくる。「hudson.war」というファイル名。ついでにPlugin一覧から「Cobertura Plugin」「FindBugs Plugin」をdownloadしてくる。それぞれ「〜.hpi」というファイル名のはず。hudson.warをどこか適当なフォルダに配置する。ここから起動する。hudson.warを配置したフォルダで以下のコマンドを実行する。java

    Hudsonを使ってみる
  • 1