タグ

2013年4月9日のブックマーク (5件)

  • 東京造形大学 - 2013年度入学式 諏訪学長による式辞

    Home > お知らせ+ニュース一覧 > お知らせ+ニュース詳細 2013年度入学式 諏訪学長による式辞 四六〇名の学部入学生、ならびに五三名の大学院入学生、十一名の編入学生、一名の再入学生の皆さん、入学おめでとうございます。新しく東京造形大学の一員となられた皆さんを、私たちは心から歓迎いたします。また、ご家族ならびに関係者のみなさまにも、心よりお祝い申し上げます。 新入生のみなさん。今、私はこうして壇上からみなさんに語りかけていますが、三十三年前、私は今のみなさんと同じように東京造形大学の入学式に臨んでいました。日は、学長というよりひとりの卒業生として、私が学生時代に体験したことを少しお話ししてみたいと思います。 私は高校生のときに一台のカメラを手に入れました。現在のようなデジタルビデオではなく、8ミリフィルムを使用する映画カメラです。そのカメラで、自分の身の周りのものを撮影する

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/04/09
    アートを学ぶ学校の入学式でリベラル・アーツの実践的な効用が語られる
  • 今度こそ「モバマス」をやめるんだっ(3)?愛情はやがて傾斜し始める | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 「アイドルマスターシンデレラガールズ(モバマス)」(バンダイナムコゲームズ・DeNA)の世界は、男性にとっての一つの理想郷だ。 デッキに組んだ5人の女の子はつねに自分を褒めちぎってくれる。ただし、男性諸氏には思考実験をしてほしいが(女性の方で不愉快に感じられたら、ごめん)、想像がつくのが、そういうハーレム世界の女性から、人間的な厚みを感じ続けるのは結構大変だ。 ■現実には5人の女性と関係を持つのは不可能 5人の女性と関係を持つことを、イメージすることは不可能ではない。 ただ、それぞれの女性と子供を同時に5人作り、子供を産むまでの10ヶ月の間一緒にいる。さらにはその後も5人の子供を育て続けるというのは、現実には成立するだ

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/04/09
    やっぱ上条ちゃんでいいのかw 出た当初は結構したけどいまは割とお迎えしやすくなってるはず。/お気に入りの子が出ないと待ち状態になっちゃうというのは確かに
  • アニメ・マシーン « 名古屋大学出版会

    内 容 アニメはどのようにテクノロジーと向き合い、いかなる思考を促すのか。その映像の基盤となる物質的・技術的な原理とは何か。トランスメディアの結節点として、いかなる運動を展開するのか。これらの問いを具体的な作品に即して探究し、従来の研究・批評を刷新する画期的なアニメーション論、待望の邦訳。 『アニメ・エコロジー』(トーマス・ラマール著/上野俊哉監訳/大﨑晴美訳) 著者紹介 トーマス・ラマール (Thomas Lamarre) 1959年生まれ。マギル大学教授。日小説や批評の翻訳を多数手がけ、日のポピュラー・カルチャーを扱う学術雑誌 Mechademia の編者も務める。書『アニメ・マシーン』によって、ヨーロッパ日研究学会(EAJS)の出版賞を受賞し、映画メディア研究学会(SCMS)でも表彰された。 著書に、Uncovering Heian Japan: An Archaeolog

  • 世界の音楽売上、日本が初の首位に AKBやベスト盤が牽引

  • ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」

    「詭弁論理学」は論理的に誤りのある議論の仕方を、平易に記述、紹介しているだ。中高生向きの推薦図書にしたいと思うは少ないのだが、これは正にそういうだと思う。 ウェブに限らずインターネットでは常に情報を判断して咀嚼する必要があり、子供が正しく情報を吸収できるかは、保護者の心配事の一つであろう。書は、ある種の言説に騙されないリテラシーが身に付きそうなになっている。 1. 強弁術と詭弁術 四章で構成されており、第Ⅰ章で強弁術と詭弁術を分類したあとに、第Ⅱ章で強弁術、第Ⅲ章で詭弁術、第Ⅳ章で代表的な論理パズルとパラドックスを紹介している。強弁術が非論理的な無理押しで、詭弁術が論理的な主張の誤りになるそうだ。ただし、両者の区切りは明確ではなく、二分法や相殺法などどちらとも言えない話法もある。 2. 詭弁術の章が軸 強弁術の章は著者の個人的な恨み経験が多く紹介されており、詭弁術の章は一般的な事

    ネットを始める前の子供に読ませたい「詭弁論理学」
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/04/09
    中学生だとちょっと難しいかもだけどいい本ですよね。/amazonを「詭弁」で検索したら結構な数の類書がヒットした