タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (72)

  • Passion For The Future: 空の小話集―元老練機長が明かす裏話

    空の小話集―元老練機長が明かす裏話 スポンサード リンク ・空の小話集―元老練機長が明かす裏話 「15歳で海軍操縦練習生となり、海上自衛隊、民間航空のプロパイロットを経て、75歳で飛行機を降りるまでの半世紀もの間、空を翔けつづけた著者が明かす裏話。」。 とても面白かった。空のエッセイ集。 スチュワーデスや管制官とのハプニング話という軽い話題から入って、訓練生時代や現役パイロット時代、教官時代の体験談、そして九死に一生を得たトラブルや生死のかかった戦時の思い出話まで、話のバリエーションが豊か。 定期航空会社の運行規定には「定期航空の四原則」というのがあって安全性、定時性、経済性、快適性で、この順で大切だが、あちら立てればこちら立たずになる。パイロットは総合点でベストを尽くすために実にいろいろなことを考えながら操縦しているのだなと終始感心した。 特に厳しい訓練と定期チェックが印象に残った。日

  • Passion For The Future: 「視聴率男」の発想術

    « 仕事中でも隠れてネットサーフィンできるWebブラウザー Ghostzilla | Main | 時間はどこで生まれるのか » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度 人気書評ベスト10 アク

  • Passion For The Future: 時間はどこで生まれるのか

    時間はどこで生まれるのか スポンサード リンク ・時間はどこで生まれるのか 「ミクロの世界に時間というものが仮にあるとしても、マクロの世界における時間とミクロにおける時間は、同一のものではない。また、マクロの世界においても、物理学的時間と人間(生命)が感じる時間は同一のものではない」 マクダカートによる時間の分類が最初に紹介されている。 A系列の時間 自分がいる「今」という視点に依存する主観的な時間 B系列の時間 歴史年表のように過去から未来を見渡す客観的な時間 C系列の時間 順序関係がない、単なる配列 人間が普段、感じているのはA系列の時間である。デカルト哲学やニュートンの科学が相手にしているのはB系列の時間であった。(時間という概念でB系列のイメージを持つ人が多そうである。)。マクダカートはこうも述べている。 「A系列の時間も、B系列の時間も、実在しない。しかし、C系列は実在する可能性

  • Passion For The Future: 日本という方法―おもかげ・うつろいの文化

    という方法―おもかげ・うつろいの文化 スポンサード リンク ・日という方法―おもかげ・うつろいの文化 編集の神様、松岡 正剛著。日は主題の国ではなく方法の国であるとし、万葉から満州までの歴史を、情報編集国家日歴史として説明する。 「日人が外来の自然や文物や生活を受け入れ、それらを通して、どのような方法で独特なイメージやメッセージを掴もうとしたかということが、書で説明したいことのひとつです。この方法が日的編集です。」 日の社会文化的特徴を「おもかげ」「うつろい」という言葉に託している。おもかげのおもは、主・面・母と重なり、「おもしろい」「おもむき」「おもう」などにもつながる。うつろいは移行・変化・変転・転移を意味するが、うつは空、虚、洞とも通じる広がりを持っている。 外からやってくるものを巧妙に内なる文化に取り込む。それが日文化の方法だったのである。移ろう影として実体が

  • Passion For The Future: 図説 50年後の日本―たとえば「空中を飛ぶクルマ」が実現!

    図説 50年後の日―たとえば「空中を飛ぶクルマ」が実現! スポンサード リンク ・図説 50年後の日―たとえば「空中を飛ぶクルマ」が実現! 東京大学と野村證券の共同研究として、50年後の未来について考える「未来プロデュースプロジェクト」の研究成果。15人の東京大学の各分野の研究者が、産業・生活・世界の3つのグループで討論した結果をわかりやすくまとめたもの。現在の科学技術の延長ではなく、ブレークスルーが起きることを前提として自由発想で未来を描いている。未来の予想の内容をあいまいにぼかさず、「2055年には「エアーカー」という今までの自動車とは異なる新しい車が生まれ、街中を走りまわります」みたいに言い切る潔さがかっこいい。科学的根拠だけでなく、こんな形のものがあったらいい、社会にとってこういったものを築きあげる必要がある、という視点が予測の基姿勢にある。 私が気になって付箋を挟んだ項目

  • Passion For The Future: 情報時代の見えないヒーロー[ノーバート・ウィーナー伝]

    « 10台のサーバをPingで監視するグラフィカルな管理ツール MultiPing Grapher | Main | 図説 50年後の日―たとえば「空中を飛ぶクルマ」が実現! » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かっ

  • Passion For The Future: 10台のサーバをPingで監視するグラフィカルな管理ツール MultiPing Grapher

    10台のサーバをPingで監視するグラフィカルな管理ツール MultiPing Grapher スポンサード リンク ・MultiPing Grapher http://www.snapfiles.com/get/multipinggrapher.html 10台までのサーバにPingを送信し、反応速度を並べてグラフ表示できるネットワーク管理ソフトウェア。管理しているサーバに、何か異常がないか見張るのに便利である。並べてグラフ表示できるインタフェースは、同じネット環境なのにパフォーマンスが悪いサーバを発見するのに向いていそうだ。 起動する前に、ソフトウェアと同じフォルダにあるhosts.txtに、監視対象のサーバ名、表示名などを書いておく。 上の画面の例: www.datasection.co.jp;DATASECTION test;1 www.metacast.co.jp;METACAS

  • Passion For The Future: 「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる!

    「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる! スポンサード リンク ・「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる! 雑誌「プレジデント」の特集記事を集めた。当時、表紙をみて気になっていた記事がまとめて読めたので満足。できる経営者の仕事術や脳科学者が効率のいい頭の使い方について次々に語る。 脳科学者の池谷裕二氏の「仕事は区切りの「悪いところ」でやめたほうがいい」にまず納得。仕事はキリのいいところで休むなという。中途半端でやめておくというのではなく、区切りまでやって、そこから一歩だけ進めてやめるのが脳に良いそうである。 これは実践していて、その通りだなと思った。 私は更新できない日のストック用に、このブログの記事をまとめ書きすることが多いのだが、まず書けるだけ書く。数を完成させる。そして最後にひとつ、数行だけ書いて未完成の記事を残して終わる。そうすると、次回に書くときに滑り

    j708
    j708 2006/12/21
  • Passion For The Future: エロの敵 今、アダルトメディアに起こりつつあること

  • Passion For The Future: 「続ける」技術

    「続ける」技術 スポンサード リンク ・「続ける」技術 英会話、試験勉強、日記、手帳術、禁煙、ダイエットなどの習慣を続けるための方法論。 「物事が長続きすることやすぐに挫折してしまうこととあなたの「意志」とは、何の関係もありません。」 ポイントは、 「1 ある行動を増やす 2 ある行動を減らす」 にあるという。根性精神論ではなく行動科学で継続を達成するノウハウである。 継続したい行動(ターゲット行動)が起きやすく、その行動を阻害するライバル行動を起きにくくすることで、自然に継続できる、ということだ。行動のヘルプ(補助)を作る、動機づけ条件を作る、行動のハードルを低くするなど、具体的なケース例が多数提示されており、どうこのメソッドを生活に取り入れるべきかに詳しい。 周囲に継続を宣言し、日々ほめてもらう環境を作るというアイデアはかなり使えそうだ。特に家事労働などのシャドウワークは、ビジネスとし

  • Passion For The Future: 雷の季節の終わりに 恒川光太郎

    雷の季節の終わりに スポンサード リンク ・雷の季節の終わりに やってしまった。 電車乗り過ごしである。 終電だったので3つ先の駅からタクシーで帰るはめになった。 寝過ごしたわけではない。年に一回あるかどうかのに熱中しての読み過ごし。 すべてはこののせいだ。 デビュー作「夜市」で見せた才能の片鱗が、この初長編でさらに開花している。恒川 光太郎の作品は今後全部買う作家リストに入れることにした。代替不可能な魅力がある。 「異世界の小さな町、穏(おん)で暮らす少年・賢也。「風わいわい」という物の怪に取り憑かれている彼は、ある秘密を知ってしまったために町を追われる羽目になる。風わいわいと共に穏を出た賢也を待ち受けていたものは-?」 Web2.0はWebのあちら側とこちら側の話だが、これは世界2.0、こちら側世界とあちら側の異界の話である。それは天上にあるわけでも、地の底にあるわけでもなく、隠れ

    j708
    j708 2006/11/25
  • Passion For The Future: 劇画古事記-神々の物語

    劇画古事記-神々の物語 スポンサード リンク ・劇画古事記-神々の物語 古事記の劇画化。 スサノオ、オオクニヌシ、アマテラスなど日神話の物語が漫画で読める。 原典に忠実に描こうとしているので、原典を知らないとストーリーとしてはわかりにくいかもしれないが、愛好者にとっては満足度が高そう。古事記の前半は、八百万といわれるほど多数の神々が誕生する。名前しか記録にない神が多いので、特徴を持った絵にするのは苦労が多いはずだが、かなり丁寧に一柱一柱の姿を描いている。 今年読んでいる現代語訳は河出書房版。昨年読んでいた三浦 佑之の口語訳版よりも、アレンジ要素が少なく、かなり平易に原典に忠実に訳されている。 ・現代語訳 古事記 ・古事記講義 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003755.html 何度かここで書いているが、古事記の漫画として最高峰は

  • Passion For The Future: タオ―老子

    タオ―老子 スポンサード リンク ・タオ―老子 「 道(タオ)名の無い領域 これが道だと口で言ったからって それは当の道じゃないんだ これがタオだと名づけたって それは物の道じゃないんだ なぜってそれを道だと言ったり 名づけたりするずっと以前から 名の無い道の領域が はるかに広がっていたんだ。 」 老子道徳経全81章の現代語訳。 著者の加島 祥造氏は1993年に「タオ―ヒア・ナウ」で英語訳からの和訳を試みている。今回は原文から直接現代日語に訳している。こちらのほうが情感がこもっていて著者の老子への共感が伝わってくる文体である。 超訳的手法も入っていて「インターネットのウィンドウを覗きこんだって、分かりゃしない <中略> 情報を集めれば集めるほど ますます分からなくなるんだよ」などという表現もある。 自然に回帰すること(無為自然)で宇宙の神秘と一体化することが究極の道TAOであると説く

  • Passion For The Future: 写真をスケッチに変換するPhoto to Sketch

    写真をスケッチに変換するPhoto to Sketch スポンサード リンク ・Photo to Sketch http://www.thinkersoftware.com/photo-to-sketch/index2.htm 写真から輪郭を抽出してスケッチ風に変換する画像処理ソフト。変換前と変換後を並べて比較、修正できる。人物の写真なら似顔絵イラストが作れるだろうし、彩色などの変換を施せば、年賀状やカードに使えるアートになりそう。 この前にレゴのブロックで作った汽車の写真を変換してみた。変換後の画像の拡大版(クリックすると拡大)がなかなか面白い効果が出ている。レゴでモデリングして、輪郭抽出してアートにするというのはアイデアかもしれないと自画自賛中。 クリックすると変換後の画像が拡大されます スポンサード リンク Posted by daiya at 2006年11月19日 23:59

  • Passion For The Future: 性と暴力のアメリカ―理念先行国家の矛盾と苦悶

    性と暴力のアメリカ―理念先行国家の矛盾と苦悶 スポンサード リンク ・性と暴力のアメリカ―理念先行国家の矛盾と苦悶 私が取材や旅行で訪問したアメリカというのは、観光客が見るアメリカでしかないのだろうなと、国際ニュースをみて思うことがある。中絶、児童虐待、同姓愛や同性結婚、銃規制など、性や暴力に関係する問題で、日人の理解を超える激しい論争や暴動事件が起きる。それが質的にどういうものなのか、実感がわかないのである。 中絶反対派が中絶手術を行う医師を殺してしまう、だとか、学校での銃乱射事件がある一方で、300万人の会員を誇る全米ライフル協会が政治に強大な影響力を持つこと、アメリカ男性の6人に1人、女性の4人に1人が子供時代に性的虐待を受けていることなど、事実は知っていても理解が難しい。 「 書の第一の目的は、アメリカにおける性や暴力をめぐる問題の歴史的、法的、政治的、社会的、文化的側面を総

  • Passion For The Future: InternetExplorerを瞬速で起動するINetXP

    InternetExplorerを瞬速で起動するINetXP スポンサード リンク ・INetXP http://resume-next.hp.infoseek.co.jp/program/utility.html INetXPは、InternetExplorerの起動を高速化するソフトウェア。タスクトレイ上のアイコンをクリックするとダブルクリックすると、瞬間的にInternetExplorerが立ち上がる。私の環境では劇的な変化があった。FireFoxのように軽快である。 仕組みは、InternetExplorerのプロセスをメモリ上にあらかじめ起動させておくということらしい。だから、起動は軽快にはなるが、InternetExplorerを使っていないときにも、メモリは消費するようだ。その点は注意。 一度起動すると、次回からはパソコンの起動時に自動で起動するようになる。(アンインストール

  • Passion For The Future: 好かれる方法 戦略的PRの発想

    好かれる方法 戦略的PRの発想 スポンサード リンク ・好かれる方法 戦略的PRの発想 PRの仕事に40年。その道のプロの(株)プラップジャパン(2005年ジャスダック上場)社長が語るPR論。自民党の選挙アドバイザーとして2005年の総選挙を圧勝に導いたことで有名になった。パブリックリレーションズとは「大衆や公衆、ひいては社会との関係を向上させて、良好なものにする行為」であると著者は定義している。 PR会社はクライアント企業をメディアに売り込んで記事にしてもらうパブリシティの仕事が主体である。広告をメディアに掲載する仲介料ビジネスである広告代理店とは異なる。自民党のほか、キシリトール、タマちゃん(アザラシ)、宮崎シーガイア、六木ヒルズ、避妊用ピル、ヴィダルサスーン(シャンプー)など、著者の会社が関わった成功事例が次々に挙げられる。 成功事例はそれで楽しいのだが、第4章の「危機管理のエッセ

    j708
    j708 2006/10/02
  • Passion For The Future: 王様の速読術

    « "非"検索会議 sponsored by Yahoo! 検索 ~ Web 2.0時代のインタラクション・デザインを探る ~ | Main | パイの物語 » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 200

  • Passion For The Future: 「もしも○○したら」経済効果の経済効果を一目瞭然化する もしもチェッカー

    「もしも○○したら」経済効果の経済効果を一目瞭然化する もしもチェッカー スポンサード リンク ・もしもチェッカーの紹介 http://homepage1.nifty.com/mM/mosimo/mosimo.htm もしもタバコをやめたら1年でいくらの節約になるのか、1年間で100万円を貯めようと思ったら、毎日幾ら貯金箱に入れるべきなのか。さまざまな「もしも○○したら」の経済効果を、ユーザに教えてくれるソフトウェア。 最初にもしものテーマを選択肢、1日/1週間/1ヶ月/半年/1年/3年/5年/10年/20年/30年のどれかの欄に数字を入力すると計算が行われる。上のサンプル画像は1箱300円のタバコを1日に1箱吸う人用のシミュレーション結果。 もちろん、新しい「もしも」を新規登録することができる。 必要に応じて結果をユニークな「哀願書」、「依頼書」、「宣言書」のフォーマットで印刷することが

  • Passion For The Future: 考えあう技術

    考えあう技術 スポンサード リンク ・考えあう技術 教育とは、子どもを「社会の成員(大人)としてふさわしい存在」へと育て上げていくこと」であると著者らは定義する。そしてそのふさわしさとは、働いてべていけるために必要な「技能や知識」、そして「他者との関係能力」を持つことである、という。 だが、現代社会における、ふさわしさを理念化して共有しようとすると難しい。これは二人の教育者が、教育の理想を議論するである。まず「自由」や「平等」、「市民社会」という現代の「自由な社会」を形作る基理念がある。個々人の自由と、社会の一員になること、は対立する印象さえある。 かつての「優秀な労働力をつくる」調教としての教育は時代遅れになった。豊かな消費社会の中で「他者を傷つけない限り、自分の快楽と欲望を追求してよい」という考え方が支持されてきた。個人は社会にどう関わっていくべきかという視点が希薄になった。そし