タグ

2019年12月22日のブックマーク (2件)

  • サラブレッドの祖先は、キツネ並みの大きさだったって知ってた?(齋藤 海仁) @gendai_biz

    冬の風物詩といわれるまでになった競馬のG1レース・有馬記念。1996年(平成8年)度には世界の競馬史上最高額となる875億円を売り上げた人気イベントは、今年で64回めを迎えた。 すっかり競馬大国となった感のある日だが、最初の洋式競馬が開催されたのは、幕末の横浜で、日人は入場できない外国人専用のイベントだった。その競馬場のあった場所に「馬の博物館」がある。 その展示から見えてきたのは、「馬なくしては人類の発展はなかった」と言えるほどの馬の存在感の大きさだった。 靖国神社や不忍池でも競馬が! ユーミン(荒井由美)の名曲『海を見ていた午後』に出てくる横浜のレストラン『ドルフィン』。その前の不動坂をのぼりきった丘の上に『馬の博物館』はある。馬の博物館がある理由は、競馬発祥の地だから。ということで、展示は横浜の競馬の歴史からスタートする。 でも、あれ? 解説を読むと、ここが日で最初の競馬場では

    サラブレッドの祖先は、キツネ並みの大きさだったって知ってた?(齋藤 海仁) @gendai_biz
  • 合法と違法の線引はどこに? 現代美術のアプロプリエーション

    アンディ・ウォーホル 花 1964 出典=クリスティーズ・ウェブサイト (https://www.christies.com/lotfinder/Lot/andy-warhol-1928-1987-flowers-6141800-details.aspx) 1964年11月にニューヨークのレオ・キャステリ・ギャラリーで発表されたアンディ・ウォーホルの「花」シリーズ。コレクターの間で大人気となり1000点近く制作されたと言われるこの作品は、じつは雑誌『モダン・フォトグラフィー』1964年6月号に掲載されたハイビスカスの写真をベースとして制作されている。 ウォーホルは他者の写真を自らの作品に取り込んだわけだが、案の定、この作品をめぐり、写真を撮影した同誌の編集長パトリシア・コールフィールドから1966年に著作権侵害で訴えられている。 パトリシア・コールフィールドによるハイビスカスの写真 出典=

    合法と違法の線引はどこに? 現代美術のアプロプリエーション