タグ

マンガとmusicに関するja_bra_af_cuのブックマーク (13)

  • 水木しげるとジャマイカ | ジャマイカ在住画家RICOの、好きな国で暮らす

    実はここ数日、わたしたちのあいだで、水木しげるの話でもりあがってたんです。 水木しげるは'90年代に来ジャマされていて、 '60年代にもジャマイカに来たことがあるということで、 そして、鳥取県の出身。 結び付けたい話があったので、もっとその話を聞きたくなり、 レゲエシンガーmachacoとチャットでもりあがった。 水木しげるは、レゲエダブレコード、 レゲエの鬼太郎をだしていたーーー! machacoが送ってくれたジャケ画像。 鬼太郎のチョッキがラスタカラー。笑。 machacoがおしえてくれた、水木しげると荒俣宏の にはジャマイカ旅行のことが書いてあります。 ※machacoちゃま、いろいろ貴重な情報をありがとう! それから、こちらは自分のためにもここに記しておこう。 水木しげる 幸福の七ヶ条 第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。 第二条 しないではいられないこ

    水木しげるとジャマイカ | ジャマイカ在住画家RICOの、好きな国で暮らす
  • What Do David Bowie and the Boys of Shojo Manga Have in Common? - LA Weekly

    Ouran High School Host Club; Credit: Image Courtesy of Funimation. After developing something of an addiction to shojo manga, Japanese comics written specifically for a female audience, this past year I became consumed by a nagging thought: Why is it that the male characters, particularly those who serve some sort of romantic purpose, all remind me of David Bowie? See also: 10 Reasons Why David Bo

    What Do David Bowie and the Boys of Shojo Manga Have in Common? - LA Weekly
  • 小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに -「すげぇ!!」と反響 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに -「すげぇ!!」と反響 マイナビニュース 2月12日(木)12時3分配信 音楽プロデューサーの小室哲哉と漫画家の浦沢直樹が、11日深夜に放送されたTBS系トーク番組『オトナの!』(毎週水曜25:46〜26:16)で共演し、浦沢の代表作『20世紀少年』の秘話を明かした。 「ふわ〜って変な気持ちになる。自分のことが書いてある」。『20世紀少年』を読むとそんな感覚に陥ったという小室は、・KEIKOの助言もあり、浦沢に熱烈なファンレターを送ってその思いを告白。その返事で、小室と浦沢は同じ第四中学校出身で、浦沢は1つ下の後輩だという事実を、浦沢から教えられたという。『20世紀少年』は「府中のあの頃の世界観を書いた」と浦沢が語る、まさにその同じ空間に、小室もいたのだ。 手紙のやりとりの直後に事会を開催し、『20世紀少年』話で盛り上がったという2

    小室哲哉と『20世紀少年』の驚きの関係が明らかに -「すげぇ!!」と反響 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
  • 吾妻ひでお、マイルス・デイヴィス - Mal d’archive

    革命家は知っている。逃走は革命的で、引きこもりや気まぐれさえも、テーブルクロスを引っ張って、システムの一端を逃げ出させるのなら革命的である。ジョン・ブラウンのやり方で、みずから黒人にならざるをえないことがあるとしても、壁を通り抜けること。(ジル・ドゥルーズ+フェリックス・ガタリ「アンチ・オイディプス」) 機械の系譜学―少女機械 吾ひでおの作品において、機械、アンドロイド、クローン、あるいはサイボーグなどはひとつの重要なモチーフである。「趣味の生活」において、主人公の父親は自分の娘のアンドロイド(=盆栽?)を育てる。「海から来た機械」において、機械は少女の似姿に変形する(生成変化は吾ひでおの重要なモチーフのひとつでもある)。少女とその肢体に絡みついた機械。少女に細長い金属棒を咥えさせているロボット。少女と魚型のロケット。etc…。疑うべくもないことだ。吾ひでおの作品において、少女とマシ

    吾妻ひでお、マイルス・デイヴィス - Mal d’archive
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/01/11
    ロマン主義→SF→アフロ・アメリカンカルチャーっていう線が見えそうなのはあるかも
  • ミクストリーム: キター! こち亀でおなじみ「秋本治」さんが「ボカロ」という漫画を書いているぞ!!

    2014年2月5日水曜日 キター! こち亀でおなじみ「秋治」さんが「ボカロ」という漫画を書いているぞ!! メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有する こち亀のおなじみの漫画家「秋治」さんが今日発売のマーガレットに「ボカロ-Vocalo-」という読みきり漫画を掲載しているのでチェック。 画像はマイナビニュースさんの記事から引用 ボカロ音楽の50年後の世界を描く 今回秋さんが執筆した「Vocalo-ボカロ-」。ストーリーはボーカロイドミュージックが世界中に浸透した2060年の世界で、世界30億人が選ぶ「World Vocalo Excellent」ではアメリカ出身のボカロPが上位を占める中、発祥の国・日は駆逐されていった。そんな日でボカロPを志していた15歳の少年が夢に向かって突き進む物語となっている。この漫画はマーガレットに読みきりとし

  • 初音ミクみく 「初音ミク」の付録が下がり続けの「なかよし」の部数を反転させたらしい件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • オタク第五世代とボカロ専門誌「COMIC@LOID」 - エキサイトニュース

    オールボカロ系コミック誌『COMIC@LOID』という雑誌があります。現在二号まで発売中。 ボーカロイド楽曲とキャラを中心にしたコミック誌です。 ぼくはというと、MEIKOから利用していて、「初音ミク -Project DIVA-」シリーズと鏡音リンちゃんのフィギュアはあらかた買っている、wowaka楽曲大好きな人間。にわかながらも、これは楽しみ!と思って創刊の7月号を買いました。 ところが開いてびっくり。 あれ……リンちゃんどころか初音ミクも全く出ない。 かろうじてGUMIやがくぽあたりは出ますが、それ以外は基「モザイクロール」「脳漿炸裂ガール」「シリョクケンサ」など楽曲のコミカライズで、ボーカロイドのキャラはほとんど出ない。 2号では1号でとったアンケートのランキングが掲載されていました。 好きなボカロベスト5。 一位・GUMI、二位・IA、三位・初音ミク。 うお、おおう。 今こうな

    オタク第五世代とボカロ専門誌「COMIC@LOID」 - エキサイトニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 漫画や小説のメディアミックスで、原作ファンがガッカリするポイント - ピアノ・ファイア

    アニメ化などのメディアミックス時に原作ファンが見たいのは「原作に触れた最中にうおおおおっと脳内で盛り上がったイメージをピンポイントで具体化したもの」でしょう、と、このあいだ人に話していました。 その逆に、スタッフが作ってしまいやすい(しかも自信満々の態度で提供しやすい)のは「出来事をまんべんなく質の高い映像に落とし込んで並べたもの」であって、そこに原作ファンのガッカリポイント、ファンとスタッフの「軋轢」や「齟齬」が集中すると考えていいはずです。 熱心なファンは「深い感動」を経験している ある作品のファンになる動機としては、「強い感動」が不可欠です。 そして、その感動には「脳内で勝手に盛り上がった主観的なイメージ」が必ずともなっています。 この「勝手に盛り上がった」という部分が重要です。 世の中の多くの作品……特にオタク向けの作品は、お世辞に言っても「万民が感動する」とは言いがたいもので、「

    漫画や小説のメディアミックスで、原作ファンがガッカリするポイント - ピアノ・ファイア
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/03/01
    「うおおポイント」を提示するのが上手い京アニがなぜエンドレスエイトをやってしまったのか
  • 楽譜を読み漁る水城せとな。『マンガと音楽の甘い関係』 | 本が好き!Bookニュース

    「マンガと音楽の関係」というテーマは、そんなに新鮮ではない。音を実際に出すということが原理的に不可能なマンガという表現において、不可能だからこそ音を表現したり、むしろ実際に音がでないという制約を逆手にとって現実には有り得ない音楽を描いたり、マンガ家たちが音楽にかける想いは並大抵ではないはずだ。ひるがえって、マンガの読者も、現実に鳴っているわけではない音を、作品から聞き取ろうとする、あるいはそう意図しないままに聴きとってしまう。 今回紹介する高野麻衣さんのエッセイ集『マンガと音楽の甘い関係』は、まさにこの「音を出せないマンガが、音楽をどう描いてきたか」「マンガ読者が、作品から音楽をどのように聴きとってきたか」を扱った1冊。このが、単なるマンガ好き・音楽好きによる焦点の定まらないグダグダな内容になっていないのは、著者の高野さんのマンガと音楽に注ぐ愛情が尋常なものではないからなのだろう。水城せ

    楽譜を読み漁る水城せとな。『マンガと音楽の甘い関係』 | 本が好き!Bookニュース
  • プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【業界編】 (1/5)

    音楽プロデューサー・佐久間正英さん、漫画家・佐藤秀峰さん。佐久間さんのブログエントリー「音楽家が音楽を諦める時」に呼応して書かれた、佐藤さんの「漫画家が漫画を諦める時」をきっかけに、異業種対談が実現した。 2人とも緊張し、遠慮気味にお互いのプロフィールを探りながら話が続いてきたが、実は佐久間さんは漫画家に憧れていた時代があり、佐藤さんには音楽の才能はないと諦めていた過去が判明(「職業編」をお読みください)。 現在の業ではお互い「諦める時」をイメージしつつ、現実にはひとつも諦めていないように見える、二人の話のその続きをどうぞ。 コンピューター化とコストの関係 ―― 音楽はコンピューター化が進んで今の状況があるんですが、漫画はコンピューター化で効率が上がったとか、制作費が安くなったということはありますか? 佐藤 漫画の場合、ほとんどが人件費なんですね。コンピューター化しても人は減らないんです

    プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【業界編】 (1/5)
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2012/08/06
    デジタル化以前の技法を知らないままデジタルツールを使うと問題が起きうる/音源を一箇所にまとめたアーカイヴの必要性
  • プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【職業編】 (1/5)

    “ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている”―― そんな書き出しで始まる佐久間正英さんのブログエントリーが、一時、大いに話題となった。その趣旨は、商業音楽の市場縮小から、制作予算もかけられなくなり、レコーディングでの試行錯誤、取り得る選択肢が狭まっていること。これは音楽制作の現場にいる人なら、誰でも何となく感じていることに過ぎない。しかしタイトルは「音楽家が音楽を諦める時」。おまけに80年代以降のバンドサウンド、J-POPシーンを支えてきた大プロデューサーのエントリーということもあって、喧々諤々の議論となった。 一方、音楽以外の制作現場からも、佐久間さんの付けたタイトルをもじり「◯◯が◯◯を諦める時」と題するブログエントリーがいくつも登場。その1つが「漫画家が漫画を諦める時」と題する佐藤秀峰さんのエントリーだった。 佐藤さんは言わずと知れた「ブラックジャックによろしく

    プロが仕事を諦める時 対談・佐久間正英×佐藤秀峰【職業編】 (1/5)
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2012/08/05
    ブログにも書かれたマスにアピールするための水準に達する技術を次世代に伝達するためのコストが支払えなくなっているという話
  • 僕らは馴染めないからブルースを弾くんだ『ちゃりこちんぷい』 - エキサイトニュース

    で、表紙に写っているのは可愛いギター持った女の子。おおなるほど、今ギター少女はやりですもんねぼくも大好きだよ、と自分に言い訳しながら何も考えずレジに持って行きました。 で、家に帰ってきて気づいたんです。 ん? これリゾネーターギターじゃないの。 リゾネーターギターとは、エレキギターがないころにアルミの共鳴板を貼り付けることで大音量を実現させたアコースティック・ギター。色からするにメタルボディ。 どう考えても女子高生が持ってるシロモノじゃありません。しかも小指にスライドバーまでちゃんとつけておる。 この『ちゃりこちんぷい』というマンガ、高校生の屈を描いたブルースマンガなのです。 まあ「ブルース」と先に言ってしまうと、重苦しい感じがしちゃいますよね。ぶっちゃけ中身はそこまで重くはないです。 タイトルが「ちゃりこちんぷい」というくらいです。 軽くて楽しそうでしょ。 これヒロインのブルースギター

    僕らは馴染めないからブルースを弾くんだ『ちゃりこちんぷい』 - エキサイトニュース
  • 1