タグ

2020年5月30日のブックマーク (3件)

  • 第3回 なぜ批評家はこれほどまでに『プリパラ』を推すのか | 『アニメ制作者たちの方法――21世紀のアニメ表現論入門』のための補足資料 石岡良治

    「NEXT CREATOR BOOK」は、次世代のクリエイターのための情報をコンパクトに発信する書籍シリーズです。今回は、2019年2月26日発売の『アニメ制作者たちの方法――21世紀のアニメ表現論入門』(高瀬康司・編)から、石岡良治さんと高瀬康司氏による対談「不純なアニメのために――「横断するアニメーション」のためのイントロダクション」の未掲載部分を公開いたします。 【お詫び】初版の帯の裏表紙側に『プリパラ』の記載がございますが、編集の最終調整段階で石岡良治氏・高瀬康司氏の対談記事から数セクションを削った際に、『プリパラ』に関する言及箇所もカットされてしまっておりました。近日中に正誤表も公開いたしますが、謹んでお詫び申し上げるとともに、記事にて当該箇所を掲載いたします。(編) ■なぜ批評家はこれほどまでに『プリパラ』を推すのか 石岡 「アニメとポリティカル・コレクトネス」という近年問わ

    第3回 なぜ批評家はこれほどまでに『プリパラ』を推すのか | 『アニメ制作者たちの方法――21世紀のアニメ表現論入門』のための補足資料 石岡良治
  • nix in desertis:川の話と10年代アニメの話

    ・実は千葉県は州と陸続きではないって知ってた…?「県境が川のラインなんだ…」「言われてみれば千葉入るのに絶対橋渡るもんな」※一部例外あり(Togetter) → こういうのを探すのは面白い。川は陸地扱いだから島にはならない,なんて野暮なことを言うのはだめだ。 → 実際に利根川・江戸川・旧江戸川からはみ出ていたり,凹んでいたりする例外の箇所を探してみると,利根川の流路が変わってしまった影響なのだろうと見て取れる。完全な自然国境も難しいものだ。 → なお,この理屈を通すのなら,ライン川・運河・ドナウ川でヨーロッパの大半が切り取れるので,ヨーロッパ大陸が成立するw。やはりライン川とドナウ川の向こう側はヨーロッパではない……?これに付随して,キール運河があるユーラン半島もユーラン島になる。より巨大な事例で言えば,バルト海から運河を伝ってヴォルガ川へ,ヴォルガ川を下ってヴォルゴグラードでヴォルガ=

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2020/05/30
    "『まどマギ』と『Fate/Zero』に始まって『鬼滅の刃』『Fate/stay night Heaven's Feel』『天気の子』で終わる2010年代,エロゲの残滓がアニメで成果を挙げた時代として見るとまとまりの良さがある" 京アニもKEY系と縁深いしね
  • 生涯学習note2020.05.29 - クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?(第二回)|岸野雄一|note

    クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?(第二回) 前回は、クラフトワークが後世の音楽に与えた影響について、大きく分けて以下の3つのように説明してきました。 1:これまでの音楽史における、固有の楽器のイメージから離れた音色をシンセサイザによってクリエイトし、周波数で重心を思考してアンサンブルを構築した。 2:特に打楽器のパートをシンセサイズしたことによって、音楽における低音域の表現領域を拡大した。 3:結果的に、重低音を重んじるダンス・ミュージックとの親和性を獲得した。 今回はさらに別な角度からの影響関係を掘り下げていこうと思いますが、前回、クラフトワークの影響を語る際に、ブラック・ミュージックという言葉を多用しました。実のところ、私はこの言葉が好きではありません。21世紀の現在、音楽を人種で語ることはナンセンスですし、弊害も多いです。しかしながら論稿では、歴史の解析という目的

    生涯学習note2020.05.29 - クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?(第二回)|岸野雄一|note
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2020/05/30
    演奏が自動化した分,音色を動かす方に手がかけられるようになったというのは言われてみれば