タグ

2011年6月2日のブックマーク (11件)

  • 2011-01-21

    意味は各自考えて下さし 回文 すでに読了して時間がたつが、読書メモをつくっていて時間がかかった奴など。 ニュージャズスタディーズ -ジャズ研究の新たな領域へ- (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書) 宮脇 俊文 細川 周平 マイク モラスキー ニュー・ジャズ・スタディーズは、新しいジャズ研究のアンソロジーである。とはいえ、一般人にとって「新しくない」ジャズ研究自体も知られていないため、どのへんが新しいかについては判然としないかもしれない。その点は、主たる編者であるマイク・モライスキーのイントロダクションが説明しているが、それでもやはり多くの人にとってジャズ研究の新しいも、古いもわからないかもしれない。 一応、モラスキーのまとめによれば以下の5つの点が特徴である。 社会的・歴史的変容重視 アフリカン・アメリカンの歴史重視/二項対立的人種観回避 進化論的歴史観の否定 ジャズメン神話解体 メデ

    2011-01-21
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    ニュー・ジャズ・スタディーズの紹介
  • ぱふゅめも 「Perfumeと後期近代」 - ukparaの思索メモ (つねに未完成)

    GAME(DVD付) 【初回限定盤】 アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications =music=発売日: 2008/04/16メディア: CD購入: 5人 クリック: 1,325回この商品を含むブログ (854件) を見る 参考映像(中田ヤスタカ完全プロデュース楽曲のPV) ►「コンピューターシティ」(2006年1月11日) ►「エレクトロ・ワールド」(2006年6月28日) ►「チョコレイト・ディスコ」(2007年2月14日) ►「Twinkle Snow Powdery Snow」(2007年2月14日) ►「ポリリズム」(2007年9月12日) ►「Baby cruising Love」(2008年1月16日) ►「マカロニ」(2008年1月16日) ►「シークレットシークレット」(2008年4月16日) ――ちなみにPe

    ぱふゅめも 「Perfumeと後期近代」 - ukparaの思索メモ (つねに未完成)
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    再帰性、「環境管理権力」と現代における「感情を削いで解釈を自由化した表象」
  • 『アイマス』人気は「歌謡曲」が求められている証拠 - 新しいTERRAZINE

    アイドルマスターの人気が止まらない。3Dアニメーションの美麗さだけでは、この人気は説明が付かないだろう。だが、ゲーム内容が評判になっているとは言いがたい。では、どこに原因があるのか。それは「楽曲の良さ」によるところが大きいと思う。 relations (フルコーラス版) relations (M@STER VERSION) (Miki and Chihaya) [1280x720] Stage6に『relations』の「M@STER VERSION」が上がっている。ワシの環境では動画はまともに再生できないので、mp3を分離して聴いている。 TimeTag 歌詞TimeTagファイルを作ってみたので、mp3と同じフォルダにダウンロードして、対応プレイヤーに放り込むと、歌詞表示つきで再生される。kbMediaPlayerで確認。 アイドルマスター relations (M@STER VERS

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    聞き取れる歌詞に関係する記事
  • レコード産業界の歴史 | 一般社団法人 日本レコード協会

    1877.12 音楽・レコード産業界関係   米トーマス・エジソン、錫箔円筒蓄音機の公開実験、フォノグラフ:phonographと命名

  • 増田聡「「芸術」って、そんなにいいもの?」 - 書評『ポピュラー芸術の美学』

    「芸術」って、そんなにいいもの? リチャード・シュスターマン『ポピュラー芸術の美学 ―プラグマティズムの立場から』(秋庭史典訳、剄草書房、1999年、3400円+税) 増田聡  一読して感じるのだ。「真面目な学生の卒業論文のようだ」。ああ、なんと愚直なまでの善意と理想に燃えた、生真面目な人なのだろうか、この人は。  書はRichard Shusterman 'Pragmatist Aesthetics: Living Beauty, Rethinking Art',(Blackwell, 1992) 全9章のうち、著者自身の編集によるドイツ語版にならって5章分を訳出したものである。ポピュラー芸術(と彼が呼ぶもの)を「生と美的経験の有機的結合」という倫理的理想の為に、綿密な議論をもって擁護しようとするシュスターマンの善意は確かに認めるべきものであるし、ポップ・ミュージック

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    ポップを改良しうるものとする著者に対し“私はパンクスであるので、かような建設的意見には礼節をもって「くそくらえ」と応えたい。” かっこ良すぎるw
  • テラフガシ - ニコニコ

    テラフガシさんのユーザーページです。

    テラフガシ - ニコニコ
  • We Will Rock Youごっこやろうぜwwwwwwwwwwwwwww:エンタメちゃんねる

    2011年06月01日 We Will Rock Youごっこやろうぜwwwwwwwwwwwwwww 38 コメント 1 :名無しにかわってVIPが送ります:2011/05/29(日) 05:14:50.85 ID:+L6AdI+m0 ドンドンパッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ドンドンパッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 4 :名無しにかわってVIPが送ります:2011/05/29(日) 05:17:44.39 ID:BZEVM3i2O ドンドンパンwwwwwドンドンパンwwwwww 2 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 05:15:25.97 ID:72TkbAIr0 ばでぃゆあぼいめかびっぐのいずwwwwwwwwwwww 5 :名無しにかわってVIPが送ります:2011/05/29(日) 05:19:37.65 ID:Q/A

    We Will Rock Youごっこやろうぜwwwwwwwwwwwwwww:エンタメちゃんねる
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    カタカナ語として知ってる音じゃなくて、聞こえたままを口にするのって大事よねw レモネードではなくラムネ。ジッターバグでなくジルバ。
  • 「死は生に意味を与える無意味なのです」。ジャンケレヴィッチというフランスの思想家はこう語る。死んだら死... - cahier

    “「死は生に意味を与える無意味なのです」。ジャンケレヴィッチというフランスの思想家はこう語る。死んだら死にっきりというが、たしかに死は無意味である。しかし、みずからの死であれ他者の死であれ、ひとが死ぬという出来事は他のひとにときに大きな空白を、あるいは忘れがたい想い出を残す。そのかぎりで、死は「生に意味を与える無意味」であると言うことができる。 わたしの最初の問いは、わたしが「いる」という事実(わたしの「生」)は無意味ではなかったのかという思いから発せられている。が、その思いをジャンケレヴィッチの言葉に重ねあわせれば、「生」もまた「死」とおなじく「生に意味を与える無意味」だということになる。 この無意味と向かいあうことをわたしは「課題」と呼びたいとおもう。” - 鷲田清一『噛みきれない想い』 P.10

  • 【MMD】魔王エンジェル≪EX-GIRL≫レッドショルダー

    麗華様今日もPADが絶好調!衣装は赤肩にはなんか少ないなって思い、改変してみました。モーションについては、ともみさんやりんちゃん二人分のモーション継ぎ接ぎですが作ってみました!お借りしたものに関してはクレジットに記載しています_(._.)_久々に覗いてみたらびっくり!視聴履歴100越えですと!凄いです!あ、ありがとうございます!感謝感謝です!ホント嬉しいです(。´Д⊂)うぅ・・・。 そして、当にたくさんの再生ありがとうございます!前作=>sm14460389次作=>sm14772041魔王エンジェルBand-Edition=>sm15266575作ってみたもの:mylist/9925286

    【MMD】魔王エンジェル≪EX-GIRL≫レッドショルダー
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    これで初挑戦か~すごいな~。赤肩ちゃんたちはどの衣装も似合うな~。
  • 新しい音楽への批評のために(2007年) - フシギにステキな素早いヤバさ

    2007年9月に書いた、僕が音楽批評をしようとした最初の文。 これはマンガや小説と一緒に刷られ、『蒲田通信』と名づけられ、仲良しバンドで行ったライブ会場で配布された。 シジマというバンドの歌について批評をしようとしたが、中絶したもの。批評への思いを綴ったものなので、ここにうpする。 http://www.myspace.com/sizima ちなみに話の続きはありはするので、読みたい人がいれば書くかもしれない。 新しい音楽への批評のために 〈第一回〉 島袋八起 はじめに いまだ、きたらざる。未来。 哲学者・批評家である東(あずま)浩紀(ひろき)は、アニメ、ゲームについての格的な批評を試みた時評「メタリアル・クリティーク」第10回(二〇〇五年)で、評論という表現行為の意義を次のように主張する。 僕はむかしから、日オタク作品のすばらしさに対し、それについて語る言葉の貧困さに苛立ってきた。

    新しい音楽への批評のために(2007年) - フシギにステキな素早いヤバさ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    感動したものについて語りたいのに(もしくは誰かに語って欲しいのに)、紋切り型の常套句しかないのはフラストレーション貯まるよね。
  • 【MMD】1054+BREEZE

    MMDの存在を知り、魔王エンジェルの存在を知り、BREEZEの存在を知り、いつかきっと作ろうと思っている内にレッドショルダーが来てこうなりました。至らぬところだらけですが、目を瞑ってやってください(・ω<)お借りした物はむせる最後に載せてあります。たくさんの視聴、マイリス、コメント、ならびに宣伝と歌詞ありがとうございます!つくったもの >>mylist/26004056[7/23]いつの間にやら1万再生。ありがとうございます![5/25]目が怖いと評判過ぎたので、大急ぎで修正しました。修正前を視聴、マイリス、コメント、宣伝してくださった方、当にありがとうございました!

    【MMD】1054+BREEZE
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2011/06/02
    赤肩の二人のパンツスタイルカッコかわいい!あきさせない演出がいいなあ